※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】
[310]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/05(水) 23:31:23 ID:??? こんばんは、少しだけですが更新をしていきます。 >>308 前方に強力な2トップがいる以上、余程の非常時以外はパチュリーが無理に攻めなくともよい… というのもありますので、基本的にはアシストとゲームメイクに撤するのではないかと思います。 フィジカル不足が無いのは、Jr.ユース編の三杉に同様のスキルが無いのと同じ理由ですね。 >>309 戦略提案ありがとうございます。 中山さんが抜けてもルナティックスは名有りが多いですし、 パチュリー、レミリア、小悪魔にもそれぞれ永琳、鈴仙、てゐなど対抗できるメンバーがおりますので、 戦力的もまだまだ優勢だと思いますね。 ところで、敵味方のフォーメーションが色々と変わりましたので、 ここに後半の布陣を書いておこうと思います。 参考にして頂ければ幸いです。(番号の重なりの修正など、>>289から一部修正を加えております) −−@−− @陸 −C−E− C美鈴 E咲夜 A−−−B −GFD− −−−−− F小悪魔 −−I−− Iパチュリー −−−−H Hフラン −−J−− Jレミリア 紅魔スカーレットムーンズ:4−4−2 永遠亭ルナティックス:3−6−1 −−J−− Jパスカル 800/840 −−−−− −I−H− I永琳 710/900 H鈴仙 360/850 F−−−G F佳歩 690/690 GウサギB 510/510 −D−E− DウサギD 720/720 Eてゐ 620/630 −−−−− B−A−C B妹紅 900/900A慧音 620/750 CウサギE 530/530 −−@−− @輝夜 660/730
[311]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/05(水) 23:32:23 ID:??? ★パチュリー→ドリブル 52 ( ハートQ )( 6 + 2 )+(芸術的なドリブル+5)=65★ ★パスカル→タックル 49 ( クラブ8 )( 6 + 6 )=61★ ≧2→パチュリー、華麗にドリブル突破! パスカル「(行ける。 今回のタックルは――我ながら最高の出来だ! これなら、即奪ってカウンターなり時間稼ぎなり、自由に試合を支配出来るぞ!)」 タックルを放ったその直後、パスカルは勝利を確信していた。 通常の場合、それは慢心に当たり失敗を呼び寄せる原因となる物であるが、 今回の場合は違った。 …そのタックルは、まさに誰が見ても、会心の出来だったからである。 パチュリー「…さて、今日はどの知識をお披露目しようかしらね」 スッ……ククッ…クルクルッ! だがしかし…パスカルをして、奪う事も不可能ではないと思わせたパチュリーのボール捌きは、 いざパスカルが会心のタックルを見せたそのコンマ数秒前に豹変する。 これまでは萎れた花のように煤けたドリブルが…高度な技術の多様によって、まるで魔法のように蘇り、 更にはパスカルのタックルをも柳の枝のように柔らかく受け流して見せる。 この見るも美しいまでのドリブルこそが…まさに。 パチュリー・ノーレッジが得意とする「芸術的なドリブル」だった。 実況「ぱ…パチュリー選手抜いた〜〜〜! 早速、得意の芸術的なドリブルでパスカル選手の猛追を回避! そしてそのまま、何事も無かったかのように永遠亭ルナティックスの分厚い中盤へと向かいます!」
[312]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/05(水) 23:33:24 ID:qgMrIi9k パチュリー「(確かに分厚いけれど――高い技術で圧倒すれば。 もしくは敵の隙を突けば、恐らくは抜けないレベルでは無い。 だからここは――)」 先着1名様で、 ★パチュリーの判断→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ→「私のパスで…抜く!」パチュリー、堂々とルナティックスの中盤をパスで抜こうとする! ハート→「(オフサイドのリスクはあるけれど。 ここは小悪魔に預けて縦ポンね)」一旦バックパスし、警戒を逸らしつつ縦ポン! スペード→「(サイドの空間を利用するのはサッカーの基本ね)」左サイドにはけ、囲い辛い態勢を作りドリブル突破! クラブ→「(…む。 妹様が丁度良い位置に居るわね。 ここは…)」パチュリー、右サイドのフランへパス! これまた囲み辛い! クラブA→パチュリー「小悪魔、私達の必殺・「紅魔師弟コンビ」で突破よ!」小悪魔「(私、何時の間にパチュリー様の弟子に…?)」 おっと、ここで新技のお披露目だ! JOKER→フラン「さっさとボールちょうだい〜〜っ!」パチュリー「むぎゅっ!?」 おっと、フランがパチュリーをふっ飛ばしてボールを取った!
