※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[617]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 20:52:38 ID:??? ★大丸→パス 49 ( クラブQ )( 5 + 4 )=★
[618]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 20:53:37 ID:??? ★小田→パスカット 47 ( ハート2 )( 1 + 6 )+(人数差補正+1)= 金田→パスカット 47 ( スペード6 )( 5 + 6 )+(人数差補正+1)=★
[619]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:29:38 ID:??? 金田いいな2回目かな
[620]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:31:47 ID:??? そろそろ板野もJOKERを引きそうな気がする
[621]森末(仮):2013/10/24(木) 21:35:16 ID:??? >★大丸→パス 49 ( クラブQ )( 5 + 4 )=58★ >★小田→パスカット 47 ( ハート2 )( 1 + 6 )+(人数差補正+1)=55 > 金田→パスカット 47 ( スペード6 )( 5 + 6 )+(人数差補正+1)=59★ >=−1→ボールはこぼれ球に。板野がフォロー >※金田が覚醒しパスカットフラグを回収。「スキル・パスカット+2」習得。 ===================================================================================== バゴンッ!! 小田「うわっ!?(なんだこの威力、これでトラップ出来るのかよ!?)」 その爆発的キック力を売りとしてサッカー部へと入部した大丸。 巨体から繰り出されたパスは猛烈な勢いでフィールドを切り裂き、 小田は触れる事すら出来ないままにボールを通してしまいそうになる。 金田「(スピードは確かにあるけどコースが正確な分、予測しやすいぜ!)それっ!」 大丸「げげっ!?」 大丸のパスはスピードだけでなく、コントロールもまた正確なものだった。 ロングフィードが上手いという事は、それだけ正確性もあるという事。 だが今回ばかりはその正確なコントロールが裏目と出てしまい、金田は辛うじてボールに触れる。 大きく跳ね上がったボールは逆サイドの塩田へと届かず、こぼれ球となり……。 パシッ! 板野「ナイス、金田!」 政夫「い、板野!」 和夫「ま、まずいぞ!」 こぼれ球に備えて待機をしていた板野がしっかりと抑えるのだった。
[622]森末(仮):2013/10/24(木) 21:36:34 ID:??? 実況「花輪、パスワークで攻めるも失敗! ボールはこぼれ球となって……。 あぁっと、これを板野くんが拾いました! この試合、既に1発のマグナムシュートで観客の度肝を抜くゴールを決めている板野くん! これは再び追加点が生まれるか!?」 井沢「まずいぞ、花輪は。 ここで追加点を取られたら流石に厳しすぎる」 長野「立花兄弟のスタミナか……」 滝「ああ、立花兄弟はこの後、どれだけ体を休めてハーフタイムを挟んでも、 3回くらいがスカイラブハリケーンを打つ限度だろう。 幾らなんでもスカイラブハリケーンだけに集中するなんて事は出来ないからな」 井沢「逆にふらのは板野、松山と2人のシューターがいる。 打ち合いの勝負なら有利なのはふらのなんだ。 だから時間を稼ぐ事は花輪にとってこれ以上相手に追加点を許さない事に繋がる筈だったんだが……」 板野「(よーし、狙い通りこぼれ球を拾えた! このまま……)」 政夫「こうなったら構ってられねぇ! 和夫、俺達で止めるんだ!」 和夫「おう!」 板野「!!」 南葛の井沢達が指摘をする通り、ここで2点差に突き放されるのは花輪にとって致命傷である。 お互いに主力となる選手が2人いる点から見れば、互いに条件は同じに見えるかもしれない。 だが、立花兄弟は2人で1人――2人いるからこそ、その実力を思う存分発揮できる選手なのだ。 結果的に疲弊は板野達よりも圧倒的に溜まりやすく、点の取り合いに持ち込まれれば不利となるのは何度も出てきた話。 立花兄弟もそれを承知しているからこそ、ここで点を許す訳にはいかないと板野からボールを奪いに向かう。 政夫「勝負だ、板野!」 和夫「追加点なんて許さないぞ!」 板野「いくぞ立花兄弟……勝負だ!」
[623]森末(仮):2013/10/24(木) 21:37:34 ID:??? 先着2名様で、 ★板野→ドリブル 52 (!card)(!dice + !dice)=★ ★政夫→タックル 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 和夫→タックル 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→板野が立花兄弟を抜いた! 追加点のチャンスだ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(松山がフォロー、松山と塩田で競り合い、塩田がフォロー) ≦−2→花輪ボールに。 【補足・補正・備考】 板野がダイヤ・ハートで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」 >>619 2回目の覚醒でパスカットが上手くなりました。 モブ選手たちの成長は、いずれくる東邦・南葛との闘いの時に役立ちそうですね。 >>620 覚醒pt5は大きいですね。
[624]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:37:57 ID:??? ★板野→ドリブル 52 ( クラブ3 )( 1 + 4 )=★
[625]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:38:06 ID:??? ★板野→ドリブル 52 ( ダイヤQ )( 4 + 1 )=★
[626]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:38:09 ID:??? ★板野→ドリブル 52 ( ダイヤK )( 6 + 6 )=★
[627]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 21:39:06 ID:??? ★政夫→タックル 49 ( ハート4 )( 1 + 3 )+(人数差補正+1)= 和夫→タックル 49 ( スペード4 )( 3 + 2 )+(人数差補正+1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24