※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ12
[728]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 16:34:40 ID:BhZXz96s 見落としてました。追加でお願いします。 先着1名様で書き込んでください。カード、マークで分岐します。 ★加藤とかいう忠犬(信頼度+2)→(!card)★ 加藤 ダイヤ、ハート、スペード→セービング能力+1 クラブ→せりあい+1 JOKER→全能力+1、スキル・技修得
[729]森崎名無しさん:2015/06/06(土) 16:35:19 ID:??? ★加藤とかいう忠犬(信頼度+2)→( クラブQ )★
[730]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 20:39:33 ID:BhZXz96s >政夫(信頼度±0)→( スペードK ) >ダイヤ、ハート、スペード→シュート+1 >新田(信頼度+1)→( ダイヤ5 ) >それ以外→全能力+1、隼ボレー(低シュート力+3)200消費習得、ドリブルフラグ習得 >山森@(信頼度−2)→( ダイヤ2 ) >ダイヤ、ハート→パス+1 >山森A(信頼度−2)→( ダイヤ9 ) >ダイヤ、ハート→パス+1 >成田(信頼度±0)→( ハートK ) >ダイヤ、ハート→ドリブル+1 >加藤とかいう忠犬(信頼度+2)→( クラブQ ) >クラブ→せりあい+1 @合宿所ミニコート 政夫「いっけェ!これが俺達のスカイラブハリケーンだァ!!」 ズバァッ! 近藤「くそっ…なんて高い打点からのヘディングだ…!」 長野「やはり空中戦じゃあいつらの独壇場だな…。」 和夫「やったぜ、兄ちゃん!」 政夫「へへへ…」 @合宿所Cコート 見上「よしっナイスパンチングだ、若島津! 今のタイミングを忘れるな!」 若島津「はいっ!」 新田「………」
[731]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 20:40:38 ID:BhZXz96s ――夕方メインコート @コート内 新田「ハァ…ハァ……ッ!」 新田は焦っていた。 合宿1日目こそ見上の最初の特訓相手に選ばれ舞い上がっていたものの、 結果は決して監督にアピールできたとは言えなかった。 また、昨日は滝、今日は政夫といったFWのライバルが良い動きを見せており、 FWの中では一枚落ちると思われた小田がDFにコンバートされるのを目の当たりにしたのだ。 新田「(くっ…立花さん達や反町さんだっているんだ。 俺も今のままFWでいられるなんて保証はない。 少しでも…少しでもFWとしてアピールできるものがないと…!)」 グラウンドには新田のほかに、 同じ大友中の先輩である浦辺、県内の同級生であり代表では比較的仲の良い山森がいる。 彼らは今、新田が浦辺のマークを引き剥がし、 山森のロングパスをそのまま走りこんでダイレクトで蹴りこむという必殺シュートの練習をしていた。 山森「それ、新田!」 新田「よし…」 パスッ!ヒュルルル…! @コート外 来生「なあ、おい。何やってるんだあいつら? もう練習終わってるんだろ?」 岩見「ああ、ダイレクトシュートの練習みたいだな。 しかし、あんなロングパスをランニングボレーで決めようなんてな…。」 来生「おいおい、本気かよ?この天才だってそれはちょっと難しいぞ。アイツじゃ無謀すぎないか?」 反町「いやそうでもない…。」 沢田「ええ…少しずつ、タイミングが合ってきてます…。」
[732]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 20:41:56 ID:BhZXz96s @コート内 ガッ!ヒューー……! 浦辺「おい、新田!この辺にしておけ! 昼の練習だってあったんだ。怪我をしちゃ元も子もねーぞ!」 新田「すみません、浦辺さん! もう1本だけ…もう1本だけお願いします…! もう少しで何かが掴めそうなんです!」 浦辺「………すまない山森。もう1本だけパスを頼む。」 山森「…はい。」 バシッ! 新田「(このチームは、俺を含めて決定力が足りない! 相手DFを出し抜いてゴールをこじ開けられるだけのシュート! これはきっと俺だけの武器になる!) いっけェェェ〜〜〜!!!」 ズバァッ!ギュルルルル……、 ノートラップランニングボレー隼シュート。 原作では、新田が県予選の試合中に完成させた必殺シュートだったが、 それはあくまで手本があってのシュートだった。 今の新田には、目の前に良い手本となるシューターもテクニシャンもいなかったが、 彼は努力でタイミングを掴み、そのシュートを自らモノにした。
