※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[805]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 00:16:29 ID:??? すまん、東邦は攻めてくると思い込んでいたんだ
[806]森末(仮):2014/03/02(日) 00:42:03 ID:??? >★反町→ボレーシュート 54 ( ハート10 )( 3 + 2 )+(強烈なボレー+2)=61★ >★松山→低いクリアー 56 ( クラブ5 )( 4 + 2 )+(人数差補正+1)=63★ >★佐瀬→ブロック 47 ( スペード5 )( 6 + 2 )+(人数差補正+1)=56★ >★加藤 パンチング 52 ( クラブ3 )( 6 + 6 )=64★ >≦−2→ふらのボールに。試合終了。 =================================================================================== グワァァァッ!! 反町「(タイミングは……よし、合ってる! これなら……!!)」 松山「やらせるかァッ!!」 バチィッ!! 反町「ぐわあぁっ!?」 松山「よし……!」 飛んでくるボールに綺麗に合わせ、そのまま理想的なフォームでボレーに向かった反町。 しかし、その反町に対して松山はともすれば反則を取られかねない程の荒々しい当たりで弾き返しに向かった。 絶対に点をやれないと言わんばかりの気迫のこもったプレイに、一瞬ふらのを応援する者達はすわPKかとヒヤリとするが、 幸いにして松山のプレイで反則は取られず、ボールはゴール前から綺麗に弾き飛ばされる。 小池「んがーっ! 何やってんだ反町ィー!!」 若島津「(相変わらずうだつの上がらん奴だな……)」 北詰「(決めきれんか……まあいい、PK戦ならば余程の事が無い限りウチが勝つ)」 そして……。
[807]森末(仮):2014/03/02(日) 00:43:07 ID:??? ピッピッピィーッ!! 実況「試合終了〜っ!! 1−1! 両チーム最後の最後まで死闘を演じ続けましたが、決着はつかず! 試合はPK戦にもつれ込む事となりました!! しかし、その試合内容は正に劇的! 前半は互いにロースコアで折り返したものの、 後半は15分、東邦学園キャプテンの小池くんが見事に先取点を奪取! あわや東邦が勝つかと思われましたが、 ふらのも負けじとエースストライカー、板野くんのマグナムボレーが火を吹き同点に追いつきました! 正に一進一退! 実力伯仲のチーム同士の戦いをもっと見たいという方々も大勢いらっしゃるでしょうが、 この後のPK戦で雌雄は決せられる事となるでしょう!」 井沢「PK、か……」 山森「やっぱりこうなると、東邦が勝ち上がってくるんでしょうか?」 滝「可能性としてはそっちの方が高いわな。 若島津は読みさえ当てれば、殆ど止めてくる筈だ」 岩見「だが、如何に若島津が凄いとはいっても……PKには運も絡んでくるぞ」 井沢「だからあくまで可能性が高い、だな。 ふらのが上がってくる可能性が無い訳でもない」 弥生「ふぅ……やっと終わったわね」 三杉「……まだ終わっていないよ。 この後PK戦だ」 弥生「えっ、あれっ!? だってさっき実況の人が試合終了って……」 町田「(この人、今まで一体何を見てたのかしら……?)」 藤沢「(松山くん……)」 反町「すまん皆、最後の最後で決めきれなかった」 小池「ええい、もう済んだ事はいい。 それよりもPK戦だ」 若島津「全てとは言わんが、読みが合えば俺は防いでやる。 お前たちは下手に気負わず蹴っておけ」 板野「松山、ナイスクリアー! なんとか、なんとかPKまで持ちこめたね」 松山「ああ、だけどまだ終わりじゃないぞ。 このPKを制して、勝ちあがるのは俺達だ!」 小田「(お、俺は多分キッカーに選ばれちまうんだろうなぁ……)」
[808]森末(仮):2014/03/02(日) 00:44:15 ID:??? >>801 松山は平均して能力が高いですからね。国内レベルなら大抵の相手に優位に事を運べます。 >>802 松山の出す答えが全て最良という訳でもないでしょうが、誰かに意見を聞くというのは大事ですね。 >>803-805 何が正解、不正解という訳でもないので、あまり選択を責めるような事は避けて頂けると助かります。 >>805さんもあまりお気になさらず。 ここで一旦区切らせていただきます、が、最後に選択です。 以前提案したように、リセットは覚醒ptを5消費する事で出来るようにするつもりですが……。 このままPK戦に入ってそこで負けた場合は、巻き戻しが長くなりすぎるのでPK戦の開始からのリセットにしようと思っています。 ただ、ここでリセットを使うなら、同点にした直後。 >>753の選択からやり直す事を可能としたいと思います。 リセットをどこにするかという大事な決定となりますので、この投票は1:00から、 22:00を目途に、それまでに一番多い票のものを採用とさせていただきます。 提示させて頂く選択肢は以下の通りです。 A.ここでリセットをして、>>753の選択から再開する。 (下手をすれば、最後に点を奪われて2−1で敗北する可能性もあります。松山を前に置いた場合、それだけのリスクも伴います) B.ここでリセットを使わず、PK戦に行く。 (PK戦で敗北をした場合、リセットを使えるのはPK戦からとなります) もしも「覚醒ptを使ってリセットなんてしたくない!」という場合もBを選んで先延ばしにしてください。 何か質問などがあれば、1:00まで答えさせていただきます。
[809]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 00:49:00 ID:??? AやBで勝つのにどんな違いがあるのですか? もし、PKで負け続けたら覚醒ptを消費し続けてしまうのですか?
[810]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 00:49:17 ID:??? ぶっちゃけPK戦って本当に運なんだよな 出来ればやりたくない けど>>753からだとリスクも大きい、決められない
[811]森末(仮):2014/03/02(日) 00:51:40 ID:??? >>809 勝ち方で今後の展開の差異はありません。 どちらの方が皆さんが勝ちやすいと判断するか、という選択を提示させていただいています。 また、覚醒ptは現在8ptなので……負けてリセット出来るのは1回だけとなります。 あと、リセットは強制ではなく、Bを選択した場合はPKに負けたら即座にリセットになるのではなくて、 リセットをするか否かの選択をしてもらう予定です。
[812]809:2014/03/02(日) 00:57:29 ID:??? ありがとうございました。 場合によっては負けを背負って全日本に合流するのですね。 ま、とりあえず何を選んでも恨みっこなしでいこう。 どの選択肢も当たりも外れも無いしね。
[813]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 00:58:01 ID:b9C2EZwY A 負けるにしてもかっこよく負けよう
[814]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 00:59:04 ID:b9C2EZwY あ、一時からか
[815]森末(仮):2014/03/02(日) 01:00:17 ID:??? >>814 はい、1:00からとなります。 それではこの書き込みより、投票をお願いします。 A.ここでリセットをして、>>753の選択から再開する。 (下手をすれば、最後に点を奪われて2−1で敗北する可能性もあります。松山を前に置いた場合、それだけのリスクも伴います) B.ここでリセットを使わず、PK戦に行く。 (PK戦で敗北をした場合、リセットを使えるのはPK戦からとなります) 22:00までに多く入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24