※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ12
[693]見上とかいう名監督:2015/06/04(木) 23:48:51 ID:jDj/hdKM 客観的に実力を評価する見上に、若島津は何も言い返すことができなかった。 彼はただ握り拳をつくりながら、黙って見上の話を聞いているだけである。 見上「…ジノ・ヘルナンデス。」 若島津「え?」 見上「覚えておけ。 この世代でヨーロッパといわれているイタリア代表のキーパーだ。 今度の国際大会でも出場する。今のお前では、確実に奴には勝てん。」 若島津「(ジノ・ヘルナンデス…!)」 ※若島津→(ライバル心)→ヘルナンデス が生えました。
[694]見上とかいう名監督:2015/06/04(木) 23:50:23 ID:jDj/hdKM 見上「…もういいか? それでもお前は日本ジュニアユースの最高のキーパーだ。 今からお前に私が培った技術を伝える。練習を始めるぞ。」 若島津「…はい。」 先着2名様で、 ★若島津の特訓→!card★ ★ここまで言って新田君だったら恥ずかしい見上→!card★ 信頼度補正→+1 と書き込んでください。カード・ダイスの数値によって分岐します。 合計の結果が…… 35→若島津、超進化!GK能力+5!その他能力+3!更に技・スキルを3つ習得 31〜34→若島津、大進化!GK能力+4!その他能力+2!更に技・スキルを2つ習得 26〜30→若島津、進化!GK能力+3!その他能力+2!更に技・スキルを1つ習得 21〜25→若島津、覚醒!全能力+2!更に技・スキルフラグを1つ習得 16〜20→大分良い感じになった。全能力+1。更に技・スキルフラグを1つ習得 10〜15→そこそこの効果はあった。GK能力+1。 3〜9 →効果はほとんどなかった。お情けでセービング+1 ※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません。 今日はここまで。また、明日は更新できません。
[695]森崎名無しさん:2015/06/04(木) 23:51:31 ID:??? ★若島津の特訓→ クラブK ★
[696]森崎名無しさん:2015/06/04(木) 23:52:14 ID:??? ★ここまで言って新田君だったら恥ずかしい見上→ ハート6 ★
[697]森崎名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:08 ID:??? 乙でした 1たりなかったか 若島津頑張ったのにねぇ
[698]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 14:20:16 ID:BhZXz96s >★若島津の特訓→ クラブK ★ >★ここまで言って新田君だったら恥ずかしい見上→ ハート6 ★ >信頼度補正→+1 >合計20 結果:16〜20→大分良い感じになった。全能力+1。更に技・スキルフラグを1つ習得 先着1名様で、 ★習得した技・スキルフラグ→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ・ハート→セービングの技・スキルフラグ スペード→一対一の技・スキルフラグ クラブ→飛び出しの技・スキルフラグ JOKER→上のフラグ全部
[699]森崎名無しさん:2015/06/06(土) 14:21:17 ID:??? ★習得した技・スキルフラグ→ ダイヤ6 ★
[700]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 14:52:48 ID:BhZXz96s >★習得した技・スキルフラグ→ ダイヤ6 ★ >ダイヤ・ハート→セービングの技・スキルフラグ 見上「次はペナルティーエリア外、右斜め45度からのシュートだ!」 今回の特訓で見上が若島津に課した練習は、 様々な位置からのシュートを想定した位置取りと対応についての練習だった。 元日本代表のキーパーである見上の目から見て、 若島津のキーパーとしての動きには正直なところ基本から外れた部分を感じていた。 しかし、見上はその若島津の動きを修正させるよりも むしろ空手で培った体運びをサッカーにも応用させた守備をさせることを決めた。 そして異なる位置からの様々なシュートを経験させることで、 それぞれのシュートに対応した適切なポジショニングと反応を覚えこませることを優先させたのだった。
[701]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 14:55:00 ID:BhZXz96s 見上「よしっ!次はペナルティーエリア内からのシュートをいくぞ!」 バシィ! 若島津「(キーパー真正面のシュート!これに対応するには…) キエエェェェーーー!!」 バァンッ!! 真正面に放たれたシュートを空手の正拳づきの要領で弾き返す若島津。 キーパーの動きとしては決して褒められたものではないが、 その後も繰り返しシュートを受け続けることによって、少しずつ確実にボールに対する反応を早めていった。 若島津「(今のセービング…もう少し鍛えれば、試合でも使えるかもしれんな…)」 見上「(ふむ、少しはマシな動きになってきたか。 だがな若島津。これではまだ世界の一流の壁はほど遠い。 選手達がそれを知る時は、もう間もなく…か。)」 ※若島津の全能力が1上がりました。 ※若島津がセービングフラグを取得しました。 ※若島津の信頼度が1上がりました。
[702]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 14:59:26 ID:BhZXz96s 一方、住友コーチ指導の選手達の様子は… 先着7名様で書き込んでください。カードで分岐します。 個人練習@2日目 ★政夫→(!card) 和夫→(!card) 佐野→(!card) 新田→(!card)+信頼度1★ ★反町→(!card) 来生→(!card) 滝→(!card) 長野→(!card)+信頼度1★ ★沢田→(!card) 山森→(!card)−信頼度1 井沢→(!card)★ ★岩見→(!card) 成田→(!card) 石田→(!card)−信頼度1★ ★石崎→(!card)−信頼度1 高杉→(!card)−信頼度1 浦辺→(!card)★ ★近藤→(!card)−信頼度1 山田→(!card) 小田→(!card)★ ★中西→(!card) 加藤→(!card)+信頼度2★
[703]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 15:00:43 ID:BhZXz96s 信頼度補正は信頼度1/2の切り上げとなります ・J〜Qで能力アップ(上がる能力はさらに分岐) ・Kで能力アップ+スキル・技フラグ(上がる能力はさらに分岐) ・JOKERで全能力アップ+スキル・技習得 となります。 なお、キャプテン候補である4名は、以下の選挙効果があります。 選挙効果には信頼度補正がありません。 ・石崎の練習がA〜3の時、中立の選手1名が敬遠状態に ・浦辺の練習がA〜2の時、中立の選手1名が敬遠状態に ・若島津の練習がAの時、中立の選手1名が敬遠状態に ・来生はAを引いても中立の選手が敬遠状態にはならない(クラブAを除く) ・クラブAの時、中立の選手2名がその選手を敬遠 ・4名の誰かがJ〜Kの時、中立の選手1名がその選手寄りに ・4名の誰かがJOKERの時、中立の選手2名がその選手寄りに
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24