※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[718]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:21:02 ID:yJP/24Fs A
[719]森末(仮):2013/10/25(金) 19:26:53 ID:??? >A.ドリブルを上げる(52→53) 消費:10pt =================================================================== 森末「よしよし、それじゃあ上げるよ。 それっ」 ピロリロリン 森末「これで板野のドリブルは53になったよ。 そして、『上がりにくい』になったから、次に上げる時は20pt必要になるね。 それじゃあ残った4ptをどうするか決めて貰おう」 【現在の覚醒pt:4】 A.パスカットを上げる(46→47) 消費:3pt B.ブロックを上げる(48→49) 消費:3pt C.今は使わない 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[720]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:28:22 ID:yJP/24Fs C
[721]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:28:58 ID:8KD7XfR+ C
[722]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:48:17 ID:??? 次上げるのはタックルか競り合いか・・・ もしくは20たまるまで我慢するという手も
[723]森末(仮):2013/10/25(金) 19:48:42 ID:??? >C.今は使わない ================================================================ 森末「了解だよ。 それじゃあこの4ptは貯金という事で溜めておこう」 ……… …… … こうして激闘が終わり、選手たちが疲弊した体を休める中。 今度はこの試合を観戦にやってきていた者達がフィールドに立つ時間がやってくる。 井沢「さぁ、次は俺達の番だ。 決勝戦で当たるのが東邦かふらのか、 どこかのダークホースが出てくるかは置いておいて、まずは今日の試合に勝ってベスト8に入ろうぜ」 南葛メンバー「「「おう!」」」 小池「ふ、どこが相手だろうとこの小池秀人様が皆を率いている限り俺達に負けはない! 今日も勝ってベスト8どころかベスト16くらいになってやろうぜ!」 東邦メンバー「「「お、おー(ベスト16って……下がってんじゃんよ……)」」」 北詰「(……小池ってこんな性格だったか?)」 次藤「ふ、それじゃあワシらもぼちぼち行くタイ」 佐野「そうですね」
[724]森末(仮):2013/10/25(金) 19:50:03 ID:??? 先着2名様で、 ★来生の活躍→!card 反町の活躍→!card★ ★井沢の活躍→!card 滝の活躍→!card 山森の活躍→!card 沢田の活躍→!card 小池の活躍→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 【来生・反町の活躍】 JOKER→なにィ!?新技を繰り出しただと!? ダイヤ→ハットトリック達成! ハート→2得点! スペード・クラブ→1得点。エースストライカーと呼ぶには少し物足りない。 【井沢・滝・山森・沢田・小池の活躍】 JOKER→なにィ!?新技を繰り出しただと!? ダイヤ→1アシスト1ゴール! ハート→1ゴール! スペード→1アシスト! クラブ→数字上は何も残さないが地味に活躍はしていた。
[725]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:50:29 ID:??? ★来生の活躍→ スペード3 反町の活躍→ クラブK ★
[726]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:50:58 ID:??? ★井沢の活躍→ クラブ6 滝の活躍→ スペード3 山森の活躍→ ダイヤA 沢田の活躍→ クラブ3 小池の活躍→ JOKER ★
[727]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 19:51:47 ID:??? 小池www 代表入りあるか? 今得点王争いってどうなってたかな
[728]森末(仮):2013/10/25(金) 20:26:40 ID:??? >★来生の活躍→ スペード3 =1得点。 > 反町の活躍→ クラブK =1得点。★ >★井沢の活躍→ クラブ6 =特に無し。 > 滝の活躍→ スペード3 =1アシスト。 > 山森の活躍→ ダイヤA =1アシスト1ゴール。 > 沢田の活躍→ クラブ3 =特に無し。 > 小池の活躍→ JOKER =新技習得……KO☆I☆KE。ダイヤの結果でもあるので1アシスト1ゴール★ =========================================================================== まずふらのが次に対戦をする予定である比良戸中学は、佐野が綺麗にゴールを運んで1得点。 それを試合終了まで引いて守る事で守り通し、1−0というなんとも地味な結果に終わった。 観客たちの多くはまたも比良戸が僅差で勝った事により初出場でのベスト8という快挙に称賛を送るが、 当然ながら彼らがまだ真の実力を見せていないというのは試合を観戦していた板野にはわかりきっていた事である。 板野「(次は比良戸か……佐野もいずれ代表落ちする選手とはいえ、ボール運びは上手い。 何より次藤だな……俺のマグナムシュートが初めて止められるかもしれない相手だ……)」 次藤「フッ、ワシらの真の力は明日の試合のお楽しみタイ」 佐野「そうですね!」 続く南葛の試合では、2年生MFの山森が活躍。 前半17分に来生へのスルーパスを決めて得点に結びつく活躍を見せると、 後半は滝からのセンタリングをヘディングで決めて1得点1アシストの結果を出す。 一方、キャプテンの井沢は守備に奔走して特に記録がつく事はなかったが、 無失点で切り抜けられたのは彼が攻撃を早めに摘み取っていたからだというのは誰の目にも明らかであった。 滝「おいおい、凄い活躍だな山森」 山森「ありがとうございます! 滝先輩もセンタリングありがとうございました!」 井沢「(後輩の山森があれだけ活躍して俺は特に無し……いや、落ち着け。 これもチームの為なんだ)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24