※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【私のお小遣いは】鈴仙奮闘記10【53万です】
[8]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:47:00 ID:??? 因幡 てゐ 所属:永遠亭ルナティックス 配置:SMF、MF 特徴:軽やかな身のこなし、奇想天外な軌道を描くパス、本気を出すと強い 性格:計算高く悪だくみやイタズラが大好き。しかしなんだかんだで情にも流されやすい…? 概要:ルナティックスのMF。日常ではよく鈴仙をからかっているが、心のそこでは仲間として 常に彼女のことを思いやっているウサ。鈴仙とのコンビプレイは完成すれば今大会最強かも…? ウサギ達はみなてゐのことを慕っている。永遠亭の外との交流も意外と深いらしい。 藤原 妹紅 所属:人里FC→永遠亭ルナティックス 配置:CMF、ボランチ、SB(あまり好きではない) 特徴:バランスの良い能力、特殊なタックル技、強力な競り合い、爆発的なシュート 性格:どこかすれた所もあるが、基本お人よしでどちらかというと熱い性格。でも輝夜は大嫌い,、KY疑惑? 概要:慧音とともにチーム乗っ取りを目指しルナティックスに練習試合を仕掛けたが敗北しこちらの軍門に 下った。サイドバックというポジションがあまり好きではなく、輝夜が永琳越しで自分にいやがらせを しているのだと信じて疑わない。様々な感情を爆発させることで、新技ネオフジヤマヴォルケイノを完成させた。 地道に成長はしているのだが…輝夜の影響か、どんどん単純になってるような? 上白沢 慧音 所属:人里FC→永遠亭ルナティックス 配置:CB 特徴:高いDF能力、豊富なディフェンス技、一流と比べるとやや見劣り? 性格:常に落ち着いた理知的な性格だが、怒ると怖い。 概要:人里FCのキャプテンだったが、妹紅を振り切ることができずルナティックスと試合をし、 共に永遠亭の軍門に下ることとなった。今は妹紅と輝夜のトラブルが人里に飛び火しないかが心配。 でも妹紅とは親友。「なかったこと」について突っ込まれるとキレる。 妹紅と並びプレイするため、ブロックを大きく成長させた。…が、只今成長が遅れており、 強豪シューター相手にはやや役不足となっている。
[9]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:48:01 ID:??? 蓬莱山 輝夜 所属:永遠亭ルナティックス 配置:GK 特徴:三流ゴールキーパー、永琳がいて二、五流ゴールキーパー、とびだしが微妙に上手いがやはり三流 性格:我儘で好奇心旺盛な面もあるが、基本面倒くさがり屋。飄々として掴みどころがない面も? 概要:永遠亭ルナティックスのキャプテンにして正GK。でもキャプテンは実質永琳。 GK能力も名無しよりはマシ程度で、永琳の助けを借りないと必殺シュートはまずキャッチできない。 サッカーでも日常でもグータラな姫様だが、時折見せるカリスマは鈴仙を窮地からも救うかも? 必殺セーブが成長して結構強くなったが、カリスマからは一層程遠くなったような…? 最近は変身セービングを魅せたり良く分からないオーラを出したり結構忙しい(?)。 アラン・パスカル 所属:アルゼンチンJr.ユース→国内クラブチーム→人里FC→永遠亭ルナティックス 配置:FW 特徴:幻想郷でも高水準の能力、守備やゲームメイクもこなせるFW、やや決定力不足? 性格:礼儀正しく、常識があり、頭の回転も速い。天才へのコンプレックス? 概要:アルゼンチンから偶然幻想郷に迷い込んだ、天才の相棒。 天才から離れ、そして別の天才と対峙したことで、新たな何かを掴もうとしている。 ディアスとプレースタイルの似ている来生に興味を持ち、新たなる力を得るきっかけを掴んだ。 