[733]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 20:42:56 ID:BhZXz96s @コート外 石田「す、すげぇ…、あんなパスを本当に決めちまったぞ!」 成田「ああ、しかもほとんど減速せずに、完全に浦辺を追いていきやがった! あのスピードから何で強烈なシュートが打てるんだ!?」 小田「(…凄いシュートだ。俺がDFに移されたのも、今なら少しは納得できる気がする…。)」 見上「(新田の動きに気をとられている者が多いが、 山森のパスの精密さに気づいた者は何人いるのだろうな。 あの練習中…ほとんどのパスが正確に新田の走りこむ場所に供給されていた。 新田に山森…、それに佐野もいる。 今の3年生は黄金世代と評判だが、案外彼らがこの代表の主力になるかもな。 しかし、1つだけ気になることがある。)」 山森「オレガヤラナキャ…センパイノブンマデオレカヤラナクチャ…」ブツブツ 見上「(…なんで山森は、あんなに悲壮感を漂わせて練習をしているのだ?)」 ※新田が隼ボレー(低シュート力+3)200消費を習得しました。 ※新田がドリブルフラグを習得しました。
[734]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 20:45:18 ID:BhZXz96s ――全日本ジュニアユース合宿所 2日目・夜 見上「新田に山森がなかなか良いプレーを見せてくれた。 若島津もまずまずの結果だったな。 さて、今日の面談には誰を呼び出すか…。」 見上が面談を行う選手を下から選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。 ※選択不可選手:小田 --------------------------------------------- ○若島津派(3名) 若島津 反町 沢田 ○石崎派(5名) 石崎 滝 井沢 高杉 山田 ○浦辺派(2名) 浦辺 新田 ○来生派(1名) 来生 ○完全中立(11名) 政夫 和夫 佐野 長野 小田 山森 成田 石田 近藤 中西 加藤 ○条件付き中立(1名) 岩見(来生寄り) -----------------------------------------------
[735]森崎名無しさん:2015/06/06(土) 20:56:11 ID:1avbCtJQ 佐野
[736]森崎名無しさん:2015/06/06(土) 21:00:40 ID:YrLmo9Yg 佐野
[737]見上とかいう名監督:2015/06/06(土) 23:19:32 ID:BhZXz96s >佐野 選手 才 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 佐野 0 44 41 39 36 38 39 35 272 2/2 ――101号室 監督室 佐野「失礼します。」 夕食後に声をかけた佐野が監督室を訪れる。 昨日の小田とは違い、不安そうな様子は見せず自然体といった様子だ。 佐野が大物なのか、小田が小心者すぎるだけなのか、ここでは何ともいえない。 見上「今日お前を呼び出した理由は、 希望のポジションと今後の育成方針を確認するためだ。 チーム戦略の参考とするために、まずはお前の希望を聞きたい。」 佐野「そうですね。 ポジションはFW…というより前目の位置が良いですね。 やっぱり攻撃に集中できる場所がありがたいです。 自分は来生さんみたいなドリブラータイプだと思ってますから、 練習もドリブルを伸ばす方向で考えていきたいです。 …守備の方はあの人に負けますけど、 まずはドリブルだけでも世界と戦えるようにしたいな、と。」 見上「(攻撃的なポジションということであれば、 FWにそこまで拘りはないようだな。 しかし佐野の奴、随分と自分と来生を比較しているようだが、何かあったのか?)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24