※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
[270]森崎名無しさん:2014/01/04(土) 00:27:54 ID:??? 謎のスナイパーの命中率はひらめき使ってるニュータイプにラスボスが最強クラスの 攻撃するようなもんだからなぁ・・・消費(雇用料)が多いくせに当たらない
[271]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:09:36 ID:5443A1QM ★スカーレットムーンズの情報→ JOKER ★ JOKER→「主要な選手の能力値データでよければ…」 てゐ「……」 てゐは黙って、永琳や鈴仙達に良く見えるようにその紙を差し出した。 その紙には、次のように書かれていた。 ********************************** ☆紅魔スカーレットムーンズ 主要選手能力値データ☆ 選手 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 才 レミリア 50 48 51 49 47 48 51 344 3 3 3 フラン 47 40 52 47 42 45 48 321 1 2 3 パチュリー52 52 .49 50 52 48 48 351 4 4 3 咲夜.. 48 47 47 50 47 47 47 333 2 2 3 ※要注意の技リスト※ ()内は、使用する選手の名前 ・マスターオブレッドサン(レミリア) この技を食らったら姫様はおしまいウサ。 …でも、お師匠様を巧いタイミングで呼べれば、意外となんとかなるかも? 1/4でノン・レッドサンが出るから、その時は諦めよう。 ・スターボウブレイク(フラン) 個人的にこの試合で一番厄介な地上シュート技ね。 低燃費ヤバ火力で、隙あらば姫様を吹っ飛ばそうとしてくると思うウサ。 これを何本止められるかが、今日の勝ち負けを決めるわね。 ・?ポストプレイ技(パチュリー) この前のヒューガー戦を契機に、パチュリーがポストプレイに目覚めたとかいう噂が立っているウサ。 賢者の石を叩きこむと見せかけてコレが来て、そのままホイホイ失点…だけは避けたいわね。 ・ザ・ワールド(咲夜) 反則染みた……『任意発動のドリブル技』ウサ。体力を消耗するからか、そう毎回は使って来ないでしょうけど… 時を止めてるだけあって、その威力は絶大ね。メイド業で鍛えた足腰も合わせて、マジで厄介な選手だわこいつ…。 ***********************************
[272]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:10:36 ID:??? 鈴仙・永琳「こ、これは……!?」 てゐ「――ま、こんな事もあろうかとでね。 ちょいと仕事のついでに下調べしてたのよ。 スカーレットムーンズの試合を観戦したり、過去のデータとかをちょいと拝借したりね。 能力の目安としては、レミリアとパチュリーがお師匠様(永琳)級の選手、 メイド長(咲夜)が鈴仙ちゃんや中山さん級の選手、フランドールは――ちょっと極端で良く分からん…って、くらいかな」 中山「す、凄いじゃないかてゐさん…! ――でも、使ってくる大技については、分からなかったのかい?」 パスカル「それに、話を聞くとメイリンと小悪魔という選手も居るそうじゃないか。 彼女達の情報は掴めなかったのか?」 てゐ「あー、それは……あんまし分かりすぎちゃうとつまんないかなーって…… ――――じゃなくて! 私も片手間でやってただけだしね。ちょいとそこまでは出来なかったよ。 小悪魔とか門番とかも調べようと思えば出来たけど……あいつらの能力は、 これまで戦って来た奴らとそう大差ない。 詳しく知らずとも、試合の中で実感すれば充分だと思うわ」 慧音「……しかし、この情報はかなり使えるぞ! 特に、パチュリーのポストプレイ技や、 咲夜のあのドリブル技の仕組みまで押さえられている。 これは、この間の試合だけでは分からなかった情報だ!」 妹紅「確かに、これで油断して相手の不意打ちを食らう…みたいな事は無くなったんじゃないかな? 細かいフォーメーションも、これを参考にして組む事が出来るし! 凄いね、てゐ!」
[273]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:11:42 ID:??? 佳歩「てゐ様、かっこ良いです!」 ウサギB「尊敬してまーす!」 ウサギC「いよっ、我らが大将!!」 ウサギD「カッコ良いよね、Eちゃん!」 ウサギE「そ…そうね、Dちゃん(てゐ様がなにやら渋〜い顔をされているけれど……)」 てゐ「たはは…(はぁ〜。 次のハードルがめっちゃ高くなったじゃん。 もう2度と、大衆の眼前で振らないでよ、れいせーん……?)」 てゐのかなり張り切った(それでも、まだ不透明な箇所はあるが)情報提供に、 ルナティックスメンバーは大いに湧き。そして、皆でてゐの素晴らしい働きを称え始める。 その当人は、意図せず目だってしまった事に対して少々戸惑いと疲労感を出しているが、 それを通りこして、鈴仙に悪感情を抱くという事までには、頭は回らなかった。
[274]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:13:04 ID:??? 鈴仙「いやぁ、ホントに凄いわねてゐったら!」 永琳「……でも、結局貴女はなんにもやって無いわよね、ウドンゲ? この空気に乗じて自分の怠慢を誤魔化そうとしたって、そうは行かないわよ」 鈴仙「……はい、すみません」 この空気の中でてゐの称賛に回らなかったのは、冷静に鈴仙の働きを問題視していた永琳と。 輝夜「(私のセーブ力が49で、たすけてえーりんを使って57。 私がえーりんを呼べそうなのは 1試合で精々10回くらいで、その内の何本防いで……妹の必殺シュートが57としたら……)」 不死であっても身体は痛いからと、必死に自らの生き残りの算段を立てていた輝夜の二名くらいであった。 *紅魔スカーレットムーンズの主要選手の能力値が判明しました。 *また、一部の隠し技の存在も明らかになりました。 *ただし、まだ詳細が不明な選手も存在します。 *鈴仙が気の利いた仕事をしないので、永琳印象値が下降します。31→30 *ルナティックスメンバーのてゐに対する評価が、ルナティックスメンバー→(凄いヤツだ!)てゐ になりました。
