※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】
[616]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 00:40:28 ID:??? 乙でした。 永琳「そうね。これからは佳歩と……私のツートップで行くわ。ウドンゲとパスカル君はミッドフィルダーに転向ね」 鈴仙「……え゛」 佳歩「……はい?」 パスカル「なにぃ!?」 永琳「いや、貴方達パスとドリブル高いし。鈴仙は狂気の瞳は判定増やした方が利点多いし」 永琳「だから私はフィニッシュと、浮き玉補正の高さを活かしたポストプレイやスルーに専念するわ」 永琳「ウドンゲはボール運びと守備で走り回りなさい。ガッツの高さと狂気の瞳で中盤を支配するのよ」 鈴仙「ししょー!? それはないですよ!?」 佳歩「鈴仙さまとのツートップが……(泣)」 なんてやりとりが思い浮かんでしまった。
[617]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 00:55:26 ID:??? 鈴仙永琳パスカル佳歩妹紅の5トップでVフォーメーションで打ち込むのもありだな ミドルミドル&驚異のねじ込み、相手のガッツは0になる
[618]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 01:05:11 ID:??? 5トップは案外悪くないと思うけど次相手ボールだし少しやめたほうがいいよ それよりフラン対策に鈴仙をパスカルと入れ替えるべき
[619]618:2014/02/14(金) 01:09:50 ID:??? あ、ごめん、待った、さっきのなし ひょっとしたらそれに合わせて賢者が仕事してくるだろうし鈴仙は真ん中に寄せるほうがいいかな
[620]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 10:53:27 ID:??? 元は2トップの相棒モブFWだから鈴仙と差別化、モブ故の能力のため ドリブルシュートを特化にした選手が、章終わりで化けるのはまさに集大成と言えるな FWで活躍するなら今みたいにフリーで打てる機会が少ないし、能力もまだ低いから 鈴仙やパスカルとで一対一やダイレクトの選択肢を増やす要因になるかな。
[621]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:40 ID:??? そういやどんな感じの挑戦状(虐殺スコア)だったっけ紅魔が送ってきたのって思って見つけてきた 紅魔スカーレットムーンズ 8 − 1 妖怪の山FC 本当に8点取ったのか・・・?
[622]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 21:37:31 ID:??? 妖怪の山FCが情けなさ過ぎるからいけないんだ どっかの人里みたく守備を最初から放棄してればもう少しマシな点数だったのに
[623]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 21:41:06 ID:??? その点差はクラブの低めが出ちゃったから……。 もしジョーカーで反町が覚醒してたらどうなってたんだろ? 話は変わりますが、一度ルナティックスのメンバーの能力を知りたいんですけど、知ることは可能ですか?
[624]森崎名無しさん:2014/02/14(金) 21:46:33 ID:??? 反町覚醒してたら間違いなくオータムドライブを連射して8−11くらいで勝ちそうな気がする そういえば判定次第で若島津来そうだったのもあるし2章では若島津の加入で強くなったのと再戦かな?
[625]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/14(金) 23:58:34 ID:??? こんばんは、今日も更新をしていきます。 >>615 乙ありがとうございます、割り込みは全然気にしてませんし大丈夫ですよ。 空中戦が得意な妹紅とドリブルが得意な佳歩も結構相性良いかもですね…。 >>616 実際、鈴仙MFは師匠が言うように結構ハマっているんですよね…。 ただ、(これでも)鈴仙のシュート力はルナティックスでもトップですし、 永琳の必殺シュートは威力の割には燃費を食いますので、 強敵相手では鈴仙FWが安定するのではないかと思ってます。 >5トップなど、フォーメーションについて こうなると5トップも案外狂気的ではありませんね…。 これからの展開は、敢えて押すかそれとも退くかで、 フォーメーション選びが大きく変わって来ると思います。 >妖怪の山FC戦について クラブの低めが出なかったら、もう少しマシな点差(5−2とか)になってたかと思います。 本当に8点取れたのか、という問いに対しては、GKの差(色んな意味で)…とでも答えておきましょうか。 ただ、流石の魔王でも時間とガッツの制約で11点は取れないと思いますw 若島津の出番は結構考えてますが、未対戦のチームで戦わせてみたいところが色々ありますので、 2章での再戦はお預けになってしまうかもしれません。 >ルナティックスメンバーの能力値公開について 私としても、ある一定の場所で能力値を公開しようと思っております。 ですがそこを2章開始前にするか、それとも2章の決勝トーナメント開始前にするか、 はたまた2章終了後にするかで悩んでいる状態です。 ただ、強いて言いましたら自分の中では「難易度的にも、まだ能力値公開は早いかな?」と思う気持ちが強いですので、 2章の序盤の内はABC評価のみにしておこうかな…という方向でいます。
[626]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/14(金) 23:59:35 ID:??? A:「――ウジウジ悩んだって駄目。 したい事をやり抜くのが、一番後悔しないわ」FWを勧める。 鈴仙は、佳歩に対して投げかける言葉を丁寧に、丁寧に悩んで選んで…。 鈴仙「――ウジウジ悩んだって駄目。 したい事をやり抜くのが、一番後悔しないわ」 佳歩「鈴仙さま、それって……!」 鈴仙「…おっと。 これ以上先を言っちゃうと、私の指示みたくなっちゃうからね。 少なくともサッカーでは、私はあくまで佳歩の「相棒」なんだもの」 鈴仙は、佳歩に対して一般論を投げかけた。しかし、その一般論は――この二人について言えば、とても特別な言葉だった。 佳歩「(あの時と、同じだ……!)」 佳歩がまだ伸び悩んでいた頃。 …正確には、彼女がまだウサギAと呼ばれていた頃。 鈴仙は自分に対して、恋愛小説を引き合いに…そう背中を押してくれた。 自分の感情に、正直に動く事が大事。 先にいくら考えすぎても、何もしなければ物事は変わらないのだ。 だから、事前の分析結果が、如何に自分に対して不利な物であっても――。 佳歩「――鈴仙さま。 私、やります! …鈴仙さまのツートップとして恥じないような。 立派な…センターフォワードになって見せるんだから!!」 ――それでも、ひたむきに、真っ直ぐに突き進む。それこそが、因幡 佳歩という少女の唯一のとり得なのだから。 鈴仙「そう、その意気よ佳歩!(――と、言ってる私ももう少し精進が必要なんだけどねぇ。 佳歩がFWになって、私が何時の間にかMFとかSBとかになってたら笑えないし……)」 …そして、鈴仙も密かに更なる精進を誓っていたのだが――それはまた別の話である。 *佳歩の選手としての成長志向が、CFWにより強く向かいました。 *佳歩の評価値が上がりました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24