中山 政男 所属:大友中学→永遠亭ルナティックス 配置:MF・DF全般 特徴:バランスの取れた能力、底知れぬポテンシャル、大技不足だが、道を切り開く 性格:強いメンタル、異常なまでのストイックさ、そしてサッカーへの情熱 概要:復活し、再び森崎と肩を並べ、強敵達と戦うことを夢見て、自力で幻想郷入りし、 そして成り行きでルナティックスに入団した。命蓮寺との激しい試合によりブランクが解消されたが、 彼にとってはここがスタートライン。これからの成長が期待されるが、今はまだ地味な一選手。 まだまだ独りでもがき苦しんでいるが、その中でも次第に努力の結晶を開花させている。
[10]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:49:32 ID:??? 射命丸 文 所属:妖怪の山FC 配置:FW・WG 特徴:幻想郷最速のドリブラー。守備は軽いが突破は一流、判断力も充分。 案外大したことない? 性格:上下関係に敏感で、狡猾かつ慇懃無礼な物腰。友達・部下思いだったりはする? 概要:妖怪の山FCの正キャプテンにして、人里で最も顔の知れている烏天狗。 常に飄々とした態度を取っているのは、自らの高い実力と叡智への自信である。 今日の試合では不調が目立つが…このままおい幻想郷最速(笑)となるかは彼女次第。 姫海棠 はたて 所属:妖怪の山FC 配置:MF 特徴:そこそこ優秀なトップ下だが、能力的には低水準。脚の速さが自慢 性格:最近の女の子らしい活発な性格だが、口下手っぽい所もある 概要:妖怪の山に住む烏天狗の一人で、「花果子念報」という新聞を発刊している。 射命丸とはライバル兼親友と言った関係で、良く争ってはいるが仲は悪くない。 このチームに入ってトップ下になったのも、実は射命丸の影響だったりする。 サッカーではパスを鍛え、模範的トップ下の能力を兼ね備えている…のだが、射命丸のせいで陰が薄い。 犬走 椛 所属:妖怪の山FC 配置:FW 特徴:堅実なシュートと、哨戒で鍛えられた身体の強さを活かしたポストプレイが得意。 あとヨーヨー。 性格:おっとりとした感じの良い性格ではあるが、病的に凝り性。最近のマイブームはハイパーヨーヨー。 概要:妖怪の山で警備等を行う哨戒天狗…即ち下っ端天狗である。 それでも射命丸とは個人的な親交もあるためプライベートでは意外に仲良しだったりする。 ちょっと前までは将棋に凝っていたが、射命丸の気まぐれのせいでヨーヨーに鬼ハマリして、 今では人里や妖怪の山では「犬走名人」として子どもたちのヒーローでもある。 ストリングプレイスパイダーベイビー!
[11]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:51:04 ID:??? 反町 一樹 所属:東邦学園中等部サッカー部→全日本Jr.ユース→妖怪の山FC 配置:FW 特徴:枠内を狙う正確なシュート、技巧を凝らしたダイレクトシュートの持ち主。あと愛の力補正。 性格:生真面目で常識的な好青年だが、気が弱くて言いたい事を良く言えなくなる。 概要:東邦学園中等部にてそこそこ優秀な成績を挙げたストライカーだが、周囲の環境に恵まれず 不遇の日々を送り、ついには現世に絶望する。そこから幻想郷に入り、自分の気風に合うチームと 自分を理解してくれる恋人に出会って今や絶好調のFWである…が、未だに日向は怖い。 鍵山 雛 所属:妖怪の山FC 配置:MF 特徴:厄を集めて強くなる厄神、ついでに負傷も誘発するまさに潰し屋(?)SH 性格:普通の少女らしい素直な性格だが、厄のせいで友達が出来ず寂しそうにしている。 概要:妖怪の山にひっそり居を構え、人々の厄を吸い集める厄神。 いわゆる「えんがちょ」で、ずっと一人ぼっちだったが、最近にとりが話しかけてくれるようになり、 彼女の事を親友だと思っている。