※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[985]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 14:29:04 ID:??? PKに勝てなかったら「決勝」や「南葛」の文字が涙無しには見れなくなるな・・・
[986]森末(仮):2014/03/04(火) 21:06:23 ID:??? 新スレを建ててきましたが、埋まるまではこちらで更新します。 スレタイ案は>>982さんのものを使わせていただきました。沢山の案ありがとうございました。 >>978 ご意見ありがとうございます。ただやはりこのままダイヤ15扱いでいこうと思います。 >★小池→シュート 51 ( ダイヤ5 )( 5 + 1 )+(軽傷治療済Lv1-1)=55★ >★加藤→セービング 48 ( ダイヤ2 )( 6 + 6 )=60★ >≦0→加藤、ゴールを守る! >※加藤が6ゾロを出して防いだ為、セービングフラグを取得。 =========================================================================== ズキン! 小池「ぬぐっ!?」 大きく大地を蹴って助走をつけ、ボールを蹴り込もうとした小池。 しかし踏み込んだ瞬間に小池は痛めていた怪我のせいか、一瞬激痛に顔を歪め。 そしてそれはプレイ自体にも悪影響を与える。 乱れたフォームで蹴られたボールは小池の本来狙っていたコースよりも甘く入り……。 加藤「(こ、これなら届く!?)う、うりゃあっ!!」 バシィッ! 小池「う、うげーっ!?」 若島津「馬鹿が……!」 運良くそちらへと飛び込んでいた加藤が伸ばした手がボールに触れた。 結果、ボールは高く弾き飛ばされ枠を外れて飛び越えてゆく。 東邦としては手痛い、ふらのとしては起死回生となる加藤のファインセーブであった。
[987]森末(仮):2014/03/04(火) 21:07:33 ID:??? ワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!? 実況「と、止めたーっ!!? 小池くんのシュートが決まったかと思われましたが、 加藤くん、目一杯に伸ばした腕がボールを打ちつけ見事にセーブ成功! これで互いに4本目を終えて2−2! イーブン! 一時は東邦有利かと思われましたが、まだわからない! まさにふらのの粘り、ふらのの底意地! 全ては5本目を決めるキッカーに託された形となりました!!」 東邦応援団「な、なんでこっちも2本続けて外しちまうんだ〜!」「勝ったと思ってたのに……」 ふらの応援団「ナイスセーブ、加藤! お前も若島津に負けちゃいないぞ!!」「これがふらのの底力だ!!」 見上「驚いたな……あの状況から盛り返すとは」 片桐「ええ、一時は東邦に傾いた流れでしたが、この立て続けの東邦の失敗でイーブン。 流れだけで見れば、むしろ今はふらの有利とすら思える状況です」 そしてこの結果を見て、驚嘆をしたのは観客席にいる者達である。 小田・金田のシュート失敗により一時は東邦に流れが移ったかに見えたが、 その後の沢田・小池のシュート失敗によって完全にスコア上はイーブン。 むしろここで2連続で止められた東邦側の方が押されているという見方も出来、もはやどちらが勝つかは誰にも予想がつかない。 三杉「そして5本目のキッカーは……ふらのは松山か。 (ここで決めてくれなければお話にならないぞ……)」 町田「小田くん達ならともかく、松山くんなら決めてくれるわよ……ね、美子」 藤沢「(松山くん……)」
[988]森末(仮):2014/03/04(火) 21:08:35 ID:??? 実況「さぁ、そしてふらのは5本目のキッカーとなります。 トリを務めるのは当然ふらののキャプテン、松山くん! 今日の試合はDFを主に務めていましたが、その得点力は板野くんに勝るとも劣りません。 勝利を掴みとる為にも、ここは絶対に決めたい所です!」 観客たちが白熱する戦いに熱狂し、そんな中で静かに祈る少女が見守る中。 松山は巻いたハチマキを風にはためかせながら、ゆっくりと大地を踏みしめて深呼吸をする。 松山「(板野、若松が決め、加藤が繋いでくれたこの場面。 決められなかったが小田、金田だってチームの為に頑張ってくれたんだ。 それに今も俺達の勝ちを望んで見守ってくれている他の皆の分までも……必ず決める! ここを外したら、俺はキャプテンを名乗れない!)」 若島津「(気持ちは切り替えた……もう何も言わん! 小学生時代同様……止めてみせるぞ!)」 ピィッ!! 先着2名様で、 ★松山→シュート 52 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★若島津→セービング 54 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−【キーパー】 ≧1→松山のシュートがゴールに突き刺さる! ≦0→若島津、ゴールを守る! 【補足・補正・備考】 シューターとキーパーのマークが一致した時のみセーブチャンスが生まれます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴールです。 この場合シューターのカードの数字が12か13の場合のみ枠外になります。
