※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[663]森末(仮):2013/10/24(木) 23:30:26 ID:??? >>659-660 ダイジェストはテンポ良く進行させる為ですのでご容赦を。 また、ダイジェストになると覚醒ptも習得できるチャンスになるのでそういうメリットもあります。
[664]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:37:02 ID:??? >>661 板野・松山の道産子ツイン待ったなし!
[665]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:40:10 ID:??? もともとふらのは準決勝の対戦チームだったものな。 もともと強いのに、さらに板野が加わったらそりゃ簡単にダイジェストになるか。 ここでは覚えてるのかしらないけど雪崩攻撃を出すまでもないし。
[666]森末(仮):2013/10/24(木) 23:40:49 ID:??? >★板野→マグナムシュート 60 ( ハート6 )( 6 + 4 )=70★ >★青田→ブロック 45 ( スペード7 )( 6 + 3 )+(人数差補正+1)=55 *吹っ飛び* > 武田→ブロック 45 ( スペードK )( 1 + 5 )+(人数差補正+1)=52 *吹っ飛び* > 中村→ブロック 46 ( JOKER =自動6ゾロ)( 1 + 4 )+(人数差補正+1)=59★ *吹っ飛び* >★吉倉 パンチング 49 ( ハート10 )( 4 + 5 )=58★ *吹っ飛び* >≧2→板野のマグナムシュートが花輪ゴールに突き刺さる! ========================================================================================== 板野の放った2発目のマグナムシュート。 センターサークルではなくゴール前から、全力で振り抜かれたその足は的確にボールを射抜き、 ボールは一直線に花輪ゴールへと突き進んだ。 青田「ぐぎゃあっ!?」 武田「ぶへぇっ!?」 中村「むっ、無理だぁああっ!?」 それは決死の覚悟で飛び込んだDF達を粉々に粉砕し。 吉倉「うげえええええええっ!?」 バギャアアアアアアアンッ!! GKである吉倉をも再び吹き飛ばして先ほどとは違う部分のゴールネットを貫き、 ゴールネットに2つも穴を開けるというとんでもない威力を目に見える形で残す。 花輪にとって不幸中の幸いは、板野のシュートが本当に全力のものだったという事だろう。 放たれたボールは、正に瞬きする暇もなく花輪ゴールを襲ったのだ。 それはさながらマグナムの弾丸のように、一撃で花輪の心臓を打ち貫く。 真綿で首を絞めるかのように敗北に叩き込まれるのではなく、一瞬で息の音を止められたのだ。 ピピィーッ!! ふらの 3−1 花輪
[667]森末(仮):2013/10/24(木) 23:42:02 ID:??? 実況「決まったー! ふらの、更に追加点を加え点差は2点! 決めたのはふらののエースストライカー、板野くん! こぼれたボールを拾ってからの強引な突破、そして豪快なシュート! 正に今大会でも注目度No.1のストライカーと言えるでしょう! 逆に花輪は苦しい! 前半24分、2点差に突き放されてしまいました!」 観客「すっげぇ、サッカーってこんなに人が吹っ飛ぶスポーツだったんだな」「ボール越しなら反則じゃないからな」 「にしても本当にあんな小さい体なのにどうしてあんなにパワーあるんだ?」 前半24分、もうすぐ前半も終わろうかというこの時間帯にふらのが花輪を2点差に突き放すゴールを決める。 観客たちは再び火を噴いた板野のマグナムシュートの威力に熱狂し、持て囃す。 1回戦の東一中戦、2回戦の錦が丘戦でも見せたが、3回戦にもなれば観客たちの数も増えていく。 また、得点王ランキングでも来生や反町と並ぼうかという程の勢いを見せる数字も残しており、 全国で殆ど知名度を持っていなかった板野もここにきてようやく認識され始める。 政夫「あぁ……」 和夫「そんな……」 そしてフィールドでは、立花兄弟が無惨に吹き飛ばされた守備陣とスコアボードに視線をやって落胆をしていた。 前半終了間際に得点というのは、正に彼らがやりたかった事。 それを逆に彼らにやり返され、意気消沈をしてしまうのは無理からぬ事である。 和夫「くそっ、板野の奴め……! なんであんな選手が小学生時代無名だったんだよ!」 政夫「(俺達も抜かれ、完全に守備陣を崩壊させられた……この1点はアイツ1人に取られたようなものだな)」 怒りのやり場が見つからない和夫は、悪態をつきながら地団太を踏んで悔しがるが、 政夫はそれを窘めながらも板野の事を評価しつつ、それでもまだ諦めてなるものかと倒れている選手たちを起こし始めた。
