※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[465]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 01:01:41 ID:TYdB9TNQ A クラブ引きは避けたいが。
[466]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 01:43:44 ID:lPE9R5Jk C 今までメタ視点選択肢あんまり選んでこなかったねそういえば
[467]森末(仮):2013/10/21(月) 22:52:51 ID:??? C.「(花輪のファーストプレイって事はトライアングルシュートを使ってくるんじゃ?)」 トライアングルシュート封じにゴール前に戻る ======================================================================================================================== 板野住明の最大の武器。 それは中学生離れしたキック力を誇るパワーを生かした『マグナムシュート』でもなく、 『キャプテン森崎』そして『キャプテン翼』を知り尽くした知識である。 その為にこのキックオフの時、彼はこの立花兄弟の攻撃の防ぎ方を思いついた。 板野「(原作、それに本編でも立花兄弟の最初の攻めはトラアングルシュートの筈だ。 そして、それを防ぐ為にはポストを蹴って相手に飛ばせないようにすればいい……!)」 それは自分で思いついた策ではないが、 原作・本編を知る者ならば誰でも知っている『トライアングルシュート』の防ぎ方である。 これを思い出した板野は、迫りくる政夫から逆走をするようにゴール前へと駆けだす。 実況「おっと、これはどうした事か? ふらの、CFWの板野くん、チェックに向かわない! カウンターに備えるでもなく、逆走を始めました!」 松山「板野!?」 板野「考えがあるんだ! 俺に任せてくれ!」 松山「(何を考えてるかわからないけど……信じるしかない! ただ、その前に……)」 政夫「へへっ、ラッキー! 誰も来ないまま一気にチャンスだ!」 この板野の逆走は一見すれば奇行であり、観客や実況は当然として、 チームメイト達すれも一体板野が何をするつもりなのかと目を見開いて驚く。 だが、板野が一声かけると彼を信頼する松山は頷いて板野の行動を認めつつ、 迫ってくる立花兄弟を止めようとチェックに向かう。 松山「さぁ、ここで止めてやろうぜ!」 金田・山室「「お、おう!」」 政夫「行くぞ、和夫!」 和夫「オッケー!!」
[468]森末(仮):2013/10/21(月) 22:53:57 ID:??? 先着2名様で、 ★政夫→ジェミニアタック 54 (!card)(!dice + !dice)= 和夫→ジェミニアタック 54 (!card)(!dice + !dice)=★ ★松山→パスカット 52 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 山室→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 金田→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)==★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→立花兄弟が華麗なコンビプレーで中盤を突破! 小野にボールを預けてトライアングルシュートを狙いにいく! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(塩田がフォロー、小野と小田で競り合い、若松がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 >>464 乙ありです。
[469]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 22:54:28 ID:??? ★政夫→ジェミニアタック 54 ( クラブJ )( 4 + 2 )= 和夫→ジェミニアタック 54 ( スペード10 )( 5 + 3 )=★
[470]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 22:56:58 ID:??? ★松山→パスカット 52 ( ダイヤJ )( 4 + 1 )+(人数差補正+1)= 山室→パスカット 46 ( クラブ6 )( 2 + 2 )+(人数差補正+1)= 金田→パスカット 47 ( ダイヤ2 )( 5 + 3 )+(人数差補正+1)==★
[471]森末(仮):2013/10/21(月) 23:15:52 ID:??? >★政夫→ジェミニアタック 54 ( クラブJ )( 4 + 2 )=60 > 和夫→ジェミニアタック 54 ( スペード10 )( 5 + 3 )=62★ >★松山→パスカット 52 ( ダイヤJ )( 4 + 1 )+(人数差補正+1)=58 > 山室→パスカット 46 ( クラブ6 )( 2 + 2 )+(人数差補正+1)=51 > 金田→パスカット 47 ( ダイヤ2 )( 5 + 3 )+(人数差補正+1)=56★ >≧2→立花兄弟が華麗なコンビプレーで中盤を突破! 小野にボールを預けてトライアングルシュートを狙いにいく! ============================================================================================================= パシッ! ダダダッ! ポーンッ!! 松山「山室、出すぎだ! 人数の利を生かしてコースを塞ぐんだ!」 山室「で、でも……」 政夫「遅い遅い!」 和夫「パスは上手くても、カットは下手みたいだな! それっ!」 松山「く、くそっ!」 息の合ったコンビプレーを何よりも得意とする立花兄弟。 かつて小学生時代は駅のホーム間をワンツーリターンで駆け抜けたという実績(?)もあり、 そのパスワークはふらののそれよりも一枚も二枚も上手である。 スピードに乗った彼らのパスワークに対してふらのはまるで対抗出来ず、 立花兄弟は一気に松山達を躱し中盤を突破してしまう。 実況「花輪、キックオフ直後から即効を仕掛けてきました! 立花政夫くん、和夫くん、目にも留まらぬ連携プレーで松山くん達を翻弄! これはいきなり先取点が決まってしまうか!?」
[472]森末(仮):2013/10/21(月) 23:16:56 ID:??? 和夫「よし、小野、上げてくれ!」 小野「オッケー!」 バムッ! そして頃合いを見計らい、ボールを持っていた和夫はサイドから上がってきていた小野へとボールを預け、 そのまま全速力でフィールドを駆け抜け、ゴール前を目指す。 正確には、ゴールポストを。 見上「出すつもりだな、あのトライアングルシュートを」 片桐「片方の選手が空中でポストプレイをし、そのボールをもう片方の選手がダイレクトに撃つ。 原理を説明すれば単純ですが、実際にやってみるのは難しい」 見上「(ふらのの板野はこの流れを読んでいたのか? 奴の守備力を計らせてもらうか……)」 全国的にも有名である立花兄弟、その持ち技であるトライアングルシュートもまた知名度は高い。 あのトンデモサッカーが再び今年も見れるのかとその筋のマニアは歓声を上げ、 陽気でお調子者な立花兄弟はそれにいい気になりつつ、ゴール前へと駆け込む。 和夫「よーし、いくぜ兄ちゃん!」 政夫「俺達の空中サッカーは無敵だ! 板野、お前がゴール前にいたって防げやしないぜ!」 板野「(やっぱりトライアングルシュートで来たな……! なら……!)」 A.「こうすれば飛べないだろ!」 和夫が向かう反対側のポストを強く蹴る B.「正攻法で防いでやる!」 ボールを受ける役の政夫のシュートコースを防ぐ C.「お手上げだ!」 両手を上げて降参のポーズ! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[473]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 23:17:31 ID:lK1XZBPI A
[474]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 23:17:56 ID:TYdB9TNQ A
[475]森崎名無しさん:2013/10/21(月) 23:19:47 ID:??? 見上には守備力というより頭脳プレーをアピールした形になるのか。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24