※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
[198]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 21:24:28 ID:??? 鈴仙「ギャルのパンティーをおくれー!」
[199]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/01(水) 21:26:31 ID:veMbGsC2 信心深いてゐの祈りを見て、鈴仙も荷が軽くなった気持ちになり…… 鈴仙は今年のお願いごとを、太陽に向かって打ち明けるのだった。それは―――? A:「カネ、カネ、カネ……」お金だ! B:「なんかください……」アイテムだ! C:「無病息災……」健康だ! D:「プロサッカー選手に、私はなる……」サッカー能力だ!(*効果低め) E:「チームの皆と仲良くなれますように……」皆との友情だ! F:「もっと色んな人と知り合えますように……」新たな出会いだ! G:「嫌な事が起きませんように……」厄除けだ! H:「人気者になりたいよぉ……」人気だ! I:「師匠から愛されたいよぉ…ううっ」永琳からの愛(?)だ! J:「姫様の怠け癖とかアレとかコレとかをなんとか……」輝夜の自重だ! K:「姫様の難題のありかを教えてください……」難題のありかだ! L:「負債を解消できますように……」ふわたり手形の解消だ! M:その他 自由選択枠 採用可能な願いならば判定で一部叶えます。 >>195さんの書き込みを基準とすると、 鈴仙が女の子にもてる…可能 パスカルがフラグ魔になる…可能 中山のシュートフラグ立て…不可 佳歩の身長伸ばし…可能(但し浮き玉アップとかはJOKERでないと無理) 先に2票入った選択肢で続行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *サッカー能力の向上は、人気が集中しやすいために効果は低めです。 >>193 妹紅は、評価値が高めなので今回は上がりませんでした。 輝夜も評価値が高いというのと、性格的に上がり辛いというのがあります。 評価値を確実に上げるには、コーチングではなく一緒に練習する方が効率が良いです。
[200]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 21:28:28 ID:HJ12I1cc Fだ!バビントンを出してやる!
[201]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 21:29:16 ID:12tTp/ao E
[202]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 21:29:50 ID:Sr2c4lAw F
[203]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 21:30:33 ID:mtqrdbQ+ M 狂気の瞳を鬼眼にしてください
[204]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/01(水) 22:05:36 ID:veMbGsC2 F:「もっと色んな人と知り合えますように……」新たな出会いだ! 鈴仙「(このころ、身内の付き合いが多かったからなぁ……) ――今年は、もっと色んな人と知りあえますように………」 鈴仙は結局、もっと色んな人と知り合えるよう祈りを籠めた。 元々臆病で人見知りがちの鈴仙だったが、中山やパスカルとの出会いや、 サッカーでの実力の向上を受けて、少しずつ外を向く事の大切さを分かろうとしていた。 パン、パン、パン…… しめやかに手を叩いて、願いを終える鈴仙。 そんな彼女の元に…… 先着1名様で、 ★新年・新たな出会いはあるのか→!card★ と書き込んでください。マーク・数値で分岐します。 ダイヤ→な、なんと「プリズムリバー三姉妹のコンサートチケット」を入手だ! ハート→なんと「鳥獣伎楽のライブチケット」を入手だ! スペード・クラブ→次回のランダムイベントが、必ず誰かの来訪になる! クラブ2〜6→鈴仙、チンピラに絡まれる!?(更にイベント) クラブA→鈴仙、通称チンピラ妖怪に絡まれる!?(お察し) JOKER→ダイヤ+ハート+なんと、 ザガロ と 岸田 が幻想入り!
[205]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 22:05:49 ID:??? ★新年・新たな出会いはあるのか→ ダイヤ10 ★
[206]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 22:07:12 ID:??? ウサギとウナギ…なるほど
[207]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 22:08:25 ID:??? ウナギとフカヒレ・・・ザガロはほしかったな ま、ダイヤ分岐だし何かいいことあるといいな ザガロは対人では必ず真っ先にとって相手のガッツを削りに行くタイプでした
[208]森崎名無しさん:2014/01/01(水) 22:27:14 ID:??? でもこのチケットが使用されるのはたぶん紅魔試合後なのよね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24