※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[383]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:31:05 ID:??? ★金田→パスカット 49 ( ダイヤQ )( 5 + 1 )=★
[384]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:34:21 ID:??? いい勝負だな。これは接戦になりそう。
[385]森末(仮):2013/11/09(土) 00:50:36 ID:??? >★松木→パス 49 ( クラブ10 )( 4 + 2 )=55★ >★金田→パスカット 49 ( ダイヤQ )( 5 + 1 )=55★ >=0→ボールはこぼれ球に。東邦スローイン ==================================================================================== 早めにカウンターを決めて、シュートまで持っていきたい東邦。 しかし、その焦りがパスにも表れたのか精度も速度も平凡なパスとなってしまい、 これには無我夢中でパスカットに向かった金田が触れ、ボールはラインを割る。 実況「あっと、東邦カウンターならず! ボールはタッチラインを割り、東邦のスローインとなります!」 松山「(金田はよくやってくれてる。 けど、上手く攻撃が繋がってないのも事実だ。 このまま前半が0−0で向かうようなら……)」 観客「うーん、どっちも上手く攻撃が繋がらないな」「ふらのはやっぱ松山が中盤にいないからだろ」 「それを言えば東邦だって沢田達がいるのに上手くやれてないぜ」 試合開始から既に15分が経過――即ち、試合の全体で1/4の時間が過ぎ去った事を意味する。 だが、どちらもまだ決定的とも言えるチャンスを作れておらず、シュート本数は0。 見ていてもどかしい気持ちになる試合展開だが、それはフィールドでプレイする選手たちも同じ。 否、むしろ彼らの方が余程観客たちよりも焦りは大きい。 北詰「(ここは我慢だぞ。 沢田、小池がいる以上は中盤では間違いなくウチが勝っているんだ。 焦らずじっくり攻めていけば、チャンスは自ずとやってくるんだ……!)」 松木「(くっそー、うまくいかないなぁ。 どうすればいいんだ?)」
[386]森末(仮):2013/11/09(土) 00:51:42 ID:??? 先着1名様で、 ★東邦スローイン→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→小池「スローインなら俺に任せろ!」 え、小池がスキル・ロングスローパワー2倍を持ってるだって!? ダイヤ→沢田「僕に下さい、僕たちで速攻します!」 沢田がボールを要求だ! ハート→小池「俺に持って来い! キャプテン小池にな!」 小池がボールを要求だ! スペード・クラブ→反町「俺にくれ! 俺が切り込んでみる!」 反町がボールを要求だ! >>384 ここまでは全てダイジェスト展開でしたからね。いい勝負になってくれると書いてる当人としても嬉しいです。
[387]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:52:45 ID:??? ★東邦スローイン→ ダイヤJ ★
[388]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:54:58 ID:??? 吹っ飛ばされてガッツ消耗する危険があるし、沢田攻撃時は板野に守備させるべきじゃないかも。
[389]森末(仮):2013/11/09(土) 01:19:31 ID:??? >★東邦スローイン→ ダイヤJ ★ >沢田「僕に下さい、僕たちで速攻します!」 沢田がボールを要求だ! =================================================================================== 松木「(タケシ……そうだな、お前に任せるのが1番安心できる!)それっ!」 ここで松木は素直にボールを要求した沢田にスローインをした。 キャプテンはあくまで小池であるし、実際に彼の実力も沢田と伯仲をしていたのだが、 ことボール運びにおいては沢田の方が信頼性がある。 ボールを持った沢田はそのまま前を向くと、少し自分で進むのだが……一気に駆けだす様子は見せない。 これを見て、思わず怪訝な顔で沢田の意図を読み取ろうとする板野だったが……。 次に彼が行った行動を見て、思わず彼は度肝を抜かれるのだった。 板野「(ん? 一気に走りださない? 何か考えが……)」 沢田「(よし、この位置だ!)反町さん!」 反町「いくぞ、タケシ!」 パンッ! ダダダッ! バシッ! 板野「えっ!?(も、もしかしてこれって……)」 森末「!?」 実況「東邦FW反町くん、ここは下がってパスを受けに来ていた! 沢田くんの出したパスをそのままワンタッチでリターン! そして沢田くんもダイレクトに返す! これは東邦学園、CFとゲームメイカーとの鮮やかな連携! コンビネーションプレイだ!!」 沢田「(まだ入って1年も経ってないけど、反町さんはパスを出しやすい……。 協調性があるっていうかなんていうか、とにかく出しやすいんだ! 僕と反町さんのコンビネーションなら、一気にふらのゴールまで突き進める!)」 反町「(いくぞタケシ、これなら反則で止められる事もない!)」 松山「金田、小田、若松、本田、止めにいくんだ! 残ったDFは俺と一緒にゴール前を!」 ふらのメンバー「「「「お、おう!」」」」
[390]森末(仮):2013/11/09(土) 01:20:36 ID:??? 先着3名様で、 ★沢田→東邦コンビ 55 (!card)(!dice + !dice)=★ ★反町→東邦コンビ 54 (!card)(!dice + !dice)=★ ★金田→パスカット 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 小田→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 若松→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 本田→パスカット 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→沢田と反町の東邦コンビが中盤を一気に切り裂いた! そのまま反町がボレーシュートに行く! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(竹野内がフォロー、竹野内と松山で競り合い、松山がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。
[391]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:21:31 ID:??? ★沢田→東邦コンビ 55 ( スペード8 )( 6 + 1 )=★
[392]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:21:40 ID:??? ★沢田→東邦コンビ 55 ( クラブ8 )( 3 + 6 )=★
[393]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:22:23 ID:??? ★反町→東邦コンビ 54 ( スペード9 )( 1 + 3 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24