妖怪の山FCには厄い選手が結構いるが、 それは自分が居るからなのかも…とちょっと心配している。 秋 静葉 所属:妖怪の山FC 配置:MF 特徴:穣子との派手な合体技、本人はパスが得意 性格:不安定な性格で、自虐が多かったり地獄の住民だったりするが、根は冷静? 概要:妖怪の山麓で焼き芋屋さんをやってる秋の神様の姉の方。 食事中も試合中もお風呂中も常にカッターナイフを持ち歩き、 何かあればそれを自分の腕にあてがい微笑む(でも実行は決してしない)、色んな意味で困った人。 「どっこい秋姉妹」なる謎の四コマ漫画を文々。新聞に連載している。
[12]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:52:30 ID:??? 秋 穣子 所属:妖怪の山FC 配置:DF 特徴:静葉との派手な合体技、本人はブロックが得意 性格:純朴な性格で、かなり子供っぽい。とても家族想いで仕事が大好き 概要:妖怪の山麓で焼き芋屋さんをやってる秋の神様の妹の方。 彼氏が出来てキャッキャウフフしているが、お姉ちゃんも大好でお店も頑張っている。 その献身的なブロックで、鈴仙のシュートを一度は防いだ。 河城 にとり 所属:妖怪の山FC 配置:GK、DF 特徴:水を操る能力と謎の機械を使いこなしたセービング、相撲で鍛えた一対一の駆け引き強さ 性格:現金な性格で、すぐに調子に乗って偉そうにするが、実際はどうしようもないまでのビビリ。 概要:妖怪の山の上流に住み着く谷河童の一人。一時はヒューガーの一味として暗躍していたが 現在は自由に暮らしている。 …けど未だに日向が怖く、「さん」付けで呼んでいる。 ちょっと可哀そうに見える時もあるけど、大体が自業自得であるので気にしなくて良い。 11 ウサギ達 永遠亭ルナティックスに所属する、名も無き妖怪兎達。 一応性格やポジションに特徴がある。 ウサギB:MF。大人しく真面目だが、意外と情報通で新聞好きなデータマン。能力が平均して高い。 ウサギC:DF。マイペースな性格。悪いことはあまり気にしないタイプ? お菓子が好き。 ウサギD:DF。試合に出るウサギ達の中では一番幼い。ウサギEの妹的存在。 ウサギE:DF。試合に出るウサギ達の中では一番大人っぽい。ウサギDの姉的存在。 普段は理知的なのに、得意なプレイは根性丸出しの顔面ブロック。
[13]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 20:55:11 ID:??? 寅丸 星 命蓮寺ロータスのエースストライカーで、輝夜からハットトリックを奪った。 鈴仙とはヒューガーズとの一件から親交を深めており、先日の試合を通して強い友情を 築きあげた(特訓は失敗したが…)。温厚な性格だが感情的で迂闊。 パチュリー・ノーレッジ 幻想郷最強の能力値を持っているが、酷い喘息持ちのため、 最大でも30分しかプレイできない。強引なドリブルなどパワープレイは嫌いらしい。 鈴仙を勝手に弟子扱いしている? 結構めんどくさい御人。 伊吹 萃香 幻想郷有数の名ゴールキーパーでもある鬼。 鈴仙の愚直なまでのバカ正直さに惹かれ、助っ人としての加入を応諾してくれた。 嘘は嫌いだが、自分の力量を弁えない者、鬼を過剰に恐れ媚びる者はもっと嫌い。 萃香乙…と見せかけて、鬼の真骨頂と言わんばかりの好セーブを連発した。 十六夜 咲夜 紅魔館の吸血鬼に仕える悪魔の荒鷲。瀟洒で冷静かつ理知的な性格で、 鈴仙の技量が真であるかを主人に代わって見届けている。 八坂 神奈子 守矢神社にて信仰されている、とてつもなくありがたい軍神様。 常にどっしりと大上段に構えた大物ではあるが、おばさん…というかオヤジ臭い? 洩矢 諏訪子 守矢神社にて信仰されている、とてつもなくおそろしい祟神様。 年の割にはかなり子供っぽい見かけと性格をしているが、神奈子よりも狡猾で頭が回る。 霧雨 魔理沙 博麗連合のCFにして、妖怪退治で有名な普通の魔法使い。 一見理不尽で傲慢にも見えるが隠れた努力家でもあり、似たような性格の森崎と交流を深める。 …が、森崎ほど悪知恵は働かない。努力で成長した鈴仙を一定以上評価している。
