※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
[724]森崎名無しさん:2014/01/18(土) 00:01:51 ID:??? 佳歩がレミリアを抜きかけ、パスカルが完全にボールを取る これはいい、実に素晴らしい流れだ
[725]699:2014/01/18(土) 00:02:52 ID:??? バナナシュートだけにGKドールマンにしたのになぜ誰も突っ込んでくれないんだ… わかりづらかったか・・・
[726]699:2014/01/18(土) 00:11:04 ID:??? あ、それと七色のシュートを持つ男じゃなくて七色のシュートパターンを持つ男だった 一応フェイントは地上版スルーみたいなイメージだしGKと1VS1でスルー判定すればいいのでは? 2以上で相手は見事引っ掛かり偽のシュートコースに飛んでいく 1であいてGKがボールをはじく(自軍有利) 0でランダム −1で相手有利のこぼれ球 −2で相手がボールを取る みたいな感じで それでGKがゴール開けるかどうかは 2=JOKER、ダイヤ、ハートで空っぽ、クラブ、スペードでキーパー倒れている! 1=JOKER、ダイヤ絵札で空っぽ、1〜10ダイヤ、ハートで倒れている、クラブ、スペードでバランス崩し 0=JOKERで空っぽ、ダイヤで倒れている、ハート、スペードでバランス崩し、クラブですぐゴールに戻る −1=JOKER,ダイヤでバランス崩し、それ以外GKがゴール前に戻る
[727]森崎名無しさん:2014/01/18(土) 00:22:27 ID:??? フェイントをその判定にするとフォローが煩雑で大変そうだね。 アイデアは面白いと思うけど。
[728]699:2014/01/18(土) 00:25:49 ID:??? それなんだよね、俺が悩んでるのは、フェイント使えば間違いなく陸ならかかってくれそうなんだけど それをどういった判定にするかなんだよね
[729]森崎名無しさん:2014/01/18(土) 00:30:37 ID:??? なるべくスレ主にとって楽ちんで使いやすい・・・うーむ・・・
[730]森崎名無しさん:2014/01/18(土) 01:00:04 ID:??? まぁ、スレ主がフェイントを採用する必要は全くないんですけどね。 採用して判定してもらっても予想より厳しい判定になることもあるし。 陸がフェイントにかかるってのは都合のよい妄想だし。 フェイント自体を採用してるスレって他にあったっけ? 発想のユニークさはとてもよいと思うよ。
[731]森崎名無しさん:2014/01/18(土) 15:04:32 ID:??? 見た感じフェイントを使ってるスレはなかったな たしかに相手飛び出し強いから地上スルーというアイデアはいいと思うが1章でいきなり 加えるのはどうかと・・・ 一応スルーは有効だと思うけどね、判定内陸がいないことが前提だが
[732]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/18(土) 20:13:51 ID:??? こんばんは、今日もゆっくり更新をしていきます。 >>721‐724 ここに来て、レミリアさんがヘタれましたね…。 このチャンスを活かして、2点目を上げられるか否かが勝負の分かれ目になるかもしれません。 >>723さん、乙ありがとうございました。パスカルの前線での守備力は、結構頼りになると思います。 >フェイントの採用の有無について 色々と考えて頂き、本当にありがたいのですが… フェイントを実際に採用するかについては、当面見送りの方針でいきたいと思っております。 理由として、このゲームのシステムを組むにあたっての、作者の一番強い想いの中に、 『試合ルールは、極力シンプルにしたい』…という事があるからです。 (先日問題になっていた『全部上から判定』ルールも、この発想に基づいていました) フェイントを導入するとなると、判定そのものをどうするかに加えて、 選択肢や味方・敵の作戦についてもフェイントの存在を考慮しなくてはいけなくなります。 そうなると、現状でもそこそこ選択肢が多様な中に、更に選択肢が増えてしまって、 選ぶ方も大変になるかもしれませんし、作者自身もそれを受けた奥深い選択が出来るのか?と不安な面もあります。 なので、そこまでしてまで新システムを入れる必然性は、無いのではないかな…と、作者は考えております。 また、これについては、今後作者自身が問題と考えない限り、アンケート等の実施もしないつもりです。 当然、フェイントを導入する事で戦略性が増す…というご意見もあるとは思いますし、その通りとは思いますが…。 それに対する意見は『シンプルにいきたいので、ご容赦願います』…という、作者の想いを押し付ける事しか出来ません。 これにつきましては、大変申し訳ないのですがご了承下さい。(当然、意見があれば参考としてお聞きします) ただし、自由選択等でフェイントを使用する…等を選ぶ事はこれからも可能ですし、 選手や状態や判定によっては、有効な補正が発生したりすることもあるかもしれません。 そういった自由選択の一つ…という意味では、作者も残して行きたいと思っています。
[733]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/18(土) 20:14:54 ID:??? ★レミリア→ドリブル 50 ( スペード10 )( 2 + 2 )=54★ ★パスカル→タックル 49 ( ハート8 )( 6 + 4 )=59★ ≦−2→ルナティックスボールに。 レミリア「(ここはボールキープして……一旦小悪魔に戻す! そうすれば、SBの美鈴のオーバーラップも含めて、攻めの選択肢が広がる筈よ!)」 パスカルのタックルに対して、レミリアは落ち着いた様子でボールを捌きながら、次の攻撃を考える。 しかし、如何にレミリアと言えども――パスカル相手に、思考を手放す事は大きな失策だった。 パスカル「はあああああああっ!」 ズッ…ザアアアアアアアアッ!! バチイッ!! レミリア「くっ…!?(こいつ――人間の癖に! ……いや。 ここは人間「だからこそ」、と思うべきだったかしら)」 実況「パスカル選手! そしてそのままレミリア選手のボールキープに対して、荒々しくボールを奪い取る〜! 前半13分の局面に、これはルナティックス! 大きな追い風です!!」 観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」 「マジかよ…あのレミリアさんが」「パスカルー! 流石は俺たちの見込んだ男だー!」「キャー! かっこいー!!」 鈴仙「(いいよなぁ…パスカル君は活躍してて。 私だって、そう負けてない筈なのに。 ――それよりも、折角近くにパスカル君が居るから…パスでも要求してみようかしら? レミリアさんを抜いた以上、敵の中盤は小悪魔さんと……メイド妖精一人くらいしか向かってこれなさそうだけど)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24