[989]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 21:09:18 ID:??? ★松山→シュート 52 ( スペードA )( 2 + 1 )=★
[990]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 21:09:21 ID:??? ★松山→シュート 52 ( ハートK )( 5 + 5 )=★
[991]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 21:10:36 ID:??? ★若島津→セービング 54 ( ハートJ )( 2 + 6 )=★
[992]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 21:18:26 ID:??? チョコンと蹴った感じかなw
[993]森末(仮):2014/03/04(火) 21:30:47 ID:??? >★松山→シュート 52 ( スペードA )( 2 + 1 )=55★ >★若島津→セービング 54 ( ハートJ )( 2 + 6 )=62★ >≧1→松山のシュートがゴールに突き刺さる! ================================================================ 松山光と若島津健、両者は小学生時代よりライバル関係にある選手である。 かつてふらの小サッカー部時代、全国少年サッカー大会準決勝にて決定機であるPKを若島津に止められて以来、 彼は若島津に対して並々ならぬ恨みに近いライバル意識を持ち。 逆に若島津は東邦にスカウトされる候補に自分と残った松山に対してライバル意識を持った。 言わばこの勝負はその小学生時代の恨みを晴らす松山にとっての絶好のチャンスであったと言える。 松山「(今度こそ決める! ここだ、ここで決めるんだ!!)」 若島津「ぐっ……!!」 ザシュッ!! そしてゴールはネットに突き刺さった。 松山のシュートを見てから反応するのでは止められないと判断をした若島津は勘で飛ぶのだが、 松山はなんとど真ん中にボールを蹴り込む。 若島津に対する恨みつらみ故か、それともその愚直な性格がこの場面でも出てしまったのか。 とにもかくにも一度飛び上がった若島津はポストを蹴って三角飛びで対応する事も出来ず、松山のリベンジは果たされたのであった。 実況「決まったー! 松山くん、ど真ん中に綺麗に押し込みました! さぁ一転をして東邦はピンチ! ここで外しては決勝進出はふらのに決まってしまう場面です!」 松山「よぉおおおおおおし!!」 板野「やった、やったぞ松山!(これで東邦はプレッシャーな筈だ。 PKは先行有利って聞くし!)」 佐瀬「ナイスキャプテン!(げ……もしかしてこれ、サドンデスになる流れ?)」 本田「後は任せたぜ、加藤!(頼む止めてくれ〜! 下手すると俺達に回ってくる!)」
[994]森末(仮):2014/03/04(火) 21:31:50 ID:??? ゴールを決めた松山は歓喜の声を上げ、大きくガッツポーズ。 ふらのメンバーもその周囲に集まり、後は加藤に期待を寄せるだけである。 一方で決められた若島津は地面を殴りつけて怒りを発散させるが……。 次が自分がキッカーである事を思い出すと即座に立ちあがり、キッカーの定位置へと移動を始める。 沢田「わ、若島津さん、その……」 小池「た、頼む! 決めてくれ!」 若島津「……言われるまでもない!」 実況「さぁ、東邦5本目のキッカーはなんとゴールキーパーである若島津くん! しかし、そのキック力の高さは皆さんも周知の筈です。 それがシュートに生かされれば、止める事は難しいでしょう。 若島津くん、ここは自ら決めてサドンデスに持ち込みたい所です!」 若島津「(こんな所で終わってたまるか……! 今年こそ、俺は南葛に借りを返すんだ……!)」 加藤「(す、すげぇ睨んでくるよ……こえぇぇぇ〜!!)」 ピィッ!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24