※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[879]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:25:39 ID:??? ★若島津→セービング 54 ( クラブ10 )( 3 + 4 )=★
[880]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:26:33 ID:??? か、完封だと…?!
[881]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:29:41 ID:??? よし、正GKを若島津にできるようにがんばろうぜ。 ハンブルグ戦は大炎上させよう。
[882]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:36:10 ID:??? PK全体の結果如何では考えますw ・・・まさかこれがフラグだったとは・・・これもまた俺のせいか
[883]森末(仮):2014/03/03(月) 00:47:38 ID:??? >★金田→シュート 44 ( クラブ8 )( 4 + 5 )=53★ >★若島津→セービング 54 ( クラブ10 )( 3 + 4 )=61★ >≦0→若島津、ゴールを守る! ================================================================ 金田は蹴った。 ゴール左隅、威力は無いが的確な精度をもったそれは並大抵のキーパーでは反応出来ても決して届かない筈のシュートだった。 この極限状態でそれだけの精度を持つシュートを打てた事は、金田を称賛すべきだろう。 若島津「キエェェェエエエエッ!!」 バシィッ!! しかし、若島津はこのシュートも弾き返した。 横っ飛びになりながら突きだした拳はボールをとらえ、ボールは枠外へと弾き飛ばされる。 板野、小田、金田……3人が放ったシュートは悉く若島津が守るゴールネットを揺らす事が出来ないのだった。 ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!! 実況「とっ、止めたァァァアアアアアアアッ!? 若島津くん、なんと3本連続セーブに成功!! これが、これが日本を代表するキーパーの実力なのかーッ!! ふらの金田くん、がっくりと項垂れます!」 金田「う、うあっ……!?(こ、これでも駄目なのかよ……)」 板野「そ、んな……」 松山「(3本連続……セーブ……。 勝つにはここから加藤が3本連続で止めて……俺達があの若島津から2本決める事が条件……)」 若島津「よぉぉおおおおおしッ!!」 反町「す、凄い……(凄い凄いとは思っていたけど……この土壇場で、PKを3本とも止めるだって……?)」 小池「でかしたぁ、若島津! もはや勝利は我らのものだァ!!」
[884]森末(仮):2014/03/03(月) 00:48:52 ID:??? そしてこの若島津のセーブを見て、いよいよふらのは窮地に陥った。 もはやこの5本勝負においてふらのの勝機の目は無くなり、サドンデスに持ち込むしかない。 それも加藤がここからのシュートを全て防ぎ、 残ったふらののメンバーが全てゴールを決めるというあまりにも無謀にしか思えない条件をクリアー出来なければ不可能である。 当然ながら観客たちの大半は既に東邦の勝ちは決定したようなものであると考え、 ふらのメンバーも多くは諦めムード。 板野や松山ですら、周囲を励まし盛り立てる事が出来ず、ただ沈黙するだけである。 片桐「……凄まじい集中力ですね。 どうです、見上さん。 キーパーを見ると、色々と思う所はあるんじゃないですか?」 見上「ああ……確かにこの神業的なセーブは、流石という他にない。 この土壇場においてあれだけの実力を発揮できる、というのも一つの強さである事には違いないからな。 (反応速度、鋭さは源三には及ばんだろうが……あの強靭な精神力。 あれは何にも代えがたいものがあるな)」 町田「そ、そんな……こんなことって……」 三杉「(……驚いたな。 1本くらいは上手く読みが合えば止める、とは思っていたが……。 まさかここまで全てを止めるとは、流石に読めなかった。 若島津の実力も、見誤っていたかな……。 ……まあ僕は30分で2点奪ったけど)」 実況「さぁ、そして東邦3番手となるのは小さなテクニシャン、沢田くん! 今日の試合も負傷をした小池くんをフォローするかのように懸命に中盤で指揮を取っていました! まだ若干1年生ではありますがそのサッカーセンスは誰しもが認める所でしょう! これが決まれば東邦の決勝進出が決まる1本ですが、果たして落ち着いて決められるか!?」 沢田「(僕が失敗をしても、余程の事が無い限り勝ちは揺るぎない。 だけどどうせなら、僕で決める……!)」 加藤「(……これ流石に俺が悪い訳じゃないよなぁ)」 ピィッ!!
[885]森末(仮):2014/03/03(月) 00:50:04 ID:??? 先着2名様で、 ★沢田→シュート 49 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★加藤→セービング 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→沢田のシュートがゴールに突き刺さる! 東邦が決勝進出! ≦0→加藤、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。 >>880 これが止まればまだふらのにもチャンスはあります。か細いですが……。 >>881 若林のピンゾロを祈る形になりますね。 >>882 フラグとかそういうのは迷信だから(震え声)
[886]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:50:28 ID:??? ★沢田→シュート 49 ( ダイヤ5 )( 2 + 5 )=★
[887]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:50:55 ID:??? ★加藤→セービング 48 ( ダイヤ7 )( 2 + 1 )=★
[888]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 00:51:10 ID:??? ★加藤→セービング 48 ( ハートK )( 6 + 1 )=★
[889]森末(仮):2014/03/03(月) 00:58:29 ID:??? 方向は一致しましたが数値が足りず、ゴール。 という事で0−3で東邦の勝ちという事になりました。 流石にここまで圧倒的なのは予想外過ぎるのですが、ともかくもう一度投票をお願いしたいと思います。 投票内容は勿論、リセットをするか否かです。 する場合は覚醒ptを5消費し、>>845から再開となります。 しない場合はこのまま続行、ふらの中学は準決勝で敗れその後の様子などを描写した後、 いくつかの処理を行ってからジュニアユース編へと移行します。 昨日行った投票のように1番多い票のものを選びたいと思いますので、 投票時間は1:15から22:00までとさせていただきます。 その間に1番多かった票の方で進めさせていただきます。 提示させていただく選択肢は以下の通りです。 A.リセットをして>>845から再開(覚醒pt5消費。消費後の覚醒ptは3) B.リセットをせずこのまま物語を進める 何か質問がありましたら、投票開始時間まで受け付けます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24