[313]森崎名無しさん:2014/02/05(水) 23:33:42 ID:??? ★パチュリーの判断→ スペード6 ★
[314]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/05(水) 23:36:16 ID:??? パチュリー、ここは再びドリブル突破! 永琳(…と、佳歩)との直接対決か!? …と、いった所で、今日の更新はここまでにしようと思います。 皆さま、本日もお疲れさまでした。
[315]森崎名無しさん:2014/02/06(木) 00:13:39 ID:??? 乙です 挿し入れです つ アップルパイ 自分で自分なりに考えた結果、パチュリーが切り込んできて集まったらレミリアかフランにパスする、というのが一番厄介 それにしても守備もできる実に嫌な場所にいやがる、シュートも当てられないしこれは本当に危険 できれば鈴仙でもう一点とりたいけどかなり運が必要 フラン焚き付けてパチュリーを吹っ飛ばしてもらうことも考えたけどハイリスクだしやめておこう 最初から読むとこの試合、パスカルの敗北や無効判定で覚醒機会やら色々つぶれてて少しもったいないな、
[316]森崎名無しさん:2014/02/06(木) 15:32:17 ID:??? 敵に点を入れられたら、次のキックオフは妹紅にキックオフシュートを打ってもらうのはどうだろうか。 前線のメンバーがブロックに行く可能性は少ないだろうし、十分ゴールまでは届くと思う。 陸も雷斬脚をあと1回打てばガッツペナ状態入るだろうし、 あとは足の速い鈴仙を走らせてこぼれだまを狙わしてみるのはどうだろうか。
[317]森崎名無しさん:2014/02/06(木) 17:20:35 ID:??? キックオフシュートはさすがにリスクが多いと思う
[318]森崎名無しさん:2014/02/06(木) 21:35:18 ID:??? 妹紅にキックオフシュートを打たせるのはリスクが高いし、妹紅が断る可能性もある。 ただ現状のフォーメーションでパスカルの1トップではGKのところに行くのも難しいと思う。 ドリブル突破は咲夜にダイレクトシュートは美鈴に防がれる可能性が高い。
[319]森崎名無しさん:2014/02/06(木) 23:08:34 ID:??? 現状SBの妹紅がシュートするには 佳歩突破からのバックパス、中盤でパス回し後かな 前者は敵ボランチとSB挟まれ、後者はパチュリーがヤバい 確実にGKまで届かせたいなら、鈴仙にサイドアタックさせたらどうだろう
[320]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/06(木) 23:29:26 ID:ri1Ros/c こんばんは、今日は仕事で疲れたのでちょっとだけ更新になります。 >>315 乙と差し入れのアップルパイありがとうございます。甘いものは効きますね〜。 パチュリーのポジションやフォーメーションは、これまでの水準から比べてもかなり煎じつめてあるつもりです。 覚醒しづらい点はあるかもですが…これからの試合に期待して頂ければと思います(汗) >>316‐318 仰る通り、キックオフは賭けになってしまいますね…。 妹紅のシュートは強力ですが、一応敵でも咲夜とかはそこそこ強力なブロック技を持っていますし。 フォーメーションの変更は、点が入った時などに微調整出来るかと思います。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24