※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[296]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 20:14:33 ID:??? ★コイントス→ 6 ★
[297]森末(仮):2013/11/07(木) 20:55:59 ID:??? >★コイントス→ 6 =ふらのボール★ ============================================================================= コイントスの結果、ボールはふらの中学が受け、小池は適当に自分たちの陣地を選択。 こうしてそれぞれのチームは試合開始の準備の為、それぞれのポジションに散らばっていくのだが……。 ざわ…… ざわ…… 実況「さぁ先行権はふらの中学が得た模様、FWの板野くんと山室くんがセンターサークルに入りキックオフを待ちますが……。 ふらの、なんとキャプテンの松山くんがいつもより下がり目の位置にいます……これはDFの位置だ! 逆にFWの小田くんが下がり、金田くんが中央に! これはふらの、フォーメーションをこの試合に来て変更してきました!」 観客「え、ええ!?なんで松山がDFやってるんだ!?」「確かにあいつも守備力は高かった気がするけど……」 「板野だけで若島津を攻略できるのか……?」 しかし、ポジションに散らばると観客席からはすぐに困惑の声が上がり始める。 その原因は、松山がDFの位置についている事に対する疑問によるもの。 今大会これまでMFとして出場し、ゲームメイカーとしての地位を確立していた松山。 そんな彼がDFとして起用されているとあれば、観客たちの疑問の声も当然と言える。 井沢「松山がDFか……! ふらのは、結構思い切った作戦に出たな」 山森「ですけど、いい作戦かもしれませんね。 松山さんは守備力も高いですから、1点が重くなりそうなこの試合で守備を増強する意味でもありえる選択肢だと思います」 井沢「ああ。 でも、うちとやり合う時なら……松山をDFにしてくれた方が対処は楽になりそうだな」 見上「なるほど、松山をDFとして使うか」 片桐「どうですか見上さん? 代表で、松山をDFとして起用する事は……」 見上「いや……有得る選択肢ではあるが、そうすると流石に中盤が脆弱過ぎる。 それに守備ならば中山がいる以上は、松山はMFとして使いたい所だ。 基本的に、松山はOMFとして使うつもりだよ」
[298]森末(仮):2013/11/07(木) 20:57:50 ID:??? 反町「(松山がDF……俺のシュートで決まるか? ……いや、決めるしかないか)」 沢田「(松山さんと対決するのは僕の目標でもあったけど……今は試合に勝つ事が優先だ。 松山さんがいなければ、中盤は完全に支配出来る!)」 小池「(ふっ、この小池秀人との直接対決を避けたか。 懸命な判断だな)」 そして、驚いていたのは何も観客だけではない。 対戦をする東邦メンバーも、よもや松山がDFとして先発出場するとは思っておらず、 対戦機会の多くなるであろう反町は気合を入れ直し、沢田は残念に思いながらも勝利を優先するべく冷徹に判断をする。 若島津「(……板野の攻撃を完璧に防ぎ切れば、お前も上がらざるを得ないだろう。 来い、松山。 一度も対決をしないまま今大会を終えるつもりは、俺にはないぞ!)」 だが、松山に対して強いライバル意識を燃やす若島津だけは向こう側のゴール前で佇む松山を睨みつけ、熱い闘志を燃やしていた。 小学生時代から続く因縁に近い松山と若島津の関係性。 それを精算できなくして、この試合を終わる訳にはいかないという確かな思いが彼の中であったのだ。 松山「さぁみんな、いつもとは少しフォーメーションが違うが、やる事は変わらない! みんなの力を合わせて、必ず決勝戦に進もう!」 ふらのメンバー「「「おう!」」」 松山「(頼むぞ板野……DFとして出場した以上、俺は完璧に守り切って見せる。 後はお前が……お前たちが若島津から点を取ってくれるのをいのるだけだ)」 板野「(こっちのキックオフで試合は開始か。 いきなり先取点を取れれば大きいけど……)」
[299]森末(仮):2013/11/07(木) 20:59:09 ID:??? 多種多様な思惑が入り乱れる中、試合開始時間は近づいていく。 そして、観客席、フィールドプレイヤー共に高揚感がピークとなりかけていた瞬間。 ピィーッ! ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!! 審判の笛が鳴り響き、ここに準決勝――東邦学園対ふらの中学の決戦の火ぶたが切って落とされたのである。 バムッ! 山室「板野!」 キックオフと同時に、まずはセンターサークルに立っていた山室がチョンとボールを蹴って板野へと渡す。 ボールを持った板野は、さてどうしたものかと周囲を見つつ、 まずは状況を確認してファーストプレイ、どう攻めるのが効率的かと考えた。 板野「(今日の試合、松山を攻撃で使う事は殆ど出来ない。 ここは……)」 A.俺がまず突っ込むぞ! このまま中央突破だ! B.右サイドの若松を使おう! C.左サイドの小田を使おう! D.今日の試合のゲームメイカーを担当されてる金田に任せてみるか! E.山室とのワンツーで一気に中央を突破してみるか! F.いや、ゴールが見えたら撃つんだ! マグナムシュートだ!! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[300]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:00:26 ID:1z5w89GA B ドリブル+2あるし
[301]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:01:32 ID:A10r75JU B
[302]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:02:01 ID:zUtcFqgs B 反町のフォワチェックは警戒
[303]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:04:35 ID:??? とりあえずお手並み拝見か。場合によってはEのワンツー突破もありだな。
[304]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:06:28 ID:??? このパスを読まれることはないだろう・・・ キエられないようにPA手前でボールうけて突っ込めばいいかな?
[305]森崎名無しさん:2013/11/07(木) 21:12:20 ID:??? 沢田の守備どうなんだろ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24