※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【私のお小遣いは】鈴仙奮闘記10【53万です】
[393]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 23:11:09 ID:F1JUY5xI B
[394]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/25(水) 23:13:32 ID:??? >>392さんが考察をしてくださったので、少しだけ補足をします(ヒントになるかも?) 練習試合ですが…固定イベントとしての練習試合は後1回で固定ですが。 この選択肢の場合、それとは別に試合、もしくはミニゲーム(15分ハーフとか7対7とか)が出来ないかを 当たってみることになります。 Fは保留という事で、これ以上良くなる事はありませんが、逆に悪くもなりません。 慧音や鈴仙がその都度窘めたりする事になるかもですが、それで大爆発! …とかにはなりません。
[395]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 23:17:21 ID:GtXcfRT+ B 何だかんだで無難に。一番の実力者で戦略家だしね。
[396]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/25(水) 23:39:55 ID:??? B:「パチュリーさんに教えを乞うというのはどうでしょう? 彼女は外界のサッカーにも詳しい。 きっと妹紅も納得の行く理論と技術を教えてくれる筈です!」 慧音「…なるほど! 紅魔の貴公子か。 確かに彼女の意見ならば…」 慧音はほう、と息を飲む。 パチュリー・ノーレッジという選手への評価は、幻想郷でサッカーをする者にとっては 当然の如く高名ではあったが――。 その高名さは、八意永琳や博麗霊夢のそれとはまた違う物がある。 慧音「彼女は選手としては勿論だが、それ以上にサッカー理論家として一部の里人たちに 非常に人気なんだ。『戦略次第で、弱者は強者にも勝ちうる』。 これをテーマとして書かれたいくつかの本は、人里にも数冊出回っており――。 かくいう私も、たまに読んでいたりする訳だが。 非常に説得力があるんだよ、これが」 鈴仙「そ、そうなんですか…!(そ――そーなのかー…って感じね。 だってあの人、 教えるの正直モニョモニョって感じだったし……)」 鈴仙的にはあまり威厳の無い(失礼)パチュリーの意外な一面に、世間知らずな鈴仙は大きく驚く。
[397]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/25(水) 23:42:12 ID:??? 鈴仙「私…実は最近あの人と交友を深めてまして(交友で…良いよね?)もしかしたら、 妹紅にも色々と教えて頂けれるんじゃないかと思いまして――(ただ、敵チームだからねぇ。 断られても文句は言えないけど)」 慧音「なるほど。 ――それにしても、凄いじゃないか鈴仙! そんなに交友関係が広かっただなんて。 正直、君は引っ込み事案な少女だと思っていたから心配してたんだが…安心したよ」 鈴仙「あ…ありがとうございます(わ、私ってば生徒でもなんでもないのに…。慧音さんったら、世話焼き体質すぎぃ!?)」 慧音「それなら、今日はもうすぐ試合が始まるし…。 また、『人里』に来ると良い。そうしたら、私が妹紅を呼んで来るから」 熱っぽく鈴仙の手を握る慧音の激励に何となくこそばゆい感じを受けながらも、 鈴仙と慧音はそう約束を交わし、ハーフタイムの残り時間を過ごす。 慧音「(鈴仙も…変わろうとしている。 それはとっても勇気が要るにも関わらず、だ。 …私もそろそろ、踏み出す時かな)」 慧音はその中で、ひっそりと決意を固めていたのだった。 *慧音の評価値が上がりました。 *慧音の評価値が基準を越えたので、今週の定期イベントフェイズで、慧音との特訓イベントが発生します。 ――――――――――――――――――――――― …と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。 明日は、妖怪の山FCのハーフタイムイベントを挟み、後半を開始しようと思います。 >>361 見事にやられちゃいましたね…。ですがまだデメリットは少なめになっておりましたので、充分リカバー可能です! >>362-364 姫様はサッカー以外やらせれば万能ですから…(震え声) >>378 かの永琳がちょっと引いちゃうくらいには労われて(?)いますが、 あんまりな扱いかもですね…。 ですがまあ、鈴仙は強い子なんで大丈夫ですって言ってます。えーりんが。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[398]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/26(木) 20:33:21 ID:TnRQv2/k こんばんは。今日も更新を始めていこうと思います! ――――――――――――――――――――――――― 鈴仙「(……さて! もうすぐ後半ね。 最後に確認すべき事とか、決められる事ってあったかしら? ちなみに今はマークはついていない状態、リベロの師匠はやや上がり目で、中盤のパスカットにも対応できるように… って感じになっているけど。 あっ、前半開始時にも入れれば良かったけど、狂気の瞳のモードも変えられるからね)」 A:特に無いわね。 試合再開よ! B:マークを付けたいわね。 具体的には…(*更に分岐) C:狂気の瞳のモード変更をする。(現在:スート一致時に敵数値−2。マーク一致時に敵数値−3に変更可) D:その他 自由選択枠 選手の動き等について、簡単な指示が出来る…かもしれません。 (例:D 永琳には下がり目の位置でDFと連携出来るようにしてもらう) 先に『2』票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *スピーディに2票決とします。
[399]森崎名無しさん:2013/09/26(木) 20:35:51 ID:aY5dZLXA A
[400]森崎名無しさん:2013/09/26(木) 20:37:43 ID:wUfl+bmI A
[401]森崎名無しさん:2013/09/26(木) 21:48:06 ID:Y6kDP8F6 A
[402]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/26(木) 22:53:37 ID:??? すみません、更新が遅くなりました。 敵チームミーティングの秋姉妹と反町のくだりを書いていたのですが…。 色々と長文でアレな展開になっていると思います(汗) それでも、少しでも楽しんでみて頂けると幸いです。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― A:特に無いわね。 試合再開よ! 鈴仙「(まあ、大丈夫よね…?)」 特に変更の必要もないと悟った鈴仙は、残り数十秒でもゆっくりしたいと 再びベンチにゴロリと芋のように寝っころがるのだった…。 中山「(鈴仙さん……後半、出るんだな。 ある意味恐ろしいたくましさだ……)」 その様子を見て、中山が一種の戦慄を覚えていたが…それ以外は終始平和だったのでご心配無く。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24