※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【松山の魂】俺inキャプ森4【はためく鉢巻】
[419]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:34:05 ID:??? でもスカイラブツインって本来は下がり目の位置からでも最前線に飛ばせる技じゃなかった? 3人も使うのは痛いけど
[420]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:41:17 ID:??? スカイラブツインではなく、デルタツインその物を強化して威力・精度を向上させたシュートを開発とか
[421]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:45:16 ID:??? デルタツインってガルバンくんみたいなのにポスト攻撃されたらおしまいだし ポスト使わないスカイラブツインはあったほうがいいと思う
[422]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:48:43 ID:??? ポストも次藤も使わないツインシュートでもう一捻りか 素のシュート力が無いと限界あるか
[423]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:51:37 ID:??? 原作は次藤が上がることのデメリットを都合よく無視していたし、本スレだと強敵相手には立花兄弟使わないしで このスレの場合スカイラブツイン外したら結構不味いことになりそう? 次藤以外のDF次第だけど
[424]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 21:53:39 ID:??? 翼と日向がいないから火力ガタ落ちだし 厳しい制約があってもスカイラブツインは欲しい
[425]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 22:02:06 ID:??? 4回は自主練習したいな、ドリブル技、ドリブル、シュート、タックル 残り2回は隼と立花練習って感じで
[426]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 22:04:49 ID:??? 本編の全日本jrよりDFの層は厚いから、次藤オーバーラップさせてもいいと思うよ。 井沢の守備力も結構高いし、守備的な動きも慣れてそうだから特に問題ないと思う。
[427]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 22:05:48 ID:??? 隼のシュートの威力(51+3)が板野の普通のシュートなら シュート+1とファルコン苦労(51+1+8)まで覚えさせてようやく戦力になるかな
[428]森崎名無しさん:2014/03/12(水) 22:07:35 ID:??? Jrユース編の相手についてまとめてみた、イングランド、ウルグアイと戦う可能性もなきにあらずだが ハンブルガーSV 下手するとドイツ以上に強いと思われる、本気カルツが森崎の奇行で本気解除したが、今回は解除はほぼ不可能と思われる 前半リードで迎えるとかなりきつくなるだろう、若林も能力値は高いので日向や翼がいない以上得点は取りにくい 来生がゴール決めれば最高なんだけどね 森崎がいないが中山、中里がいるので是非とも頼っていこう イタリア 原作通り1点がものすごく貴重になる試合、新田や立花兄弟では少しきついか でも相手の攻撃力も少ないのでカウンターにとにかく警戒すれば大丈夫か? アルゼンチン 下手するとドイツ以上に厄介かと思われる 引きが悪くなるようとにかく祈るしかない 反則覚悟で止めに行くってのもアリ ガルバンのせいでポストは使えないと思ってもいいだろう ガルバンを抜けばGKはザルなのでうまくやるしかない フランス ミドル乱射でピエール過労死させるべき ナポ単体ならあんま怖くない 日向がいないからホームタウンディシジョンは消えないだろう、難易度はかなり跳ね上がる ドイツ 若島津のあびせ蹴りでマーガスのポストプレイを防げばシュナの脅威は少しは消えるだろう 三浦から点を取るのはかなり難しい、リセット覚悟で挑もう
[429]森末(仮):2014/03/12(水) 22:10:41 ID:??? >★政夫→デルタツイン 60 ( スペード2 )( 4 + 3 )=67★ >★和夫→デルタツイン 60 ( ダイヤ10 )( 6 + 6 )=72★ >★若島津 パンチング 59 ( ダイヤK )( 2 + 5 )+(手刀ディフェンス+2)=68★ >≧2→立花兄弟のデルタツインが決まったー! >※和夫が6ゾロを出した為、シュートフラグを習得。 ============================================================================== デルタツイン――。 立花兄弟が得意としていたトライアングルシュート、 そして中学での全国大会において披露をしたツインシュート。 それらを合わせ、高高度からツインシュートを叩き落とす技――それが立花兄弟のデルタツインである。 その存在を予め知っていた板野の助言を受け、大会を終えた後にすぐさま開発に取り掛かっていた立花兄弟。 本編ではぶっつけ本番で成功をしたその技は、 しっかりと時間をかけて練習した結果すぐに身を結び実戦で使えるレベルへと昇華されていた。 ブギュルルルルルル! バババババババババッ!! 若島津「く、くそっ!」 和夫「(無駄だぜ! 俺達はスタメンを確保する為にこの技を開発したんだ! 悪いけどゴールは決めさせてもらう!)」 立花兄弟は自分たちの空中技に自負は持っていたが、 しかし2人でなければ殆ど何も出来ないのが弱点であるという事もまたよく理解していた。 今の全日本でスタメンがほぼ確定しているのは板野、松山、中山、若島津。 元来配置される数はフィールダーの枠の中で1番少ないFWで生き残りを賭ける為には、 とにかく監督に自分たちの存在をアピールしなければならないと考えていたのである。 全国大会優勝をし、MVPを獲得した若島津からゴールを奪えばそれは大きなアピールとなる。 ここは必ず決めてみせると闘志を燃やしていた和夫が蹴りぬいた渾身のデルタツインは、 大きくブレながら高高度から落ち、若島津が手刀の形に手を変形させても一歩及ばずゴールネットに突き刺さるのであった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24