※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[432]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 00:03:45 ID:??? 得点稼ぎの一番の狙い目は間違いなく次の3回戦だね。キーパーが多分一番弱い。 キックオフシュートでも入りそう。
[433]森末(仮):2013/10/20(日) 00:14:48 ID:??? >★来生の活躍→ ダイヤ6 =ハットトリック! > 反町の活躍→ ハートJ =2得点!★ >★井沢の活躍→ ダイヤA =1ゴール1アシスト! > 滝の活躍→ スペード8 =1アシスト! > 山森の活躍→ ダイヤ4 =1ゴール1アシスト! > 沢田の活躍→ ハート6 =1ゴール! > 小池の活躍→ クラブQ =何も無し!★ ================================================================================= 今日の試合は両チームともに乱打戦となったが、 攻撃力に優れる南葛は特に大量得点を奪い5点差をつけての勝利となった。 エースストライカーである来生は無闇にボールを持ちすぎず、シュートに専念する事でハットトリックを達成。 普段は守備的な位置にいる事の多い井沢、全国初出場である山森も積極的にゴールを狙い、1ゴール1アシストを決める。 いぶし銀な活躍をする滝も得意のサイドアタックからゲームを組み立て、王者南葛の力を見せつけた。 来生「はっはっは! これが南葛の点取り屋、来生哲平様の実力よ!」 滝「わかったわかった。 それにしても山森、いい動きだったぞ」 山森「ありがとうございます!」 井沢「よし、この調子で3回戦も貰ったぜ!」 対して東邦はといえば、こちらも主力の反町、沢田が活躍をしていた。 反町は惜しくもハットトリックを逃すものの、受けたボールはきっちりと決め2得点。 そして沢田は以前とは別人のようなプレイスタイルを見せて、東邦学園の選手たちの度肝を抜きつつ、 しかしまだそのスタイルが不慣れなのか1ゴールに終わった。 沢田「う、うおりゃあっ!!」 バキィンッ!! 敵DF「うわーっ!?」 反町「(本当にパワーで敵を吹っ飛ばしてるよ……タケシ、どうしてこんな事に……)」 若島津「(とはいえ、まだまだ不安定だな……フィジカルが鍛えられたといっても元々小柄、当然か)」 小池「(ラーメンよりスパゲティの方が好きだな)」
[434]森末(仮):2013/10/20(日) 00:15:50 ID:??? 〜大会得点王ランキング〜 5得点 来生、反町 4得点 板野、政夫、和夫 3得点 2得点 松山 1得点 井沢、山森、沢田、小池、佐野 〜大会アシスト王ランキング〜 4アシスト 政夫、和夫 3アシスト 2アシスト 井沢、滝 1アシスト 松山、山森、山室、若松 森末「これで2回戦までが終わったよ。それじゃあ>>415で得た覚醒ptの精算と行こう」 【現在の覚醒pt:9】 A.パスを上げる(49→50) 消費:7pt B.タックルを上げる(49→50) 消費:7pt C.パスカットを上げる(46→47) 消費:3pt D.ブロックを上げる(48→49) 消費:3pt E.今は使わない 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[435]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 00:17:33 ID:k5kuTT0M E
[436]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 00:17:46 ID:ERZuf9lI E
[437]森末(仮):2013/10/20(日) 00:22:33 ID:??? 本日は一旦ここで区切らせていただきます。 明日は花輪戦前のミーティングからになると思います。それでは。
[438]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 01:52:51 ID:??? 乙 そういえば立花兄弟けっこう重要かもしれんね 本編だと能力的にも使い勝手的にもイロモノ気味で終わったけど
[439]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 04:31:53 ID:??? 新田や反町が育たないなら猿兄弟に頼らざるを得ないね 攻撃専任なら十分役目は果たすだろうし
[440]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 08:00:28 ID:??? 乙でした。ポイントでドリブルを上げたいなあ。 低いって言われてるけど実はあと1上げればドリブル力の期待値が 松山と並ぶことに皆さん気付いてるだろうか?
[441]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 11:33:46 ID:??? 試合判定に参加してみたいけど、ダイス引きをやらかしそうな気がする。 これで勝てたら参加してみるか。 ★板野→マグナムシュート 60 ( ハート6 )( 4 + 3 )=★ ★若林 パンチング 63 ( クラブK )( 5 + 5 )=★ 【補足・補正・備考】 板野の「マグナムシュート」には吹っ飛び係数2がついています。 若林のマークがダイヤの場合、「とめる!」が発動しセーブ力に+3されます。
[442]森崎名無しさん:2013/10/20(日) 17:05:55 ID:??? ドリブル上げて、余ればタックルも鍛えておきたいな 守備が完全に松山任せは不安だ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24