[14]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 21:00:24 ID:??? 茨木 華扇 妖怪の山に住むありがたい仙人であるが、その実態は謎に包まれている。 最近は若島津を気にかけていて、彼に修練を付けている様子が目撃された。 若島津 健 日向の懐刀である誇り高き空手キーパー…であったが、ヒューガーズ戦にて大量失点してしまい、 只今幻想郷にて新たな力を得んと武者修行をしている。下手な妖怪より強い。 沢田 タケシ 僕の夢の設定というのはいつも決まっているんです。 これ以上やったら鼻血が出て倒れるという所のもうちょっと上なんです。 イ・ヨンウン 韓国の若き期待の星にして、ブンデスリーガでも活躍している実力派テクニシャンFW。 しかしその素性は謎に包まれている。 来生 哲兵 妖精大連合の監督らしいが、ドリブル以外殆ど何もやってない。 永琳をパクリ野郎認定した。ハッハア! パスカルとトモダチになった。ヒアッハアー!! 中里 正人 博麗連合の忍者SB。天子に仕えながら忍者の力を取り戻さんと努力している。 チームメイトの殆どがやる気なしの為、一人寂しく情報収集のため試合観戦に来ている。 覗きが大好きなので、引きを間違えれば某スレ様のうどんちゃんの罪に対する罰が このスレのうどんちゃんの元にやってくるかもしれない(理不尽) 森崎 有三 おなじみの本編主人公。途方も無く高いセーブ力と幻想郷最高水準のドリブル能力を併せ持つ。 パルメイラスFCにて充実したプロ候補生生活を送っていたが、紫の陰謀により幻想郷に叩きこまれる。 霧雨魔理沙と手を組み、セーブ力の維持向上に努めている。中山の復活を知り、密かに燃えている。
[15]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 21:02:08 ID:??? ヨッチャン つk…ヒントの神様。ちょくちょく本編に出て来て鈴仙に暖かいエールを贈ったり 詳しいヒントを教えてくれる良い人…いや、神様。 鈴仙のことを良く知る人物らしいが……一体何者なんだ……? ロベルト本郷(全裸) 露鈴兎・本後宇院・イナバ(全裸) ロベルト(全裸の妖精) バルバス(パンツ) 張幡 す(パンツ) こーりん(褌) 見上(乱心) エーリッヒ(褌) 彼らが出てきたらゲームオーバーです。 ですが狂気的な彼の存在は、 けして不幸ばかりをもたらすわけではありません。 謎の向日葵仮面 幻想郷のサッカーを陵辱するためにサッカーをやっている、とてつもなく迷惑な人。 このスレのマモノさん代理的な存在。テーマソングは「陵辱幻想郷」「眠れるレイ○」「陵夢」など。 伝説の超人・ヒジリー ボール(一コロさん)はトモダチ、怖くないとでも思っていたのかァ!! 産まれた病院のベッドの隣に居た輝夜に泣かされた記憶から、輝夜に激しい憎しみを持つ。 輝夜「嘘だからね!? そんな設定どこにもないからねっ!?」 犬走名人 本名は犬走椛というらしいが、皆からはこう呼ばれているし、 哨戒天狗の履歴書の名前欄にもちゃんと「犬走 名人」と書いてある。 多分近々ヨーヨーの素晴らしさを伝えに永遠亭にやってくる…張り付けたような笑顔で。愛用機はファイヤーボール。
