※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[59]森末(仮):2013/10/31(木) 23:36:26 ID:??? >D.「佐野を使ってくると思う。松山とDF3人、4人がかりで佐野をマークしよう」 ================================================================================== 若松「佐野か……でもあいつパワーは無さそうだぞ? ダイレクトで打ってきても大した威力にならないんじゃないのか?」 板野が佐野を使ってくる、という予想をしてもふらのメンバーはいまいちピンとこない様子であった。 ここまでの試合展開で佐野のテクニカルなドリブルは十二分に理解をしている一同だが、 その小柄さから見てもドリブルでの動きから見てもパワーには秀でていなさそうである。 それならばまだ次藤が直接を狙ってくる可能性の方が高いのではないかと考えるが、 板野はそれを否定してあくまでも佐野をマークすべきだと進言をした。 板野「確かにパワーは無さそうだけど、スピードやテクニックに関しては皆もわかってると思う。 凄く単純な原理だけど、次藤のシュート性のボールに合わせてコースを変えつつゴールを狙うような動きも出来ると思うんだ」 佐瀬「げげっ、それが実際にやられたらキツそうだな」 松山「……あの距離なら、次藤が幾らパワーシュートを打てるといっても加藤なら止めてくれる筈だ。 なら、俺達は佐野へ注意を向けておいた方がいいか」 板野の戦術眼については、花輪戦の立花兄弟のトライアングルシュート封じで折り紙つきである。 ここは板野の考えを信じる事にしようとなり、松山を含めたDF達は下がり佐野へと注意を向けた。 無論、板野はいつでもカウンターが狙えるように前よりの位置に備えている。 実況「前半24分、残り時間もいよいよ少なくなってきました! ここで比良戸は勝負をかけたか、CBの次藤くんが上がりこのフリーキックを蹴る模様! しかし、ゴールまでは距離が離れています! 果たして決まるのか?」 弥生「……あの大きな人もふらのの板野くんみたいに凄いシュートを持ってるのかしら?」 三杉「いや、それなら既に使う場面はあった筈だ。 そういった切り札は持っていないと思うが……だとすると、どうして上がってきたのかがわからなくなるな」 町田「あれ、松山くんがゴール前に下がっちゃってる……万全を期するって事かしら?」 藤沢「ゴール前にいる松山くんも素敵……」
[60]森末(仮):2013/10/31(木) 23:37:30 ID:??? ピィッ! 次藤「さぁ、今こそワシらの本当の力を見せてやるタイ! うりゃああああああああああっ!!」 ボコオオオオオオオオオオオオオオンッ!! 観客たちが見守る中、審判の笛を聞くと同時に次藤はその右足を振り抜いた。 迷う事なくゴールへと一直線に向かう、一見をすればシュートにしか見えないボール。 次藤の剛脚から放たれたそれは、確かに並の守備陣ならば止められないかもしれない。 だが、板野・松山という両エースの影に埋もれがちであるがふらののメンバーも決して実力が不足している訳ではない。 距離がある以上は誰かがブロック、或いはGKである加藤がセーブをすると誰もが思うのだが……。 ピュンッ! 佐野「(ケケケ、後は俺がコースを替えるだけ……)」 そのシュートの弾道を見て、佐野は内心で笑い声を上げながらボールへと近づいていく。 次藤のシュートコースを替え、敵のバランスを崩させてゴールを狙うコンビプレイ。 この大会どころか、県大会でも見せた事のない次藤と佐野のトリックプレイだったが……。 ザッ!! 松山「やっぱり! 読み通りだ!!(板野の奴……相手がこんな事を考えているなんて、どうしてわかったんだ?)」 本田「やらせてたまるか!(キャプテンがいれば流石に止まるだろ!)」 佐瀬「4人がかりなら!(俺1人の責任にならないよな!)」 近藤「止められるだろ!(人数補正も沢山かかりそうだし!)」 加藤「(みんな、頑張れ!)」 佐野「なっ!?」 しかし、佐野にとって残念な事に、このトリックプレイは読まれていた。
[61]森末(仮):2013/10/31(木) 23:38:31 ID:??? 先着4名様で、 ★佐野→次藤とのコンビプレイ 55 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★松山→ブロック 53 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)=★ ★本田→ブロック 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 佐瀬→ブロック 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)= 近藤→ブロック 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+2)=★ ★加藤 パンチング 52 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(姫路がねじ込み)(姫路と松田で競り合い)(松田がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→佐野の次藤とのコンビプレイがふらのゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(姫路がねじ込み)(比良戸コーナーキック)(松田がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。
[62]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:39:32 ID:??? ★佐野→次藤とのコンビプレイ 55 ( ダイヤK )( 1 + 3 )=★
[63]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:40:29 ID:??? ★松山→ブロック 53 ( ハート8 )( 6 + 1 )+(人数差補正+2)=★
[64]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:41:24 ID:??? ★本田→ブロック 48 ( ハート8 )( 3 + 3 )+(人数差補正+2)= 佐瀬→ブロック 48 ( ダイヤ2 )( 3 + 2 )+(人数差補正+2)= 近藤→ブロック 47 ( スペードJ )( 5 + 6 )+(人数差補正+2)=★
[65]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:41:53 ID:??? ★加藤 パンチング 52 ( スペード8 )( 2 + 3 )=★ ボール受け取ったら即シュートだな
[66]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:45:28 ID:??? コンビプレイに興味があって、色々バリエーション考えてた、で押し通すべきか。
[67]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:51:55 ID:??? 猿兄弟と戦ったばかりだしな
[68]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:56:35 ID:??? あとはダイレクトシュートについても考えていた、とかね。 ミドルシュートだけじゃ厳しいし
[69]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:57:51 ID:??? 松山とツインシュートやりたいんだ 藤沢「……チャキ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24