※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】
[797]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 03:49:26 ID:??? 乙でした。今回のは閉鎖感による特攻のようですね、長くなりますが一案を…… 一つの攻める形として示すなら、センターライン手前でボールを受け取るためにパスカルと鈴仙(佳歩)を待機、 永琳が自陣やや深くの右サイドに引き寄せて縦ポンor逆サイド(パチュリーの位置次第)。 一時的に5-2-2(4-3-2)の形を取る。 逆サイドパスにする場合、左サイドにはてゐ設置するのが理想的だけど、 今はいないからそのまま佳歩(鈴仙)が貰い受けてサイドアタックor永琳に戻す。(最悪場合クリア) パチュリーがセンターラインから動かず、咲夜が上がってきたらパスカルが下がってボール回し。 時間をかければ詰め寄らせることはできるけど、その時間がロクにない。 パチュリーが来てレミリアが動かない場合は、縦ポンの後ワン・ツーで突破。 失敗したときのリスクは高いけど、そこそこの時間稼ぎと成功の確率はあると思う。 パスできるDF(早田君とか)がいれば、こんなまどろっこしい事しなくてもいいんですが。 フォーメーションがかなり崩れるので立て直すための時間がないのが一番のネックです。 今となっては後の祭りですが。 パス回しが一番リスク低いはずなのですが、何せ主力とウサギたちの実力差がありすぎてて、 敵主力のガッツ削る以外で何もできなさそうなのが結果的にケチがつきやすいのでしょうね。 防衛ライン妹紅と慧音と姫様だけな状態なので、現フォーメーションだとボランチで止まらず、 「とりあえず誰か一人に攻めさせて、ダメであれば守り、うまくいけばそのまま攻め上がればいい」 という戦術が結果的に安定しやすい。その矢先はドリブルが高く守備力が弱い佳歩に立つ。 佳歩のサイドアタックが成功率がまずまずな割には、低リスク高リターンですし。 (レミリアが相手だとそんな感じはしないのですが)
[798]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 09:29:29 ID:??? 乙でした。 必殺ワンツー選んだ理由ですけど。 まず、遅攻が一番だと思ったけど、既に速攻が選ばれていた。 ドリブル突破を選ぶ場合、中盤の底にいる咲夜とタックル勝負は避けられないと思いました。 判定しだいでは、パチュが下がって咲夜と一緒にタックルに来るかも知れないと思ったから。 その場合、鈴仙自体がドリブルしてる場合ならともかく、 他の人がドリブル突破している場合、選択肢なしで挑むことになると思ったからです。 また、ワンツーなら二人(鈴仙、師匠)判定があるので、どちらかが高めを出してくれれば……と思ったからです。 確かに名無しウサギさん達に渡ると実質相手ボールになるんですよね、現状。 やっぱり名無しウサギさん達の強化と慧音さんのパスは鍛えた方が良いかも。 まずクリアしちゃうから、パス判定自体がない状態だから、覚醒機会もない。 二章序盤では相手も弱くなるみたいだし、覚醒機会を作れるよう、弱点補強が良いんじゃないかなって思っている。 ウサギBさんは中盤を、ウサギDやEさんは守備にと名有りになれば大きく底上げしてくれるはず。 全く関係ないけど、なんか悪者っぽい霊夢さんも、原作では結構理不尽な目にあっているんですよね。 意外と鈴仙さんと仲間意識芽生えたりしないかなあ。 (あんたも苦労してるのね……) (霊夢さんも……よかった! 私だけじゃないんだ) みたいなノリで。 私が霊夢さん好きって言うのもあるけど。 鈴仙さんと慧音先生はもともと好きだったけど、この作品のお陰で姫様やてゐも好きになりました。
[799]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 11:10:47 ID:??? 乙です この試合、勝っても勝ったことに関して素直に喜べそうにない 反省点とこれからの方針 少し油断しすぎ 特にスターボウブレイク、あれ止めてカウンター狙ったら結構違った結末もあったはず 3点差でももっと兜の緒を締め、堅実にすべきだった、これは俺たちへの反省 次に今まで1VS1の弱さ 姫様の競り合いが低いので敵の判定でそれが出てきやすい 次にDF、ポジション故に仕方ないにしても姫様や森崎タイプの 必殺で補いとめにいくGKの前の盾には弱すぎる 姫様のせりあいも踏まえて妹紅をタックル、先生をブロック、カット そして顔面ブロッカーのウサギをブロック特化にしよう それとDFのパスの低さも致命的かな、妹紅と先生にのどっちかにそれはたのみたい 次にFW 鈴仙の運が悪いのはまぁいいとしてパスカルをFWとしてつかい続けるべきかどうか 妹紅、先生(角生えれば)、えーりんとFWクラスのシュートも多いがパスカルは少し FWにはきついと思うし、ドリブルやパスのほうができるのでMFの方がいいと思う 逆にいいとこは 様々な戦術を試せたことかな それで反省点ができたわけだし
[800]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 14:03:14 ID:??? 慧音先生の守備の数値は高いんですよね……。 問題は必殺技の発動率(特にブロック)なんですよね。 選手 ド パ シ タ カ ブ せ ガッツ 妹紅 47 ?? 47 47 43 43 48 900 慧音 42 ?? ?? 48 47 49 ?? 750 ウサギB 42 44 ?? 42 42 41 ?? 510 ウサギC ?? ?? ?? ?? ?? 42 ?? 510 ウサギD ?? ?? ?? 41 ?? 42 ?? 510 ウサギE ?? ?? ?? 42 ?? 44 ?? 530 輝夜 セーブ値 49 せりあい 46 ガッツ 730 姫様のせりあい 慧音先生のタックル、ブロック、パスカット 妹紅さんのタックル 全部、既に上がりにくい。 必殺技の取得を練習でやるのはきついし。 ちなみに上の数字、技は判定から拾いました。間違いや抜けが多分に含まれている可能性があります。 2章始めの弱い相手では、名無しウサギさん含め、いろんな選手を動かしたいですね。 いろいろ試しながら、覚醒を狙いたい。 弱い相手にさっさと大差つけて、早くダイジェストにするのはもったいない。 だからと言って、わざと相手にボール渡すとか変なことしたくですし。
