※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[951]森末(仮):2014/03/04(火) 00:11:55 ID:??? >★竹野内→シュート 47 ( ダイヤA )( 4 + 5 )=56★ >★加藤→セービング 48 ( クラブ6 )( 6 + 1 )=55★ >≧1→竹野内のシュートがゴールに突き刺さる! ============================================================================= 実況「決まったァー! 竹野内くん、地面を転がすようにボールを押し込み決めました! 加藤くん、逆を突かれた! これで1−2!! 東邦、僅かにリードです!」 竹野内「よーし!!」 加藤「く、くぅっ……」 こうして難なく竹野内はゴールを上げ、実況の言うように東邦が一歩リード。 先ほどよりは幾分かマシとはいえ、不利な状況を見て板野は焦りつつも、 それをなんとか押しとどめながらPKに向かう金田の姿を見つめる。 実況「さぁふらの、続いては3本目となります! キッカーは金田くん、パスワークが自慢のふらのの中でも随一のパスセンスを持つ彼ですが、 果たしてシュートの精度の方はいかほどか!?」 板野「(頼むぞ金田、今度こそ決めてくれ……! 今度こそ、今度こそ……!!)」 金田「(うぅ……小田が外した分、俺も外して負けた時の責任は俺一人でかぶらなくてもいいかもしれないけど……。 そ、それでもやっぱり外すのはやだーっ!!)」 若島津「(ここを止めれば勝ちは貰ったも同然だ、気合を入れろ若島津健!)」
[952]森末(仮):2014/03/04(火) 00:12:57 ID:??? 先着2名様で、 ★金田→シュート 44 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★若島津→セービング 54 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→金田のシュートがゴールに突き刺さる! ≦0→若島津、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。
[953]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:13:19 ID:??? ★金田→シュート 44 ( スペード3 )( 5 + 6 )=★
[954]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:14:09 ID:??? ★若島津→セービング 54 ( スペード9 )( 2 + 5 )=★
[955]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:15:36 ID:??? あばばばb
[956]森末(仮):2014/03/04(火) 00:35:47 ID:??? >★金田→シュート 44 ( スペード3 )( 5 + 6 )=55★ >★若島津→セービング 54 ( スペード9 )( 2 + 5 )=61★ >≦0→若島津、ゴールを守る! ====================================================================== 金田は外せば非難をされるという恐怖に耐え、渾身のシュートを放った。 精密で、かつ自分に出せる最大限に近い威力をもって。 それは少しでもコントロールを外せば小田と同じく枠外となってしまいそうな程に浮かび上がった、 ゴール右上を狙ったシュート。 枠外に外す事を恐れる割には意外に大胆なシュートであったが、ともかくそのボールはしっかりと枠内に入っていた。 若島津「キエェェエエッ!!」 バシィッ!! 金田「うえぇっ!? そ、そ、そんなァ……」 板野「(う、嘘だろ……? なんでまた……止められちゃうんだよ……)」 しかし、ボールがゴールネットを揺らす事はなかった。 如何に金田が最大限の力を込めたといっても、若島津の動体視力と反射神経を考えればそれはあまりにも弱い。 シュートが放たれてからの反応でも十分に間に合い、若島津のパンチングによってボールは大きく跳ね返されたのだった。 実況「あーっ!? と、止めたーっ!! 若島津くん、なんとこのシュートに反応をし見事にセービングッ!! これでふらのは2本立て続けにシュート失敗となります!」 片桐「まずいですね……このままでは、ふらのは……」 見上「この時点で2本失敗したとなっては、精神的な重圧は計り知れないものとなる。 もうまともな精神状態ではプレイが出来ないだろう。 逆に東邦は2本先取となれば精神的に遥かに余裕がある。 1本外してもまだ1本余裕があるとなれば、のびのびと蹴る事が出来る」 片桐「そしてそれはシュートにもダイレクトに影響があると」 見上「ああ。 とにかく、この次の沢田のプレイが重要だな」 森末「(……まだリセットボタンを片付けるのは早いな。あまり乱用するとダレるから使いたくないんだけど)」
[957]森末(仮):2014/03/04(火) 00:36:47 ID:??? この2連続のシュート失敗は、やはりそれだけ衝撃的であるらしく、観客席の殆どの者達はこのまま東邦が決勝進出か……と囁き始める。 そんな中で唯一、望みを捨てていなかったのは3人。 最後の最後まであきらめない粘りの精神を持つ男、松山光。 2度も続けてPK戦で負ける訳にはいかないと憤る者、板野住明。 そしてリセットボタンを手に取りいつでも"再開"の準備を整えている森末である。 実況「さぁ、続いて東邦の3本目は小さなテクニシャン、沢田くんです! 今日の試合も負傷をした小池くんをフォローするかのように懸命に中盤で指揮を取っていました! まだ若干1年生ではありますがそのサッカーセンスは誰しもが認める所でしょう! これが決まれば東邦の決勝進出に王手をかける事となりますが、果たして落ち着いて決められるか!?」 松山「加藤、落ち着いていけ! お前なら止められる!! 信じるんだ!!」 沢田「(若島津さんを早く楽にしてあげる為にも、早々に決めよう。 僕たちの夢は優勝……こんな所で躓いてられない!)」 加藤「(信じろって無茶言うなよ〜!)」 ピィッ!! 先着2名様で、 ★沢田→シュート 49 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★加藤→セービング 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→沢田のシュートがゴールに突き刺さる! 東邦が決勝進出! ≦0→加藤、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。
[958]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:37:06 ID:??? ★沢田→シュート 49 ( ハートK )( 6 + 4 )=★
[959]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:38:50 ID:??? ★加藤→セービング 48 ( JOKER )( 5 + 2 )=★
[960]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 00:42:54 ID:??? マジか!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24