※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
】キャプテン森崎 雑談用スレ40
[41]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 08:57:34 ID:??? 当初の1さんより、あくまで個人的には2さんの真面目なスタイルの方が良いと思うなあ。 もちろん1さんの選択肢もぶっ飛んででそれはそれで面白かったけど、本筋から外れての脱線は別にいいんだが試合中の トンデモ展開は、言ってみれば、ふざけた選択肢前提のうえで後付けで試合バランスを調整してるような気がしたからね。 試合での過度なご都合主義がない点で、2さんのほどほどのはっちゃけで十分だと思う。
[42]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 12:42:25 ID:??? 来生は紅白戦に出られなかったのが痛かった。 紅白戦でドリブル覚醒してれば戦力にカウントされてたかもしれない。
[43]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:01:33 ID:??? >>41 選択肢に関しては同意できるけど 覚醒システムに関しては2さんののには超疑問があるけどな モブキャラでも覚醒すれば中山さんみたいになれるというのが面白かったのに 覚醒限界覚醒限界ってまだ厨能力でもない伸ばしようがありそうな能力なのに 試合バランスのためか知らんけどがっかり感が半端ないわ
[44]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:16:08 ID:??? 中山さんパスカットで何回もJOKERと6ゾロ出してて、その度に覚醒限界ってされるのは確かに残念だったね。 技的に覚醒上限に達しててもそこから更に3回程度JOKERか6ゾロ出せば基礎値が1伸びる、位にしたらもっと面白かったかも。
[45]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:28:55 ID:??? だいたいそう思うけどJrユース決勝イマイチ盛り上がらなかったのが2ねいさん的に微妙にトラウマなんじゃない 無双はしないけど勝率5割以上にはなるように調整重視
[46]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:38:09 ID:??? 意図的に盛り上げたいなら1さんシステムでいいよな・・・ 無理矢理盛り上げる必要はあるのだろうか?
[47]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:39:09 ID:??? 個人的には試合バランスや敵キャラとの能力バランスがとっても大事。 成長限界もないと困るし、森崎のステも75が限界で良かったと思ってる。 弱いキャラが強くなるのは燃えるので、もっとトリオや石崎は育ててみたかったw
[48]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:44:21 ID:??? Jrユース準決勝と決勝、森崎がセーブ練習でキングを引いてセーブ値52になったおかげでもあるけど、 日本のDF陣が頑張りまくったおかげで敵チーム1点しか取れずに一方的な試合になったからね。 自分はそれで満足してたんだが、あの時雑談で難易度がぬるすぎる、と意見が結構あったことも、 2さんが現在の試合バランス調整の一因になったことを忘れちゃいけないよ。
[49]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:44:31 ID:??? 限界がなければいいなんて誰も言ってないが・・・ 中山さんのパスカット74で3/4pc+2や新田のドリブル74の+5・+4・+2 が限界なのはおかしくね?って言ってるわけであって・・・
[50]森崎名無しさん:2013/11/19(火) 18:56:45 ID:??? それくらいが限界でちょうどいいと思う。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24