※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[539]森末(仮):2013/11/19(火) 22:28:46 ID:??? ピィーッ! ワァァァアアアアアッ! バムッ パシッ 反町「よし、頼んだぞタケシ!」 沢田「はい! さぁ皆さん、落ち着いて1点を取りに行きましょう!」 そして後半のキックオフは東邦のボールで開始となる。 まず東邦はボールを1年生ゲームメイカーの沢田へと預けると、沢田はこれをゆったりとキープ。 間を持ちながらじりじりと上がり、また、パスを回して遅攻の構えを見せる。 実況「沢田くん、ここは焦らずゆっくりとボールを回します! 何度攻めてもいまいち得点に結びつかない両チーム、焦りが出てくるかと思われましたが実に落ち着いています。 じっくりと時間をかけて、この攻撃を成功させたいという心境なのでしょうか?」 沢田「(松山さんを避ける事を考えれば、ゴール前で数的有利を作らないと難しい……。 焦らないでゆっくり攻め込んでいけばいいんだ)」 板野「(もっとガツガツ来るかと思ったけど、穏やかな立ち上がりだな……。 さて、どうしよう? 今はタケシがボールキープしてるけど……ボールを奪いに行ってみるか?)」 A.ここでボールを奪って一気に攻撃だ! タケシにプレスをかけるぞ! B.いや、吹き飛ばされるのが怖いな。 小池達へのパスを警戒しておくか。 C.俺は守備は苦手なんだ。 ここは皆に任せて、攻撃に力を備えておこう。 D.こういう落ち着いた場面こそ奇行だ! 体力回復の為に寝てみよう。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[540]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 22:30:53 ID:060d2c7c C
[541]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 22:32:56 ID:3FLXorKI C
[542]森末(仮):2013/11/19(火) 23:09:41 ID:??? >C.俺は守備は苦手なんだ。 ここは皆に任せて、攻撃に力を備えておこう。 ============================================================================ 板野「(変に吹き飛ばされたりして怪我したり体力を無駄に消耗したらまずいしな……。 ここは守備は皆に任せて、カウンターに備えておこう)」 攻撃力だけならば文句なしの板野も、守備は決して上手い訳ではない。 沢田のキープを相手に無闇に勝負を挑みかかるのは得策ではにあと判断し、 ここは前線でカウンターにいつでも移行できるよう待機。 一方、板野がスルーをした沢田の元には右FWである山室、そして右サイドハーフの若松が続けてプレスをかけに向かう。 若松「(流石に素通しは出来ないからなー……)いくぞ、山室!」 山室「おう!(守備は苦手だってのになー、やだやだ)」 沢田「(まずはここを軽く捌いて……!)」 先着2名様で、 ★沢田→ドリブル 53 (!card)(!dice + !dice)=★ ★山室→タックル 45 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 若松→タックル 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→沢田がキープに成功! そのまま中央にゆっくりと切り込んでくる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(島野がフォロー、小池と金田で競り合い、金田がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 【補足・補正・備考】 沢田がダイヤ・ハートで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」
[543]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:11:30 ID:??? ★沢田→ドリブル 53 ( ハートK )( 2 + 1 )=★
[544]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:12:12 ID:??? ★山室→タックル 45 ( ハート6 )( 5 + 5 )+(人数差補正+1)= 若松→タックル 48 ( JOKER )( 2 + 4 )+(人数差補正+1)=★
[545]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:12:44 ID:TDwi/Mw6 ★沢田→ドリブル 53 ( ハート9 )( 2 + 6 )=★
[546]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:30 ID:??? ★山室→タックル 45 ( クラブA )( 5 + 4 )+(人数差補正+1)= 若松→タックル 48 ( クラブ4 )( 4 + 4 )+(人数差補正+1)=★
[547]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:27:19 ID:??? 知らず知らず松山と板野の「熱さ」に影響受けているのかしらw
[548]森末(仮):2013/11/19(火) 23:48:27 ID:??? >★沢田→ドリブル 53 ( ハートK )( 2 + 1 )+(強引なドリブル+2)=58★ >★山室→タックル 45 ( ハート6 )( 5 + 5 )+(人数差補正+1)=56 *吹っ飛び* > 若松→タックル 48 ( JOKER =自動6ゾロ)( 2 + 4 )+(人数差補正+1)=61★ >≦−2→ふらのボールに。 >※若松がJOKERを引いて勝利した為、覚醒します。 ================================================================= 沢田「(多少強引にでもいく! 前半を見ている限り、この人たちはあまり積極性があるように見えない!)」 前半戦でのふらのメンバーの動きをよく見ていた沢田は、 板野、松山といった人物以外の選手たちがいまいち積極性に欠けるプレイスタイルだという事を見抜いていた。 自分が守備をするゾーンに入れば一応プレスはかけてくるものの、ボールを奪おうという気概は然程ない。 味方と連携をする動きは卓抜しているが、あくまでそれだけ。 個人が、自らが相手を封じ込めてみせるという気迫は見られないと断定をしていた。 沢田「はっ!」 バゴォンッ! 山室「ぶべぇっ!?」 そこで沢田はあえて強引に進む事で、相手をより萎縮させようと考えた。 実際に沢田が強い当たりで挑みかかると山室は及び腰になりながら哀れに吹き飛ばされてしまう。 だが、沢田にとっては一つの誤算があった。 若松「(やべぇ! このままじゃ俺も吹き飛ばされちまう! こうなりゃ一か八か……)うりゃああっ!」 沢田「!? は、速い!?」 それはふらのメンバーが自分が失態をするのも嫌だが、必要以上に傷つく事もまた嫌だと思っていた事である。 山室が吹き飛ばされる所を目の前で見た若松は、いつも以上のスピードで沢田へとスライディングタックル。 若松の予期せぬ行動に驚いた沢田はその場でたたらを踏んでしまい、ボールは見事若松が奪い取るのだった。 ※若松が「スピードタックル(1/2で発動し+2)」を習得しました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24