※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[69]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:57:51 ID:??? 松山とツインシュートやりたいんだ 藤沢「……チャキ」
[70]森崎名無しさん:2013/10/31(木) 23:58:01 ID:??? 次の板野の行動どうしよう?ガッツがやばいからドリブル突破にすべきか。 次藤がタックルにこれるかによるな。
[71]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:04:10 ID:??? 次藤がいないなら距離次第で弾丸シュートでいけるだろうね
[72]森末(仮):2013/11/01(金) 00:13:48 ID:??? >★佐野→次藤とのコンビプレイ 55 ( ダイヤK )( 1 + 3 )=59★ >★松山→ブロック 53 ( ハート8 )( 6 + 1 )+(人数差補正+2)=62★ >★本田→ブロック 48 ( ハート8 )( 3 + 3 )+(人数差補正+2)=56 > 佐瀬→ブロック 48 ( ダイヤ2 )( 3 + 2 )+(人数差補正+2)=55 > 近藤→ブロック 47 ( スペードJ )( 5 + 6 )+(人数差補正+2)=60★ >★加藤 パンチング 52 ( スペード8 )( 2 + 3 )=57★ >≦−2→ふらのボールに。 =========================================================================== 松山達が次藤と佐野のコンビプレイを想定していても、佐野はシュートコースを替えざるを得なかった。 次藤のキック力が凄まじいとはいえ、距離が離れすぎている以上キーパーに弾かれる可能性は高い。 それならばまだ、佐野が直前でシュートコースを替えた方が決定率は高かった。 佐野「(こうなりゃ破れかぶれだ! えいっ!)」 松山「甘いッ!!」 佐野「そ、そんな……」 しかし、佐野の努力は徒労に終わった。 誰か1人の意表を突くだけなら可能だったかもしれないが、ふらのの壁は4枚。 しかも運が悪い事に、佐野が変えたコースには次藤には及ばないものの強靭なフィジカルを持つ松山が飛び込んでいた。 コースを替えた事により、威力が多少なりと減衰されたシュート。 松山はこれを難なく胸で受け止めると、迷う事なく前線にいた板野へとロングパスを出すのだった。 松山「頼んだ、板野!」 板野「おうっ!!」 次藤「なっ、なにィ!?(ワシらのコンビプレイが……破られた!?)」 ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!?
[73]森末(仮):2013/11/01(金) 00:15:03 ID:??? 実況「な、なんと!? 比良戸、トリックプレイを隠し持っていました! 次藤くんのシュートを、佐野くんが横から押し出しコースを替えるというコンビプレイ! 言葉にすれば単純に思えますが、シュート性のボールに触れてゴールの枠内に押し込むこのプレイのむずかしさは、 サッカーを経験した人ならば誰しもがわかる所でしょう! しかし、ふらの! このコンビプレイを読んでいました! 松山くんが変更されたコース上に飛び込みしっかりとブロック! そしてそのまま板野くんへと繋げた! 前半終了間際、土壇場で追加点が狙えるかー!?」 来生「面白い事すんなー、比良戸の奴ら」 滝「ありゃ次藤のキック力があるからこそ出来る技だな。 並大抵の奴のシュートじゃ、コースを替える前にカットされる。 そして、そのシュートをコースを替えながら枠外にしっかりと抑え込む佐野。 一朝一夕で出来るものじゃない……この試合に向けて温存してた切り札だ」 井沢「それを止められたんだから、比良戸としちゃたまったもんじゃないな……。 ここで2点目を奪われたら、一気に崩れるかもしれないぞ」 観客たちの予想だにしなかったコンビプレイに、それを完全に防いで見せたふらの。 これらを受けて観客たちは更に騒然とするのだが、 そんな事はお構いなしにとばかりにボールを受けた板野はそのまま全速力で上がり始める。 前半終了間際、次藤がフリーキックの為に上がった今こそが、追加点のチャンスである。
[74]森末(仮):2013/11/01(金) 00:16:04 ID:??? 竹野「くっそー! 次藤と佐野のコンビプレイが防がれるなんて……!」 中城「止めろ! そいつを止めるんだ!」 ドスドスドス 次藤「ワシが行くまで持ちこたえろ、DF!」 板野「(次藤は……まだ俺に追いつけないか! でも、もたついてたらすぐ追いつかれそうだな。 ゴールまでかなり距離はある……けど、花輪での時に比べれば幾分かは近いか。 どうする? ここから打つか?)」 A.ここから普通のシュートだ! B.ここから弾丸シュートだ! C.ここからマグナムシュートだ! D.いや、もう少し進もう! このままドリブルだ! E.体力が不安だ、次藤から遠い位置の小田に渡そう! F.小田とのワンツーリターンで速攻だ! 低いボールを貰おう! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※板野のガッツ 490/830
[75]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:16:57 ID:xiyCOD3Q C
[76]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:16:58 ID:aQEPS7Uc B
[77]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:19:18 ID:4gkgQGzI B
[78]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:20:45 ID:??? マグナム覚えてから弾丸シュートは撃ったこと無いからな 省エネも大事。
[79]森崎名無しさん:2013/11/01(金) 00:24:50 ID:??? 花輪と比べてってことはキックオフシュートと比べてだよな。 キックオフシュートだとキーパーの距離補正が+4だったから、今回は+3ぐらいかな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24