※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】
[954]森崎名無しさん:2014/02/22(土) 03:13:48 ID:??? いくつか埋めネタ案が思い浮かび ましたので、ご迷惑かも知れません が書き連ねてみます。 1 妖夢奮闘記 親友の鈴仙と比べ、伸び悩む妖夢。 再び鈴仙と並ぶプレーヤーとなるべく、妖夢は鈴仙の元を訪れる。特訓に付き合って欲しい……と。 2 鈴仙と霊夢のとある受難の一日 類い稀なる才能を持つ霊夢。しかし、そんな彼女も理不尽な目に遭うことはままある(原作参照)。 そんな霊夢が、鈴仙とたまたま居合わせたある日のこと。 なんの因果か、二人はトラブルに巻き込まれ続ける。 二人は成り行き上、協力してそれに対処して、その夕方には、二人の間に友情が芽生えるのであった。 3 佳歩の恩返し 日頃世話になっている、鈴仙さまが 最近元気がない。 よくも悪くも一途な佳歩は、ウサギB 〜Eと、てゐを巻き込み、鈴仙を元気付ける作戦を立案、実行に移る。 果たして、佳歩の計画の行方は!? 4 紅魔の賢者、弟子を求める? 健闘しながらも、永遠亭に敗北した紅魔館。当然、レミリアを始めとした、メンバー達はリベンジに燃えていた。 もちろん、動かない大図書館、パチェリーも同じである。しかし、パチェリーにはもう一つ野望があった。 「そろそろ、鈴仙にもパチェノート と、魔導のなんたるかを伝授してもいい頃だわ!」 パチェリーには自らの知識を教えたがる性質。 真面目で、自らの知識を積極的に教わりにくる鈴仙は、パチェリーに とって理想の生徒だったのだ。 すっかり鈴仙を弟子扱いして、自らの知識を披露しようとするパチェリー。 あきれつつも、面倒を避けてレミリアは傍観を決め込む。果たして、パチェリーの野望の行方は!? 5 鈴仙の秘密兵器。その名はウサギK! なんとか周りを見返したい鈴仙。そのため、彼女は密かにある一人のウサギを鍛えていたのだ! その名はウサギK!(かつて選択肢に出たウサギです。)果たして、彼女の実力は!? あくまで作者様の琴線に触れるものがあったら、参考までに。なければ、スルーしてください。
[955]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/23(日) 11:47:34 ID:??? 新スレを立ててまいりました。 【アツくなる】鈴仙奮闘記15【ウサギたち】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1393080407/ 今後の更新は、こちらのスレで行いたいと思います。 これからも、鈴仙奮闘記をよろしくお願い致します。 このスレの残りでは、紅魔スカーレットムーンズの能力値公開か、 >>954さんの考えて下さった埋めネタ案のどちらかを、残り容量を考えながら行いたいと思います。
[956]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/09(日) 12:52:40 ID:a4qR9OM6 【埋めネタ・鈴仙の秘密兵器。その名は…!?】 ある日の練習中。 輝夜と妹紅はまた相変わらず、軽口の叩きあいをしていたが。 輝夜「今さらだけど、ウチのチームって私が居ないとヤバいんじゃないの?」 妹紅「それは無い。 ――と、つい条件反射で返しちゃったけど…続けてみなさいよ」 ここで輝夜は珍しく、永遠亭ルナティックスというチーム全体の話に言及を行った。 普段は輝夜を冷たくあしらう妹紅も、少し珍しさを感じて輝夜の会話に応じる。 輝夜「…いやね。 ほら、ウチのチームって、控えのGKが全然居ないのよね。 まぁ、一応モブイナバを活用出来るようにはなってるけど、それじゃああんまりだし」 妹紅「――確かに、輝夜が退場になったり、体力切れになった時。 誰が交代として出るかはしっかり考えておく必要はあるわね」 鈴仙「(あれっ……何か姫様と妹紅が珍しくマジメそうに相談してる。 こりゃあ、良くない事の前触れかしら……)――姫様? 妹紅? 一体何を相談してるんですか?」 ――その様子を通りがかった鈴仙が見つけ、訝しげに二人の会話に混ざろうとすると。 妹紅「あっ、鈴仙。 丁度良い所に」 輝夜「イナバ改め鈴仙! アンタ、何か良さげなモブイナバ知らない? GK能力に優れたヤツ」 鈴仙「は、はぁっ? そんな事言われても、サッカーの上手い子はもう既にルナティックスのメンバーに 組み込まれてると思いますけど……」
[957]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/09(日) 12:55:38 ID:a4qR9OM6 ――忘れがちであるが。 鈴仙は、永遠亭の兎達(佳歩などの妖怪兎を含む)のリーダー的存在である。 最も、実質的なとりまとめ役はてゐであるため、鈴仙の仕事は宙ぶらりんなようにも思えるが…。 輝夜「駄目よ駄目! そーゆーお役所根性丸出しの、手抜き作業がムダを生むのよ! もう一回、ゼロベースで洗い出して見なさいってば。 サッカーはやってなくても、 実はセパタクローのプロとか、実は空手家とか、実はルチャ・リブレのプロだとか! そんなイナバも、居るかもしんないじゃない」 鈴仙「え、ええ〜っ。 そんな事言われましても……(そんなの、居るわけ無いじゃない!)」 こうして、輝夜や永琳の無理難題に処理したり、てゐ達が失敗した際の尻拭いを行うのが、 鈴仙の「リーダー」としての立派な職務であるともいえよう。要するに、悲しき中間管理職である。 妹紅「ちょっと、輝夜? 鈴仙が困ってるじゃない! そんなん命令するくらいなら、 アンタが自分で探せば良いでしょうが!」 輝夜「え〜っ、だってめんどくさいじゃない〜♪」 鈴仙「(ホント、良い性格してるなぁ……姫様。 ――でも確かに、今サッカーをやっていなくても、 センスのある子とかが居たら、それを応用して控えGKの役に据える事くらいは出来るかもしれない。 少しだけ、考えてみましょうか――)」
