※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[361]森末(仮):2013/11/08(金) 23:18:15 ID:??? >A.小池がいなくて中央はある程度余裕がある! 俺が中央突破だ! ======================================================================== 板野「(俺の突破力だって捨てたもんじゃない筈だ! ここは俺が進んでやる!)」 ダダダッ! 右サイドの若松、左サイドの小田を使っても上手くいかず、どうすればいいかと途方に暮れていた板野。 だが、ここで彼は思い切って自身が中央突破を挑む選択を取った。 実際に板野の突破力は松山にも勝るとも劣らない程にまで昇華されており、 攻撃能力だけならば間違いなく今大会でもトップクラス。 小池が抜けた今ならば突破出来る計算は高い筈だと見て、一気に中盤を走り抜ける。 実況「板野くん、ここは自分で持っていった! 比良戸戦では巨漢・次藤くんを吹き飛ばし、花輪戦でも立花兄弟を寄せ付けなかった板野くんのキープ! 果たしてこれは東邦に通用するか!? 東邦も当然ゲームメイカーの沢田くんを筆頭に、このまま進ませるものかと言わんばかりにプレスをかけるぞ!」 三杉「(板野が突破を図る場合は、ドリブルでの中央突破が妥当だろう。 スタミナの懸念があるが、ここまで彼は動いていない。 変にスタミナを余らせるのも馬鹿馬鹿しいのだから、この判断は可と言えるかな)」 沢田「島野さん、フォローお願いします!」 島野「ああ! (ったく、小池の奴油断しやがって! あともう少しで反町が打てたのに!)」 板野「(タケシの守備力は低い筈だ。 抜けるぞ!)」
[362]森末(仮):2013/11/08(金) 23:19:27 ID:??? 先着2名様で、 ★板野→ドリブル 53 (!card)(!dice + !dice)=★ ★沢田→タックル 50 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 島野→タックル 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→板野が力強いドリブルで中盤を突破した! しかし東邦DFも打たせるものかと板野へ殺到する! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(金田がフォロー、若松がフォロー、松木がフォロー) ≦−2→東邦ボールに。 【補足・補正・備考】 板野がダイヤかハートで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」 >>355 乙感謝です。
[363]森崎名無しさん:2013/11/08(金) 23:20:08 ID:??? ★板野→ドリブル 53 ( ダイヤ3 )( 1 + 2 )=★
[364]森崎名無しさん:2013/11/08(金) 23:20:32 ID:??? ★板野→ドリブル 53 ( スペードA )( 3 + 1 )=★
[365]森崎名無しさん:2013/11/08(金) 23:20:43 ID:??? ★沢田→タックル 50 ( クラブ2 )( 2 + 2 )+(人数差補正+1)= 島野→タックル 47 ( スペードQ )( 4 + 1 )+(人数差補正+1)=★
[366]森崎名無しさん:2013/11/08(金) 23:23:09 ID:??? 沢田が怪我か
[367]森末(仮):2013/11/08(金) 23:24:46 ID:??? >>366 万全の状態での接触吹っ飛びはクラブ4,9,13の時で負傷ですので怪我はしてませんね。 詳しくは>>4をお読みください。
[368]366:2013/11/08(金) 23:38:08 ID:??? あれ?本編のものと同様って書いてあったから詳しく見なかったが 本編と怪我判定違うのか・・・
[369]森末(仮):2013/11/08(金) 23:46:07 ID:??? >★板野→ドリブル 53 ( ダイヤ3 )( 1 + 2 )+(強引なドリブル+2)=58★ >★沢田→タックル 50 ( クラブ2 )( 2 + 2 )+(人数差補正+1)=55 *吹っ飛び* > 島野→タックル 47 ( スペードQ )( 4 + 1 )+(人数差補正+1)=52★ *吹っ飛び* >≧2→板野が力強いドリブルで中盤を突破した! しかし東邦DFも打たせるものかと板野へ殺到する! =============================================================================================== 沢田「(幾らパワーがあると言っても、板野さんは僕と同じ小柄なタイプの選手だ! それなら僕だって当たり負けはしない筈……!)」 この時、沢田は板野が相手でも自分ならばパワー負けはしない筈だと考え強引にボールを奪いに行った。 吉良に沖縄で特訓を受け、強靭なフィジカルをつけた沢田。 そう考えてしまうというのも、ある意味無理ない話である。 板野「どけぇっ!」 ドガガッ!! 沢田「ぐぎゃっ!?(そ、そんなぁ!?)」 島野「ふべぇっ!?」 しかし、沢田が考えている以上に板野のパワーは凄まじかった。 正面から反則にならないようにボール越しに吹き飛ばそうとしてくる沢田を、逆に自慢の脚力で跳ねとばし、 その勢いのまま続いて襲い掛かってきた島野を跳ね飛ばす。 宙に舞う2人を見やりながらも板野はそのまま突破し、 背後でどさりと彼らが地面に崩れ落ちる音を聞きながらゴール前へと急ぐのだった。 実況「吹き飛ばしたーっ!? 出ました、板野くんの強引なドリブル! 東邦学園の沢田くんもまた同じ技の使い手ですが、この勝負は板野くんに軍配が上がった!」 石崎「おっかね〜……わざわざなんであんな吹き飛ばして突破するんだよ」 滝「(フィジカルを生かしたプレイか……俺にはあんな真似は出来ないんだよなぁ)」 井沢「ただ、あれくらいなら数をかければ止められる心算は高いな。 マグナムシュートを止めようとするよりは現実的だ」 山森「(一対一だと……キャプテンでも少し分が悪いのかな?)」
[370]森末(仮):2013/11/08(金) 23:48:09 ID:??? こうして沢田達を抜き去った板野は、そのまま中盤を駆け抜ける。 しかし、当然ながら東邦DF陣もそう易々と板野を突破させはしない。 キャプテンである小池から指示を受け、ゴール前から飛び出し板野に断じて打たせはしないと一斉にプレスをかける。 小池「ええい、その不届きものを抑えろ! 前に練習の時に侵入した借りを返すんだ!」 東邦DF「「「「おう!」」」」 実況「あーっ! これは東邦DF陣、板野くんへと猛ダッシュ! 打たれる前に止めようという作戦なのでしょう! しかし、完全にもう一人のFW! 山室くんがフリーだぞ!?」 若島津「(ザコをフリーにしようが問題ない。 この試合、警戒するのは板野と松山だけだ)」 山室「(……これはこれで目立ってる気がするぞ、まずくないか?)」 板野「(やっぱり撃つ前に止めに来たか……ここはどうする?)」 A.なら止められる前に打つ! マグナムシュートだ! B.なら止められる前に打つ! でも弾丸シュートだ! C.なら止められる前に打つ! 余裕の普通のシュートだ! D.ここは作戦通り一対一を狙うぞ! このまま突撃だ! E.俺に集中してくれるならありがたい話だ! 一旦右の若松に渡そう! F.今度こそ小田がやってくれる気がする! 左の小田に渡そう! G.一旦バックパスで金田に戻そう! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※板野のガッツ 770/830 >>368 実はこちらの表やテンプレなどの大部分は、外伝を始める時に鈴仙奮闘記さんよりお借りさせていただきました。
[371]森崎名無しさん:2013/11/08(金) 23:49:52 ID:t8jmfAjg D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24