※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[548]森末(仮):2013/11/19(火) 23:48:27 ID:??? >★沢田→ドリブル 53 ( ハートK )( 2 + 1 )+(強引なドリブル+2)=58★ >★山室→タックル 45 ( ハート6 )( 5 + 5 )+(人数差補正+1)=56 *吹っ飛び* > 若松→タックル 48 ( JOKER =自動6ゾロ)( 2 + 4 )+(人数差補正+1)=61★ >≦−2→ふらのボールに。 >※若松がJOKERを引いて勝利した為、覚醒します。 ================================================================= 沢田「(多少強引にでもいく! 前半を見ている限り、この人たちはあまり積極性があるように見えない!)」 前半戦でのふらのメンバーの動きをよく見ていた沢田は、 板野、松山といった人物以外の選手たちがいまいち積極性に欠けるプレイスタイルだという事を見抜いていた。 自分が守備をするゾーンに入れば一応プレスはかけてくるものの、ボールを奪おうという気概は然程ない。 味方と連携をする動きは卓抜しているが、あくまでそれだけ。 個人が、自らが相手を封じ込めてみせるという気迫は見られないと断定をしていた。 沢田「はっ!」 バゴォンッ! 山室「ぶべぇっ!?」 そこで沢田はあえて強引に進む事で、相手をより萎縮させようと考えた。 実際に沢田が強い当たりで挑みかかると山室は及び腰になりながら哀れに吹き飛ばされてしまう。 だが、沢田にとっては一つの誤算があった。 若松「(やべぇ! このままじゃ俺も吹き飛ばされちまう! こうなりゃ一か八か……)うりゃああっ!」 沢田「!? は、速い!?」 それはふらのメンバーが自分が失態をするのも嫌だが、必要以上に傷つく事もまた嫌だと思っていた事である。 山室が吹き飛ばされる所を目の前で見た若松は、いつも以上のスピードで沢田へとスライディングタックル。 若松の予期せぬ行動に驚いた沢田はその場でたたらを踏んでしまい、ボールは見事若松が奪い取るのだった。 ※若松が「スピードタックル(1/2で発動し+2)」を習得しました。
[549]森末(仮):2013/11/19(火) 23:49:28 ID:??? ワァァァアアアアアッ!? 実況「あーっ!? 駄目です、東邦早くもボールを奪われた!! なんとボールキープに定評のある沢田くん、 山室くんを吹き飛ばした直後を抜群のタイミングで迫ってきた若松くんにボールを奪われてしまいました!」 若島津「ええい、タケシまで何をやっている……!」 北詰「(まだ後半は始まったばかりだ、焦るなよ沢田……!)」 松山「よーし、ナイスディフェンスだ若松!!」 若松「お、おう!(ふー、吹き飛ばされなくてよかった)」 この結果には場内も騒然とし、ボールを奪った若松は注目が集まる事に少し焦りを抱くも、 それでも吹き飛ばされなかった事にホッと安堵しつつそのまま右サイドアタックを開始。 そして、東邦も沢田がキープに失敗……しかも若松というこれまで目立った所のない選手を相手に敗北したという事でうろたえるも、 稀にはこういう事もある筈だと気持ちを切り替えつつ、素早く若松からボールを奪おうとプレスをかける。 島野「くそっ、ここでボールを奪えばいいんだ! 今井、挟み込むぞ!!」 今井「おう!」 若松「(浅い位置だったから相手の戻りも早いな……ここは……)金田!」 金田「わかってる!(名指しで俺メインって言われてたんだからな、しゃーないか……)」
[550]森末(仮):2013/11/19(火) 23:50:46 ID:??? 先着2名様で、 ★若松→ワンツー 49 (!card)(!dice + !dice)= 金田→ワンツー 51 (!card)(!dice + !dice)=★ ★島野→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 今井→パスカット 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→若松と金田の素早いワンツーで一気に東邦中盤を切り裂いた! そのまま金田が板野へとスルーパス! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(本田がフォロー、小池と板野で競り合い、小池がフォロー) ≦−2→東邦ボールに。
[551]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:51:37 ID:??? ★若松→ワンツー 49 ( ダイヤ6 )( 6 + 1 )= 金田→ワンツー 51 ( ハート3 )( 5 + 3 )=★
[552]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:53:20 ID:??? ★島野→パスカット 47 ( ハートA )( 5 + 2 )+(人数差補正+1)= 今井→パスカット 48 ( ダイヤ5 )( 5 + 2 )+(人数差補正+1)=★
[553]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 23:53:41 ID:??? ★島野→パスカット 47 ( スペード6 )( 4 + 6 )+(人数差補正+1)= 今井→パスカット 48 ( ハート8 )( 5 + 6 )+(人数差補正+1)=★
[554]森崎名無しさん:2013/11/20(水) 00:08:19 ID:??? 金田パス強めだな、49ぐらいだと思ってた
[555]森末(仮):2013/11/20(水) 00:14:18 ID:??? >★若松→ワンツー 49 ( ダイヤ6 )( 6 + 1 )=56 > 金田→ワンツー 51 ( ハート3 )( 5 + 3 )=59★ >★島野→パスカット 47 ( ハートA )( 5 + 2 )+(人数差補正+1)=55 > 今井→パスカット 48 ( ダイヤ5 )( 5 + 2 )+(人数差補正+1)=56★ >≧2→若松と金田の素早いワンツーで一気に東邦中盤を切り裂いた! そのまま金田が板野へとスルーパス! =================================================================================================== ズバンッ ダダダッ パシーンッ 島野「う、うおっ……!?」 今井「速い……!」 金田「(ふぅ……これくらいなら、なんとかなるか)」 パスワークを最大の売りとするふらのの中でも、キャプテンである松山に次いでそのパス精度に定評があったのは金田である。 以前試合中にパス能力に更に磨きをかけてからはその成長も著しく、 パスを出す速度、精度、そして受ける相手の次の行動への移行しやすさも考えたパスは全国でも上位に入るレベルだろう。 当然ながら東邦守備陣はこのパスワークについていく事が出来ず、金田と若松の2人は一気に中盤を突破。 こうして後半5分、いきなりふらのにとって後半はじめてのチャンスが生まれようとする。 板野「よーし、こっちだ金田! 俺にくれ!!」 金田「おう!」 実況「ふらの、再びシュートチャンスになりそうだ! ゴール前にはCF板野くんが駆け込み、パスを待ち受けているぞ! 金田くん、ここは迷う事なく板野くんへとスルーパスを出す! これが通れば一気にビッグチャンスだ!」 小池「おのれ、通すか! このキャプテン小池がいる限りそう易々とはやらせんぞ!!」
[556]森末(仮):2013/11/20(水) 00:15:36 ID:??? 先着2名様で、 ★金田→パス 51 (!card)(!dice + !dice)=★ ★小池→パスカット 51 (!card)(!dice + !dice)+(軽傷治療済Lv1-1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→パスは板野に届いた! シュートチャンスだ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(板野がフォロー、板野と山辺で競り合い、古田がフォロー) ≦−2→東邦ボールに。 >>554 以前覚醒をしてスキル・パス+2を習得した結果ですね。 元が低くなかった為にかなりの武器にはなっています。
[557]森崎名無しさん:2013/11/20(水) 00:16:31 ID:??? ★金田→パス 51 ( スペード6 )( 5 + 5 )=★
[558]森崎名無しさん:2013/11/20(水) 00:17:07 ID:??? ★小池→パスカット 51 ( スペード8 )( 5 + 2 )+(軽傷治療済Lv1-1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24