※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【アツくなる】鈴仙奮闘記15【ウサギたち】
[184]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:14:50 ID:QKBGJfoo F 以前の人里での件について謝る
[185]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/02(日) 22:29:45 ID:KJ5dWsIo F 以前の人里での件について謝る 鈴仙「(そ、そうだっ! そもそものこじれの原因は人里のあの一件だったじゃない! あれについて謝らないと――!)」 鈴仙は幽香との会話が困難になる前に、謝罪をしようと思いたつ。 幽香の誘いを断るが為に、婉曲な表現で話題を逸らそうとした事を。 鈴仙「(で、でも――。 それって、私が謝んないといけない事なのかなぁ…。 確かに、正直に「無理です」って断らなかった私も悪いっちゃあ悪いけど。 でも、ぶっちゃけ私一方に非があるわけじゃないような……)」 ――しかし、口を吐く前に、鈴仙の脳裏に一抹の不安がよぎる。 このまま、不用意に謝罪をする必要はあるのだろうか。 逆に。謝罪をするとしたら、一体鈴仙は何について謝る必要があるのだろうか。 鈴仙「(ど、どうしようかしら……? 【この前後の幽香さんの発言も踏まえて】、 最善か、次善の選択を選んで行かないと……!)」 A:いや、人里の件については謝る必要は無い。 B:このまま、全面的に自分が悪かったと平謝りする。 C:正直に誘いに乗れない…という事を言わなくて済まなかったと謝る。 D:ここは久しぶりにヒントを貰う! (使用料:!dice×100円。 お支払いは後で) E:その他 謝る内容の焦点について、他に良い案がある方はこちらで。 先に【3】票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *選択肢内に一つだけハズレがありますので、3票決とします。
[186]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:30:25 ID:SuZEJgUw D
[187]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:34:16 ID:QKBGJfoo D
[188]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:34:37 ID:jQ4Pz8LA Eすいません許してください!何でもしますから!
[189]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:10 ID:ByB+qgBU D
[190]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:26 ID:JQ+ndrHE C
[191]森崎名無しさん:2014/03/02(日) 22:42:20 ID:??? 実際俺はハズレはBだと思うんだよね なんか何も考えずにとりあえず謝るみたいな感じがして 最善、次善ならいいわけだろうしね あと傘寄越してもらいたい
[192]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/02(日) 22:48:19 ID:KJ5dWsIo D:ここは久しぶりにヒントを貰う! (使用料:!dice×100円。 お支払いは後で) 鈴仙「(何となく、ハズレは目に見えてるけど…)」 鈴仙はどちらかと言えば、心配症な気質だった。 …と、いうよりも。 これまでの不遇で不運な出来事が彼女を心配症としてしまった、と表現する方が正しいだろうか。 ともかく、鈴仙は自分の出した答えに対して、非常に自信が持てなくなっていた。そのため――。 鈴仙「(ここは。 ――た…たすけて、ヨッチャ〜〜〜ン!!)」 *** <ヒント神・ヨッチャンの華麗なるヒントコーナー> ヨッチャン「やあやあ、この場で会うのはお久しぶりですね、 レイセン! ――ヒントシステムを有効に使おうとして下さるのは、(出番的な意味で)とても嬉しいですよ。 ですが。 ことこの選択肢についての答えは非常にシンプルです。 何故なら、この選択肢――。 【意味も分からずに謝罪しなければ、それで問題が無い】のです。 更に言えば。 あの局面は客観的に見て、どう見てもレイセンは悪く無かったのですから、 【そもそも、相手の方からならばともかくも、レイセンは謝罪する必要など無い】のです! ――ただ、それでは風見幽香との関係改善は望めませんね。 ですので、もしもチャレンジするとしたらCか。 あるいは自由選択枠の利用という事になります。 ただ、繰り返しになりますが、【ここは正直、無意味に謝罪する局面では無い】ですので、 納得の行く内容で無ければ、却って墓穴を掘るかもしれませんね」
[193]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/03/02(日) 22:49:20 ID:KJ5dWsIo ヨッチャン「――と、言うわけでまとめです」 ・B以外を選べば大丈夫。 ・評価値アップのチャンスにはCが効果的だが、Aでも問題は無い(ただしプラスは無い) ・Cを選んだ所でも、Aと内容は大差無い(クラブA〜3のリスクを取るか、評価値小アップのリターンを取るかで選択してください) ・もしも、自由選択肢で上手い回答ができれば…!? ヨッチャン「ふう。 我ながら最高のヒントですね。 それでは、料金の 5 00円は貰って行きます。 ――では、また会う日まで、レイセン!!」 ***
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24