[275]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:14:22 ID:??? 永琳「…さて。 それじゃあこの事を考慮しつつ考えると――フォーメーションはこれが妥当かしら?」 ルナティックス:3−5−2 −−−−− −J−H− Jパスカル 840/840 H鈴仙 850/850 −−−−− F−I−G F佳歩 690/690 I永琳 900/900 GウサギB 510/510 −D−E− D中山 720/720 Eてゐ 630/630 −−−−− B−A−C B妹紅 900/900A慧音 750/750 CウサギD 510/510 −−@−− @輝夜 700/700 慧音「――成程。 打たせる前に止める、中盤を支配する事が狙いか」 永琳「ご名答。 こちらが相手チームに勝っている点は、豊富なタレントによる中盤の支配力。 無理に相手の強みである攻撃力に迎合せずとも、元よりこちらの土俵で戦わせれば良い。 そして試合は点の取り合いが予想されるから、この試合。私も積極的に上がり得点に貢献していくつもりよ」 中山「(俺はこの試合ボランチか。 だが確かに、俺は点も狙うトップ下としては攻撃力が低すぎる。 今日はタックルやパスカットを輝かせたい所だが)」 ウサギD「あ、あの…。 どうして今日はEちゃんでなくて私が?」 永琳「――スカーレットムーンズの攻撃力は、幻想郷でも1、2を争う程の高さ。 正直、慧音のブロックですら…吸血鬼姉妹のシュートが相手では勝負にならない確率が高い。 となると、ウサギEでは正直、荷が重すぎるの。 …だから、相手がパスを撃って来た時に、 少しでもカット出来る可能性の高い貴女を、SBに任命したわ」 ウサギE「(…そう。 今の私では、立って居てもなんの役にも立てない点…!)――お師匠様の言う通りよ。 今日は頑張って来てね、ウサギDちゃん」 ウサギD「う、…うん、Eちゃん(二人で一緒に、フィールドに立てればいいのになぁ…)」
[276]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:15:42 ID:5443A1QM 鈴仙「(……うん、師匠も考えて下さってるなぁ。 だけど、ホントに出来る女はこれに留まらず、 自ら気づき、それを発信していくもの! だからもし何かがあれば、 それが通るがどうかに限らず何か師匠に進言していきたいけど、どうしようかしら…?)」 A:いや。別に永琳の案で問題ない。 B:永琳をFW、パスカルをMFとし、永琳によるドリブル突破やダイレクトシュートをより積極的に行うべきと進言する。 C:FWを3トップとし、得点力を更に上げるべきと進言する。(誰を3トップにするかで更に分岐) D:中山をトップ下、永琳をDF寄りのリベロとし、守備力を上げた4−4−2の形とすべきと進言する。 E:パスカルをSB、妹紅をFWとし、妹紅のキック力とパスカルのタックル力を活かすべきと進言する。 F:その他 自由選択枠 細かいフォーメーション・戦術の提案も受け付けます。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[277]森崎名無しさん:2014/01/04(土) 01:19:46 ID:d+l3RLXg A
[278]森崎名無しさん:2014/01/04(土) 01:25:20 ID:upSBpX5I A
[279]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:36:14 ID:??? …と、いったところで今日の更新はここまでです。 >>259 不意打ちでしたね…w >>260 情報通って凄いですね(適当) >>261 てゐがヒロインとなる可能性が上がった…? >>262 テクモ版Wとかだったら、敵の能力値が全部判明しますよね。 Vでも、対峙時に判別可能ですし。 だから見上監督はてゐより優秀…? >>263 この場合、「レミリアは地上シュートは強いが、ダイレクトシュートは小ぶりな技しかない」 「パスカット能力は低めだからパスで攻めると良い」…など、 既に能力値が開示されている状態の鈴仙にとってはハズレな選択肢でした。 日光や流水という弱点については、それぞれ日焼け止めクリームとか防水スプレーで なんとかなってるという設定をとりあえず採用したいと思いますw
[280]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/04(土) 01:37:44 ID:??? レスアンカーリンクが多すぎと言われましたので、分割しました。 >>264 脳内ならともかく(脳内でも現実に支障が起きるかも…?)、現実でやったらヤバイですね。 その辺りは、参加者様の良識に委ねる事になるかと思います。 >>265 森崎が三杉に下剤を盛るのと同じですね(無知) >>266 本編の謎のスナイパー=うどんげ説 >>277 鈴仙の○○……やっぱりミミでしょうかw >>268 ぶっちゃけ、あんまり考えてないです(爆) >>269 隠れMはかなり強力なスキルですので、習得は難しいですね。 >>270 本来はあれ、中山さん全然狙われてないですからね…w それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24