[668]森末(仮):2013/10/24(木) 23:43:04 ID:??? 松山「ナイスシュート、板野! まさか1人で決めるなんて思わなかったぞ」 板野「いや、金田が上手く零してくれたからだよ! ナイスディフェンスだったよ、金田」 金田「な、なぁに! あれくらいどうってことないさ(ひぇっ、こっちに振るなよ)」 一方、得点を決めた板野の周囲にはふらのメンバーが集まり、得点を喜び合う。 この時間帯で追加点は大きく、また、点の取り合いとなる事を考えれば1点でも多く前半で取っておければ、 それだけ立花兄弟たちにプレッシャーを与える事が出来る。 この得点を喜ばない者がいる筈がなく、板野は照れくさそうにしながらも頬をかき……。 しかし、まだ安心は出来ないと一同に言い含めた。 板野「前半もう残り時間は少ない。 だからこそ、花輪は1点差にしておこうと攻めてくると思うんだ」 松山「確かにな。 もうすぐハーフタイム、少し無理をしてでも点を取ろうとするだろう。 恐らく、立花兄弟のスカイラブハリケーンでな」 小田「そ、それってまずくないか? またすぐ1点差に戻されちまうよ」 板野「問題は花輪がどうやってスカイラブハリケーンを打たせるかだよ。 あれは誰かにセンタリングをしてもらわないと打てない。 逆を言えば、センタリングを上げる前に止められれば問題はないんだ」 松山「普通に考えれば、サイドアタックからだろうな。 ……何か考えでもあるのか、板野?」 板野「うん……あの途中出場した選手、あいつを使ってくると思う」 ここで板野は花輪が大丸のロングフィードを使って立花兄弟に打たせてくるだろうと予想をつけ、推理の内容を伝えた。 実際問題、原作などでも大丸はパスカットが困難な程に高くにボールを上げて立花兄弟にスカイラブハリケーンを打たせている。 十中八九、確実にシュートを打ちたい花輪はここで大丸のロングフィードを使ってくるだろうと判断。 松山は一瞬首を傾げるも、すぐに納得をしたように頷く。 松山「なるほど……確かさっきのアイツのパスは威力が強すぎたな。 それであれだけコントロール出来ていたって事は、 逆に言えばフィード出来るだけの高さに上げてもコントロールを失わない可能性があるって事か」 山室「な、なるほど……じゃああいつに早めにチェックをかけるって事でいいのかな?」 板野「うん、それでいこう!」
[669]森末(仮):2013/10/24(木) 23:44:15 ID:??? 片桐「これは……決まりましたかね」 見上「うむ。 ……ここから花輪が勝つのは、奇跡でも起きん限りは不可能に近いだろう。 確かに立花兄弟を使って、ゴールを奪うという能力にかけてはずば抜けているかもしれん。 だが、その得点を守り切れるだけの守備陣がいない。 攻撃のすべてを立花兄弟に依存しなければならん。 これを考えれば、もはや花輪に勝ち目はない」 片桐「ふらのは板野、松山と中心選手がはっきりしている一方で他の選手たちも実力自体は低くありませんからね。 いざとなれば、彼らを使って攻撃する事が出来る」 見上「やはりチーム力が全てを決めたな……」 ……… …… … 森末「前半終了間際に2点差、立花兄弟のスタミナ、板野・松山のスタミナを考慮し、 この試合花輪が勝つのは不可能と判断してダイジェストに移行するよ。 それじゃあ張り切ってカードを引いておくれ」
[670]森末(仮):2013/10/24(木) 23:45:25 ID:??? 先着6名様で、 ★板野の得点→!card+!dice★ ★松山の活躍→!card★ ★小田の活躍→!card 山室の活躍→!card★ ★若松の活躍→!card 金田の活躍→!card 加藤の活躍→!card★ ★本田の活躍→!card 松田の活躍→!card 近藤の活躍→!card 佐瀬の活躍→!card★ ★立花兄弟の意地→!card★ と書き込んでください。数字やマークで分岐します。 ※板野がダイヤ・ハートの時、3得点。スペード・クラブの時は2得点です。 JOKERが出た場合は5点を取り。更に覚醒ptが5pt入ります。ダイスの数字は、直接覚醒ptになります。 ※松山がダイヤの時立花兄弟の得点−1、更に自身が1得点。ハート・スペード・クラブの時は1得点。 ※他の選手はKを引いた時はフラグ、JOKERを引いた時はフラグor技を覚えます。 【立花兄弟の意地】 JOKER→政夫「こうなりゃ出すしかねぇ、立花兄弟秘蔵の末っ子を!」 俊夫「やろうぜ兄ちゃん!」 3つ子だった……だと? ダイヤ・ハート→立花兄弟、スカイラブハリケーンで2点返す! 更にツインシュートを見せ計3点返した! スペード→立花兄弟、スカイラブハリケーンで1点返す! 更にツインシュートを見せ計2点返した! クラブ→立花兄弟、スカイラブハリケーンで1点返す! 更にツインシュートを見せるも止められ計1点返した! >>665 雪崩攻撃は覚えていますね。ふらのは第三の優勝候補と言われていただけあり、総合力も高いです。
[671]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:45:44 ID:??? ★板野の得点→ ダイヤK + 5 ★
[672]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:45:56 ID:??? ★松山の活躍→ JOKER ★
[673]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:46:39 ID:??? ★小田の活躍→ ダイヤJ 山室の活躍→ クラブ8 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24