[801]800:2014/02/17(月) 14:30:50 ID:??? 長いと怒られたので、技は分けました。 妹紅 フジヤマヴォルケイノ(シュート+?、?消費) ネオフジヤマヴォルケイノ(シュート+9、吹飛2、300消費) 鳳翼天翔(クリア技 せりあい+2、吹飛3、?消費) 正直者の死(1/4でタックル+2、発動時は必殺技無効) スキル・蓬莱人 絶対に怪我をしない 慧音 三種の神器 鏡(1/4でブロック+4、100消費) 三種の神器 剣(1/2でタックル+2) 三種の神器 玉(1/4でパスカット+2) 幻想天皇(クリア技 補正?、?消費) ウサギE 顔面ブロック(1/4でブロック+6、150消費)
[802]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 15:35:50 ID:??? こうまでなったのは 中山さんが前半でダウンしてしまい有利な判断できる可能性が落ちたこと と 時間稼ぎたいときにパサーのてゐが怪我してしまったことも大きくあると思うんだ ひょっとしたらただの不運かもしれないがこっちのモブは怪我してないから間違いない つまりこういうことだ 紅魔スカーレットムーンズは主力選手のみタイミングよく怪我させて勝つつもりでいる おのれパチュリー!ここまでして勝ちたいかこのオランダ人めッ!! 許せん!俺の 芸術的なドリブル で吹っ飛ばしてやる!
[803]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/17(月) 23:07:44 ID:??? こんばんは、今日も少しですが更新をしていきます。 >>795さん、>>797さん、>>798さん、>>799さん、乙をありがとうございます。 他の皆さまも、色々とコメントですとか能力値の調査ですとか、 いろいろと考えたり調べたりして下さっていて本当に嬉しく思います。 スカーレットムーンズとの試合ももう少しになりますので、 最後の猛攻を頑張って耐えきって頂ければと思います。
[804]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/17(月) 23:09:20 ID:BZNtgmbE ★小悪魔→トップスピンパス 51 ( ハート6 )( 4 + 5 )+(ファストブレイク+1)=61 ★パスカル→パスカット 47 ( スペード10 )( 1 + 2 )+(人数補正+1)=51 ウサギB→パスカット 42 ( ダイヤK )( 3 + 3 )+(人数補正+1)=49★ ≧2→メイドG、パスキャッチ。 そして即座にレミリアか美鈴にボールが渡る! ギュルギュルギュルッ…! パスカル「(いや――違う! ウサギBの発言は正確ではない。 そう、正確には……小悪魔選手のパスの勢いが増したんじゃあない! 積極的な攻勢により――パスワークの流れの勢いが強まったんだ!)」 パスカルの推測は、ファストブレイクの戦術的な長点・特徴を良く捉えていた。 細かいパスの増加、積極的なラインの押し上げは時に選手の疲労や容易なカウンターを招きはするが…。 それを代償に、守備側のパスコースの見極めを非常に困難なものにしていた。 その為、元々高い精度を誇る小悪魔のトップスピンパスに対してパスカルやウサギBは全くついて行く事が出来ず――。 メイドG「ナイスパスです、司書さん!」 実況「来た〜! 小悪魔選手、後半になっても全く劣らぬキレのトップスピンパスで、 ボールを前線のメイドG選手に繋いで行きます! そして彼女のすぐそばには〜!?」 レミリア「さあ、これで同点よ!」 美鈴「(――お嬢様は疲れている。 恐らく、次にレッドサンを撃てば、もう…) ――メイドGさん! 私も充分射程圏内ですよー!!」 実況「レミリア選手に、美鈴選手がシュートに向かえる態勢! ルナティックス、ここでシュートを決められれば同点になってしまう! しかし一方でこの時間帯ですので、守る事に成功すれば勝利は盤石! 現状はまさに天国と地獄とを分ける分水嶺でもあります!
[805]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/17(月) 23:10:22 ID:BZNtgmbE メイドG「(そ、そう…! ここが、天国と地獄を分けるんです…! わわわ、責任重大だぁ〜…)」 タタタッ… バシュッ! 理想的な位置でボールを確保したメイドGは、一瞬だけ立ち止まり、 そこからボールを蹴りだした。 その先に居た者は――。 先着1名様で、 ★同点の危機?→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ・ハート→美鈴だったが…なんとウサギDがてゐの居ない分を補うべく下がっていた! パスカットに行ける! スペード→美鈴だった。 クラブ→レミリアだった。 JOKER・クラブA→輝夜だった! なんとメイドGはシュートを撃っていたのだ!(*クラブAだったら…?)
[806]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 23:10:44 ID:??? ★同点の危機?→ ダイヤ10 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24