※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[387]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:52:45 ID:??? ★東邦スローイン→ ダイヤJ ★
[388]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 00:54:58 ID:??? 吹っ飛ばされてガッツ消耗する危険があるし、沢田攻撃時は板野に守備させるべきじゃないかも。
[389]森末(仮):2013/11/09(土) 01:19:31 ID:??? >★東邦スローイン→ ダイヤJ ★ >沢田「僕に下さい、僕たちで速攻します!」 沢田がボールを要求だ! =================================================================================== 松木「(タケシ……そうだな、お前に任せるのが1番安心できる!)それっ!」 ここで松木は素直にボールを要求した沢田にスローインをした。 キャプテンはあくまで小池であるし、実際に彼の実力も沢田と伯仲をしていたのだが、 ことボール運びにおいては沢田の方が信頼性がある。 ボールを持った沢田はそのまま前を向くと、少し自分で進むのだが……一気に駆けだす様子は見せない。 これを見て、思わず怪訝な顔で沢田の意図を読み取ろうとする板野だったが……。 次に彼が行った行動を見て、思わず彼は度肝を抜かれるのだった。 板野「(ん? 一気に走りださない? 何か考えが……)」 沢田「(よし、この位置だ!)反町さん!」 反町「いくぞ、タケシ!」 パンッ! ダダダッ! バシッ! 板野「えっ!?(も、もしかしてこれって……)」 森末「!?」 実況「東邦FW反町くん、ここは下がってパスを受けに来ていた! 沢田くんの出したパスをそのままワンタッチでリターン! そして沢田くんもダイレクトに返す! これは東邦学園、CFとゲームメイカーとの鮮やかな連携! コンビネーションプレイだ!!」 沢田「(まだ入って1年も経ってないけど、反町さんはパスを出しやすい……。 協調性があるっていうかなんていうか、とにかく出しやすいんだ! 僕と反町さんのコンビネーションなら、一気にふらのゴールまで突き進める!)」 反町「(いくぞタケシ、これなら反則で止められる事もない!)」 松山「金田、小田、若松、本田、止めにいくんだ! 残ったDFは俺と一緒にゴール前を!」 ふらのメンバー「「「「お、おう!」」」」
[390]森末(仮):2013/11/09(土) 01:20:36 ID:??? 先着3名様で、 ★沢田→東邦コンビ 55 (!card)(!dice + !dice)=★ ★反町→東邦コンビ 54 (!card)(!dice + !dice)=★ ★金田→パスカット 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 小田→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 若松→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 本田→パスカット 49 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→沢田と反町の東邦コンビが中盤を一気に切り裂いた! そのまま反町がボレーシュートに行く! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(竹野内がフォロー、竹野内と松山で競り合い、松山がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。
[391]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:21:31 ID:??? ★沢田→東邦コンビ 55 ( スペード8 )( 6 + 1 )=★
[392]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:21:40 ID:??? ★沢田→東邦コンビ 55 ( クラブ8 )( 3 + 6 )=★
[393]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:22:23 ID:??? ★反町→東邦コンビ 54 ( スペード9 )( 1 + 3 )=★
[394]森崎名無しさん:2013/11/09(土) 01:22:31 ID:??? ★金田→パスカット 49 ( ハート2 )( 5 + 1 )+(人数差補正+2)= 小田→パスカット 46 ( ハート6 )( 5 + 4 )+(人数差補正+2)= 若松→パスカット 47 ( ダイヤ8 )( 2 + 6 )+(人数差補正+2)= 本田→パスカット 49 ( ハートA )( 2 + 6 )+(人数差補正+2)=★
[395]森末(仮):2013/11/09(土) 01:43:32 ID:??? >★沢田→東邦コンビ 55 ( スペード8 )( 6 + 1 )=62★ >★反町→東邦コンビ 54 ( スペード9 )( 1 + 3 )=58★ >★金田→パスカット 49 ( ハート2 )( 5 + 1 )+(人数差補正+2)=57 > 小田→パスカット 46 ( ハート6 )( 5 + 4 )+(人数差補正+2)=57 > 若松→パスカット 47 ( ダイヤ8 )( 2 + 6 )+(人数差補正+2)=57 > 本田→パスカット 49 ( ハートA )( 2 + 6 )+(人数差補正+2)=59★ >≧2→沢田と反町の東邦コンビが中盤を一気に切り裂いた! そのまま反町がボレーシュートに行く! =============================================================================================== 金田「く、くそーっ!」 小田「は、早い!?」 1年生ながらにその才能を見出され、東邦学園にスカウトされた沢田のパス精度は伊達ではない。 その非凡な才能は相性のいい反町とのワンツーリターンにおいて如何なく発揮され、 華麗かつスピーディなパスの応酬に、ふらのの中盤はあっという間にかき乱されてしまう。 実況「これは凄い! 沢田くん、反町くん、息の合ったコンビネーションで一気に突破してしまった! 残るは松山くん率いるふらのDF陣のみだ!」 板野「(お、俺と松山のゴールデンコンビや立花兄弟のジェミニアタック並……? いや、俺はあそこまでパスが上手くない……それ以上か!?)」 この突破を見て、まず驚いたのはフィールドにいた板野である。 沢田の突破力についてはここまで観戦してきていて十二分にわかっていたが、 まさか反町とのコンビ技まで開発していたとは思いもよらなかったからである。 そして、そのパスワークの巧さたるや自分と松山や立花兄弟のそれより一歩抜きんでているとあっては、驚かない訳がない。 ただ、彼はこの突破を見て驚きはしたものの、ある程度は納得をしていた。 日向が欠けた東邦で、沢田が誰とコンビを組むか……順当に考えれば、反町しかいない。 考えてみればゲーム版でも沢田と反町のコンビプレイはあったのだから、今更出してきた所でおかしくないだろうと考えた。
[396]森末(仮):2013/11/09(土) 01:44:34 ID:??? 森末「(おかしい……こんなものは予定にないぞ……? 分岐か何かで技を取得したか……? いや、でも……)」 しかし、もう一人はそうはいかなかった。 この世界の管理人を自称する彼は、目の前で繰り広げられる本来ありえない技を見てただただ困惑するだけである。 反町「タケシ、低いボールだ!」 沢田「はいっ!」 だが、誰がどのような思いを込めてこの試合を見守っていようと、試合が止まる筈は当然無い。 完全に中盤を突破しきった東邦のエース2人は、まず反町がPA内に入り低いボールを要求。 これを受けて沢田は即座に反町の欲しい位置へとボールを通し、そのまま反町はボレーシュートに向かう。 実況「あーっと! 前半18分、ここにきて東邦にシュートチャンスが巡ってきたー!! CF反町くん、そのまま右足を振りかぶってボレーシュートにいく! 先取点は東邦学園かーっ!?」 松山「みんなはシュートコースを塞いでくれ! 俺が弾き返す!」 ふらのDF「「「は、はい!」」」 加藤「(キャプテンのあたりの強さなら大丈夫……な筈だ!)」 反町「いくぞ松山! 先取点は俺達のものだ!」 松山「そうはさせない! 今日の試合……1点もやる訳にはいかない!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24