※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[680]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:51:24 ID:??? 大漁大漁♪ 松山も何か技ゲットかな? 板野もダイヤKだしコンビプレイなんてあると嬉しいけど
[681]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:52:02 ID:??? 本当にツインシュートのフラグ得ちゃったかも…と期待してしまった。
[682]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:53:44 ID:??? せっかくだからツインシュートフラグキボンヌ!
[683]森崎名無しさん:2013/10/24(木) 23:55:23 ID:??? 立花兄弟が撃ったのを真似してって流れはアリかな
[684]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 00:02:06 ID:??? これはカード運が向いてきたか。
[685]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 00:11:13 ID:??? クリアーやブロック技もありえるかな松山
[686]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 00:19:30 ID:??? イーグルショットフラグ?
[687]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 00:20:48 ID:??? JOKER効果、松山のネーミングセンスが良くなる。
[688]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 00:22:38 ID:??? Kで覚醒じゃなかったのが惜しいなw しかし直接覚醒のダイス運はなぜか毎回良いな。
[689]森末(仮):2013/10/25(金) 01:07:26 ID:??? >★板野の得点→ ダイヤK + 5 ★ >★松山の活躍→ JOKER ★ >★小田の活躍→ ダイヤJ > 山室の活躍→ クラブ8 ★ >★若松の活躍→ ダイヤK > 金田の活躍→ ダイヤA > 加藤の活躍→ ダイヤ9 ★ >★本田の活躍→ クラブ9 > 松田の活躍→ スペード8 > 近藤の活躍→ クラブK > 佐瀬の活躍→ ハート7 ★ >★立花兄弟の意地→ ハート8 ★ >板野が3得点、松山が1得点。松山がJOKERを引き覚醒し、「北海道パスカット」を習得。 >若松が覚醒し「ドリブルフラグ」習得。近藤が覚醒し「タックルフラグ」習得。 >立花兄弟は松山に防がれ−1得点も2点返す! スコアは7−3 ======================================================================================== 前半終了間際、花輪は板野達が予想をしていたように大丸を使って立花兄弟に打たせる作戦に出た。 花輪の心境としてはなんとしても前半のうちに1点差にし、 後半に望みをかけるしかなかったのである。 小田「(お、こいつ足元の技術は下手だ)それっ!」 大丸「うげぇっ!?」 政夫「な、なにやってんだ大丸!」 しかし、この作戦は脆くも破られてしまった。 大丸にボールを回してくると察知していたふらのは、左のFWである小田が大丸につく。 守備力がお世辞にも高いとは言えない小田であるが、大丸はそのキック力を買われてサッカー部に入った男。 故にあまり足元の技術が上手いとは言えず、あっさりボールは奪われてしまう。 そこから小田はサイドを駆け上がり、センタリングを受けた板野が鮮やかにボレーシュートを決めて4−1。 前半で早くも板野はハットトリックを達成し、花輪は失意のままにハーフタイムへと突入をした。
[690]森末(仮):2013/10/25(金) 01:08:26 ID:??? 板野「ふぅ……(ちょっとオーバーペースかな?)」 松山「板野、あまり無理するなよ。 1人で突破したり、マグナムシュートを2発も打ったんだ。 ここからはなるべくペースを落としていこう」 板野「うん、そうだね……」 しかしふらののエースストライカー、板野もここまで2発も大技を放ち、プレイを繰り返してきたせいで疲弊を溜めこんでいた。 結果、後半ふらののキックオフでスタートするもののふらのは遅攻を選択。 3点差もあり余裕もあったが故の選択だったが、逆に花輪としてはただ時間を稼がれるだけでは困る。 守備陣がいつも以上に奮闘をして後半6分、ボールカットに成功。 そこから大丸へとつなげられ、ロングフィードから今度は和夫が空を飛びスカイラブハリケーンで1点を返す。 これで息を吹き返したのか、花輪はその後少しずつ動きをよくし中盤は拮抗。 立花兄弟も懸命に走り回り、再びボールカットに成功しそのままコンビプレーで中盤を突破し一気に1点差に追いつこうとする。 ダダダダダッ!! 松山「そうはさせるか! 同じ北国とはいえ、俺は広大な大地で育った道産子! 秋田県民とはいえ、負ける訳にはいかない! これが俺の『北海道パスカット』だっ!!」 バッ!! パシィッ!! 政夫「なっ、なにィ!?」 和夫「くそっ……北海道パスカット……名前の意味はわからないけど、とにかく凄い技だ!」 藤沢「松山くん……んはっ!」 町田「美子、鼻血、鼻血!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24