[958]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/09(日) 12:56:42 ID:a4qR9OM6 それでも、鈴仙は一応心当たりが無いか、人の形を持つ妖怪兎の中での心辺りを探してみる。 その結果……? 先着1名様で、 ★鈴仙のこころあたり→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER・ハートK→鈴仙「(こうなったら、私の隠し弟子・ウサギKを披露するしかないわね…)」鈴仙、実は弟子が居た!? ダイヤ→鈴仙「(そういえば、以前私がちょっとだけ対術を教えたウサギKちゃんなら!)」鈴仙に心あたりがあるようだ! ハート→ウサギC「神のけーじが降りた…。 私は、一対一特化のGKになる!」おっと、ここで出番の少ないウサギCが覚醒! スペード・クラブ→鈴仙「(特に、ないわよねぇ……)」特に無いけど、話を聞いた永琳がウサギFとウサギGにGK練習を行った。 クラブA→輝夜「っていうか、イナバがGKやったら良いんじゃない? 狂気の瞳とかで強そうだし」鈴仙、GK転向の危機!?
[959]森崎名無しさん:2014/03/09(日) 13:04:24 ID:??? ★鈴仙のこころあたり→ ダイヤK ★
[960]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/09(日) 14:22:45 ID:??? ★鈴仙のこころあたり→ ダイヤK ★ ダイヤ→鈴仙「(そういえば、以前私がちょっとだけ体術を教えたウサギKちゃんなら!)」鈴仙に心あたりがあるようだ! 鈴仙「(空手……じゃないけど。 体術の類だったら――)いるかも、です」 輝夜「えっ、マジで!?」 妹紅「何で聞いたアンタが驚いてんのよ…」 鈴仙の回答が意外だったのか、輝夜は大きな目を更に大きく丸くして驚く。 それは即ち、あれだけ言っておきながらも最初から鈴仙に期待していなかったという事を つまびらかにする物であったが――鈴仙は、もはやそんな事は気にしない。 鈴仙「ウサギKちゃんです。 彼女は、少しだけですけど古武術にも心得がありますし。 セービングや一対一の駆け引きにも活用できる素地がある……かもしれません!」 輝夜「成程。 それは聞き捨てならないわね(もしも私よりもスゴ腕GKだったらどうしよう…)」 輝夜はカリスマにゆっくりと頷くが、その額には一筋の冷や汗が垂れていた。 それは鈴仙や妹紅にもはっきりと視認できる範囲だったため。 鈴仙「あっ、いえ。 たぶんサッカーは素人ですので、実力は姫様よりも大きく劣ると思いますが… (――と、いうよりも。 幻想郷で姫様以上のGKとなったら、 下手したら萃香さんとか紫さんとかくらいしか居ないかもしれないのが、怖い所なんだけど……)」 鈴仙は慌ててフォローを入れる。それには輝夜も安心したようで。 輝夜「そう、それなら了解よ! ――んで、そのウサギKちゃんってのはどんな感じの選手になりそうかしら?」 鈴仙「(それなら了解って。 姫様、開き直って本音を隠さずに来たわね…)」
[961]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/09(日) 14:25:50 ID:a4qR9OM6 ウサギKの具体的な能力について、輝夜は質問を投げかける。 とはいえ、昔に数回程度体術を教えたくらいの関係しかないウサギKの、 サッカーの能力までについては、鈴仙も山勘で答えざるを得なかったが――。 鈴仙「(う〜ん。 サッカー素人だけあって、ウサギFちゃんやウサギGちゃんにGKやらせるよりはマシ、 程度の実力しか無いとは思うけど…。 それでも、セービングが得意か、一対一が得意か、 それとも飛び出しが得意か…くらいの傾向なら、何とか掴めそうかしら。 どんな感じかなぁ…?)」 A:セービングが得意そう。(セーブ力+3、セービングフラグを初期習得) B::一対一が得意そう。(せりあい+2、スキル・一対一+2を習得) C:飛び出しが得意そう。(せりあい+2、高低の浮き玉補正各+1) D:オールラウンド型だと思う。(セーブ力+2、せりあい+2) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ()内の数値は、下記の能力値ベースから、更にプラスされる要素を指します。 (参考:ウサギKの能力値ベース) セーブ力:42(パンチ46、キャッチ44) せりあい:42 浮き玉補正(高/低):1/1 最大ガッツ:600 せりあい以外のフィールダー能力:38(最小値) ※もしも容量の問題で書き込めなかった場合は、現行スレ15にて同じ選択を行います。
[962]森崎名無しさん:2014/03/09(日) 14:29:07 ID:tNnmlwbY A PK特化とかだったら面白いな〜
[963]森崎名無しさん:2014/03/09(日) 14:33:30 ID:rMwt9blE B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24