[16]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 21:03:42 ID:??? ☆人物相関図☆ 鈴仙→(相棒)←佳歩 鈴仙→(悪友)→てゐ 鈴仙→(親近感?)→チルノ 鈴仙→(何か事情が?)→静葉 鈴仙→(友情)←星 鈴仙→(友情)←中山 鈴仙→(わからない)→中山 てゐ→(ほっとけないヤツ)→鈴仙 パチュリー→(良き知り合い)→鈴仙 パスカル→(仲間)→鈴仙 永琳→(侮れない)→鈴仙 永琳→(ちょろい)→鈴仙 レミリア→(客人)→鈴仙 村紗→(恐るべし…!)→鈴仙 反町→(常識的)→鈴仙 白蓮→(好感が持てる)→鈴仙 中里→(覗きたい)→鈴仙 大妖精→(良い人)→鈴仙 輝夜→(期待)→鈴仙 幽香→(次に花を侮辱したらコロス)→鈴仙 中山→(実はすごい人)→鈴仙 中山→(可哀そう?)→霊夢 中山→(友情)→森崎 中山→(数少ない知り合い)→来生 幽香→(見どころある)→中山 中里→(覗きたい)→天子 サニー→(恥ずかしい?)→中山
[17]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 21:05:15 ID:??? 来生→(このパクリ野郎!)→ディアス 来生→(このパクリ野郎!)→永琳 岬→(洗脳詐欺師)→神子 神子→(素晴らしい欲)→岬 布都→(崇拝)→神子 屠自古→(不信感)→青娥 にとり→(恐怖)→日向 日向→(理解者)→ヤマメ ナズーリン→((種族的に)苦手?)→お燐 永琳→(?敵ではない?)←夢美 星→(敵!)→日向 日向→(実力は認めるが…解せんな)→星 反町→(恋人)←穣子 ぬえ→(正体不明!)→佳歩 パスカル→(興味)→来生 パスカル→(友情)←来生 華扇→(師弟?)←若島津
[18]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/19(木) 21:06:16 ID:??? ☆各種数値について☆ @永琳印象値 0〜100で変化します。主に師匠である永琳に媚びへつらうこと、試合や日常生活で、 永琳の指示を聞き活躍することによって上昇します。 逆に意味もなく永琳に逆らった行動をとったり、試合や仕事で大失敗すると低下します。 高ければ高いほど試合での活躍の場が増えたり、キャプテン就任のチャンスが出来たりします。 また、印象値が一定値に達する度に、任意で鈴仙以外の1名を『特訓』させることができます。 (25、35、45、55、65…と10毎に1回。一度下げてまた上げなおした場合は無効) 逆に低いと試合だけでなく、日常生活までも雑な扱いをうけるようになります。 そして、試合前の印象値が10を切ると試合に出してもらえなくなり(輝夜キャプテン時)、 0を切ると鈴仙が永琳の手によって『良い子』となります。(ゲームオーバーです) A狂気度 0〜100で変化します。試合中や日常生活において狂気的な行動 (試合開始キックオフシュートをする、意味不明な受け答えをする、混沌について想いを馳せるなど) をしたり、狂気的な展開や結末を迎えると上昇します。 逆に常識的な行動をしたり、特定のアイテムを使用すると低下します。 鈴仙は狂気度を消費して人の波長を操る『狂気の瞳』の力を成長させることができます。 ただし、狂気度を上げすぎて100に達すると鈴仙は完全な狂人となり、 残りの一生を永遠亭の隔離病棟で過ごすこととなります (ゲームオーバーとなり、かなりのペナルティ)。 また、狂気的な行動をすると、当然ながら周りの人物からは白い眼で見られますし、 100に達せずとも、狂気度が高まるにつれて狂気は鈴仙の日常を脅かしていきます。 (40を超えた状態ではスキル・不定の狂気を習得します。これを直すためには 狂気度を39以下にする必要があります。80以上で…?) しかし、狂気度を高めることにより得られるメリットはとても強力ですので、 余裕のある時は狂気的な行動に出てみることもアリかもしれません。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24