※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】
[301]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/04(火) 23:32:39 ID:??? 実況「おっと、ここでキックオフのホイッスルだ〜〜〜!! 後半は、スカーレットムーンズのボールで試合開始です! ボールは……いきなりトップ下のパチュリー選手が拾った〜〜〜!」 パチュリー「……まずは、様子見」 スッ――。 実況「パチュリー選手、まずはゆっくりとドリブルで上がって様子を見つつ、 レミリア選手とフラン選手のツートップを少しずつ前線へと移動させていきます。しかしそこに〜〜!」 パスカル「(慎重で良いドリブルだが…俺でも奪えないレベルでは無い!)貰ったァ!」 スッ…ズザアアアアアアアアアアアアアアアアアッ! 実況「そこに、パスカル選手が猛然とタックルを仕掛ける! パスカル選手は永琳選手や咲夜選手には劣りますが、タックルの名手! パチュリー選手、油断すると抜かれるぞ〜〜!?」 観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアア!!」「だ――大丈夫か!?」「パッチェさんなら余裕だろ」 「いや、パスカルは格上に強い。 彼の勝負強さなら――わからんぞ」「皆、うどんちゃんの話しようよ…」
[302]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/04(火) 23:34:08 ID:H2l2bJoE パチュリー「さて……」 先着2名様で、 ★パチュリー→ドリブル 52 (!card)(!dice + !dice)=★ ★パスカル→タックル 49 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→パチュリー、華麗にドリブル突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (レミリアがフォロー)(鈴仙とフランでせりあい)(永琳がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 パチュリーのマークがダイヤ・ハートの時、「芸術的なドリブル(+5)」が発動します。 パスカルのマークがダイヤの時「クリップタックル(+3)」が発動します。
[303]森崎名無しさん:2014/02/04(火) 23:34:35 ID:??? ★パチュリー→ドリブル 52 ( ハートQ )( 6 + 2 )=★
[304]森崎名無しさん:2014/02/04(火) 23:34:57 ID:??? ★パスカル→タックル 49 ( クラブ8 )( 6 + 6 )=★
[305]森崎名無しさん:2014/02/04(火) 23:34:59 ID:??? ★パスカル→タックル 49 ( スペードQ )( 5 + 1 )=★
[306]森崎名無しさん:2014/02/04(火) 23:36:03 ID:??? 最高と言って良いタックルだったが届かないっ
[307]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/04(火) 23:38:25 ID:??? パチュリーとパスカルがいきなり超ハイレベルの戦い! しかし勝ったのはパチュリーだった…! ――と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。 明日はちょっと忙しくなるので、更新出来ないかもしれません…。 >>306 技が発動しているか、相手の技が発動しなければ弾けたのですが…惜しかったです。 パスカルは引きがかなり良いイメージですね…。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[308]森崎名無しさん:2014/02/05(水) 18:58:31 ID:??? パチュリーはガッツがなさそうだし精々2点くらいかな、最悪 フィジカル不足も少し考えてたけど平気か、守備意識も低そうだし 飛ばしにくそうだ、厄介だな
[309]森崎名無しさん:2014/02/05(水) 23:04:19 ID:??? 永琳のガッツは充分あるから、おかげで思ったより後半戦はやりやすいと思う。 攻め方だけど、ちょっと考えてみた。消耗してるのは鈴仙だけなのは、いい事態。 1.佳歩のサイドアタック+永琳とワン・ツー、厳しければてゐにバックパスしてフランを抜く。 2.てゐ基点のウサギBとワン・ツーのサイドアタック、 その後は佳歩サイドチェンジか妹紅にしてネオヴェルケイノ。 3.永琳と鈴仙を同じサイドに置き、逆サイドにパスカル、佳歩には先に走らせる。 永琳のサイドアタックで引き寄せられた選手によってその後の行動を変える。 パチュリーあればてゐにバックパス。レミリアであればワン・ツー。フランだったらドリブル。 鈴仙のガッツが切れたら、いつものアレで。
[310]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/05(水) 23:31:23 ID:??? こんばんは、少しだけですが更新をしていきます。 >>308 前方に強力な2トップがいる以上、余程の非常時以外はパチュリーが無理に攻めなくともよい… というのもありますので、基本的にはアシストとゲームメイクに撤するのではないかと思います。 フィジカル不足が無いのは、Jr.ユース編の三杉に同様のスキルが無いのと同じ理由ですね。 >>309 戦略提案ありがとうございます。 中山さんが抜けてもルナティックスは名有りが多いですし、 パチュリー、レミリア、小悪魔にもそれぞれ永琳、鈴仙、てゐなど対抗できるメンバーがおりますので、 戦力的もまだまだ優勢だと思いますね。 ところで、敵味方のフォーメーションが色々と変わりましたので、 ここに後半の布陣を書いておこうと思います。 参考にして頂ければ幸いです。(番号の重なりの修正など、>>289から一部修正を加えております) −−@−− @陸 −C−E− C美鈴 E咲夜 A−−−B −GFD− −−−−− F小悪魔 −−I−− Iパチュリー −−−−H Hフラン −−J−− Jレミリア 紅魔スカーレットムーンズ:4−4−2 永遠亭ルナティックス:3−6−1 −−J−− Jパスカル 800/840 −−−−− −I−H− I永琳 710/900 H鈴仙 360/850 F−−−G F佳歩 690/690 GウサギB 510/510 −D−E− DウサギD 720/720 Eてゐ 620/630 −−−−− B−A−C B妹紅 900/900A慧音 620/750 CウサギE 530/530 −−@−− @輝夜 660/730
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24