※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[922]森末(仮):2014/03/03(月) 22:57:00 ID:??? その時、この外伝の管理者を"自称"する生物――森末は浅く目を瞑りながらため息を吐いた。 試合に熱中をしていて自分に気づかない観客たちは、沢田がゴールを決めた事で歓声を上げる。 0−3。 PK戦としてはあまりにも差が付きすぎたこの結果を受けて、 彼らが3連続でゴールを守り切った守護神――若島津健を称賛するのは無理からぬ事だろう。 森末「(だけど駄目だ。 板野には優勝をしてもらわねければならない。 申し訳ないけれど、この結果は"リセット"させてもらうよ)」 神がかり的なセービングを見せた若島津には悪いが、 さりとて森末としてもここでこのまま板野を敗退させる事が出来ない事情がある。 板野をこの世界に呼び込む前、丁度森末が板野と接触を図った時に課した指令。 主人公が本編で行った大きな事変を、板野もまた同様に行うという事。 それを実行させる責務が、森末にはあった。 『全国中学生サッカー大会優勝』『ジュニアユース大会優勝』『ワールドユース大会優勝』 それら全てを板野に達成させる事こそが、森末の管理者としての義務なのである。 森末「(PK戦は運だ。 繰り返していれば必ず勝てる。 さぁ板野、もう一度やり直すんだ……次こそ勝つんだぞ)」 フィールドで項垂れ涙を流す主人公を見つめながら、森末はそっと小さな手に隠し持ったボタンを押すのだった。 ポチッ ……… …… …
[923]森末(仮):2014/03/03(月) 22:58:03 ID:??? ……ァー ワーワー! ワーワー!! 板野「……えっ!?」 そして、時は再び戻った。 先ほどまで泣いていた筈の板野は、今まさに、PKを決める為にとゴールを守る若島津と対峙をしていた。 実況「さぁ相談も終わり、いよいよPK戦が始まります! コイントスの結果、先行権はふらの中学が取りました! ふらのの1番手はエースストライカー板野くん! 今日の試合でも豪快な新技、マグナムボレーで若島津くんからゴールを奪っています! 当然期待も籠るでしょう!」 ふらの応援団「いけーっ、板野! まずは1つ決めてやれーっ!!」「PKなら若島津だって怖くないぞー!!」 東邦応援団「守れ、守りきれ若島津!」「お前がいる以上俺達の方が有利なんだ!」 板野「(PK戦が……始まる? な、何を言ってるんだ? 俺達は負けちゃったじゃないか! どうして……どうしてこんな……!!)」 当然ながら、板野は混乱をする。 今しがた0−3で完封負けを喫し、涙しながら敗戦を悔いていた所が、 何故か時間が巻戻りもう一度PKをする舞台が整っているのだから板野の戸惑いは真っ当なものだろう。 だが、キャプテン森崎をこよなく愛していた板野は、混乱する中で一つ思い当たる事象がある事を思い出していた。 板野「(もしかして……"リセット"か?)」 本編――そして数多くの外伝でも出てくる行為、リセット。 ゲームオーバーになった瞬間に時間を巻き戻し、勝てる未来を引き当てるまで何度も繰り返すその行い。 ボス戦などでは出てこないが、そうでない――ここで負ける事があってはストーリーに支障を来すゲームでは、 常にそういった行為が行われてきた。 板野「(……でも、だったら、どうして俺はこの記憶を持ってるんだ!? おかしいじゃないか! リセットをしても、その記憶は主人公には持ちこされない筈だぞ!)」
[924]森末(仮):2014/03/03(月) 22:59:32 ID:??? 松山「どうした板野、リラックスしていけ!」 小田「そーだそーだ! 落ち着いて蹴れよー!」 思いつく事柄にはあっさりと気づいた板野であったが、それにもすぐに疑問が出てくる。 しかし、そうして考え込み立ち尽くす板野を見てふらのメンバーは板野が緊張をしていると見たのか声をかけ、 その声を聞いて板野はハッと我に返ると即座にゴールに向き直る。 板野「(か、考えるのは後だ……。 今は……今はこの一本に集中しよう。 今度は決める……!)」 若島津「(……止めてみせる!)」 ピィッ!! 先着2名様で、 ★板野→シュート 54 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★若島津→セービング 54 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→板野のシュートがゴールに突き刺さる! ≦0→若島津、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。 ※リセットをした為、覚醒ptが8から3に減りました。
[925]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 22:59:51 ID:??? ★板野→シュート 54 ( ダイヤ5 )( 4 + 2 )=★
[926]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 23:00:25 ID:??? ★若島津→セービング 54 ( クラブ8 )( 2 + 6 )=★
[927]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 23:05:04 ID:??? 流石に決まったか。止められたら本当にどうしようかと思った。 健ちゃんは惜しいことになったけど、まあ全日本で鍛えてあげればいいか。
[928]森末(仮):2014/03/03(月) 23:09:08 ID:??? >★板野→シュート 54 ( ダイヤ5 )( 4 + 2 )=60★ >★若島津→セービング 54 ( クラブ8 )( 2 + 6 )=62★ >≧1→板野のシュートがゴールに突き刺さる! ============================================================= 先ほどの事が脳裏をよぎったのか、板野は今度は左方向へとボールを蹴り込んだ。 そして若島津は自分から見て左側へと飛んだ。 バシュウッ!! 若島津「くっ……!(読みが外れたか……)」 板野「よ、よし……(若島津が飛んだコース、さっきと全く同じだ……)」 結果的に、"今度"は板野のシュートは決まった。 若島津が真逆の方向へと飛び込んだ為にがら空きになったゴールに、すっぽりと収まったのである。 当然若島津は悔しそうに歯噛みをするのだが、板野の中では混乱と安堵しかない。 しかし、板野の思いとは裏腹にPK戦はどんどんと進んでゆく。 実況「東邦の1本目はこちらもエースストライカーの反町くん! 今日は得点こそなりませんでしたが、得点王ランキングでは3位につけている実力者でもあります! ふらのゴールを守るのは加藤くん! 果たしてこちらも決まるのか!?」 反町「(あっちが決めた以上、俺が決めないと一気に不利だ。 ここは決めるぞ……)」 加藤「(こいつ地味にキャプテンと同じくらいシュート上手そうなんだよなぁ。 力んでシュート外してくれないかなー……)」 ピィッ!
[929]森末(仮):2014/03/03(月) 23:10:25 ID:??? 先着2名様で、 ★反町→シュート 52 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★加藤→セービング 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→反町のシュートがゴールに突き刺さる! ≦0→加藤、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。
[930]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 23:10:42 ID:??? ★反町→シュート 52 ( ダイヤ6 )( 2 + 3 )=★
[931]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 23:10:48 ID:??? ★反町→シュート 52 ( クラブ8 )( 5 + 2 )=★
[932]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 23:11:02 ID:??? ★加藤→セービング 48 ( ハート2 )( 4 + 4 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24