※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板野くん】俺inキャプ森5【世界デビュー】
[357]森末(仮):2014/03/27(木) 00:48:22 ID:??? >★シュナイダー→ドリブル 57 ( ハートQ )( 2 + 4 )+(皇帝の怒り+1)+(強引なドリブル+2)=66★ >★井沢→タックル 53 ( クラブ3 )( 2 + 6 )+(人数差補正+1)=62★ *吹っ飛び* >★中山→タックル 55 ( スペード4 )( 2 + 4 )+(人数差補正+1)=62★ *吹っ飛び* >≧2→シュナイダーが更に突破!これで6人抜き! そして……? =============================================================================================== 井沢「(この野郎、次は何を仕掛けてくるつもりだ!?)」 中山「(なんだろうと、ここを通しは……)」 シュナイダー「どけっ!」 ダカダカダカダカダカッ! ドガガガッ!! 井沢「う、うああああああっ!?」 中山「ぐほっ!?(そ、そのまま突っ込んできただと!?)」 先ほどのシュナイダーの突破を見て、中山達は大きな勘違いをしていた。 それはシュナイダーが技術に長けたストライカーである、と思っていた点である。 確かに、中山達の目から見てもシュナイダーの技術の高さはかなりのレベルであり、 あれだけのドリブルを出来るのは全日本でも三杉や中里といったごく一部の者達だけであろう。 だが、シュナイダーは技術だけでなく、力もまた備えていた。 柔と剛を併せ持つエースストライカー、それこそがカール=ハインツ=シュナイダーなのである。 響「うぇ、えええええ!? い、井沢くんと中山くんが吹っ飛ばされちゃったぞ!! そんな! 全日本でもかなりの守備力の選手なのに!」 真「響、響、実況になってないよ! えーと、シュナイダーくん、強引な突破でそのまま一気にバイタルエリアに! 既にシュートレンジに入ってるぞ! 全日本、ピンチだ!!」 中西「とめてやる!」 次藤「ワシらは吹き飛ばされんタイ!!」 若島津「(来たな、これがハンブルグのエースストライカーとやらか……!)」
[358]森末(仮):2014/03/27(木) 00:49:24 ID:??? いよいよシュナイダーが全日本ゴールに迫ってきたとあり、観客は沸き、 逆に全日本メンバーからは焦りが出始める。 シュナイダーの突破を見てパワー勝負ならば……と次藤と中西は迫り、叩き潰さんとばかりに詰め寄るのだが。 シュナイダー「カルツ!」 ビシィッ 中西・次藤「「なにィ!?」」 真「ああー! これはバックパスだ! シュナイダーくん、スピードにのったままボールを後方からやってきたカルツくんにパス! そしてパスを出すと同時に左に避けて衝突を避けた!」 響「カルツくんが撃つのか!?」 早田「野郎、打たせるか!」 カルツ「いくぞ、シュナイダー!」 早田「なにィ!?」 バシッ 真「ちがーう! パスだ! もう一度シュナイダーくんに折り返す!」 ここまで中央突破をしてきたシュナイダーのバックパス。 そして、そこからの流れるようなカルツのリターンパス。 寸分の隙もない連携に全日本DF陣は見事に翻弄され、ボールは矢のようにしてシュナイダーの足元へと低い弾道で飛んでゆく。
[359]森末(仮):2014/03/27(木) 00:50:24 ID:??? シュナイダー「まずは1点、貰うぞ!」 中里「くっ……!(これが本場のサッカーでござるか! 流れが速いが……シュートコースには間に合う!)」 若島津「(来る……!)」 ☆どのセービング方法でいきますか? A パンチング セーブ力:60(1/4で+2) ガッツ消費80 B キャッチ セーブ力:57 ガッツ消費40 シュナイダーのボレーシュートの威力:61(皇帝の怒り+1) 若島津ガッツ 850/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※飛び出せる位置でない為、飛び出せません。
[360]森崎名無しさん:2014/03/27(木) 00:50:41 ID:mdLbjeiY A
[361]森崎名無しさん:2014/03/27(木) 00:50:46 ID:T7XlezjE A
[362]森崎名無しさん:2014/03/27(木) 00:50:47 ID:WNc09UxQ A
[363]森崎名無しさん:2014/03/27(木) 00:50:51 ID:6GACTZHg A
[364]森末(仮):2014/03/27(木) 00:58:21 ID:??? >A パンチング セーブ力:60(1/4で+2) ガッツ消費80 ======================================================================== 若島津「(とてつもない気迫だ……! だが、俺は負けん!!)」 シュナイダーの気迫に圧倒されそうになりながらも、若島津は拳を握りシュートに備えた。 真「ああっ! これはカルツくんの矢のようなパスをそのままダイレクトでボレーにいくー!! タイミングはドンピシャだよ! うわあああああ!?」 響「若島津くん止めてー!! 琉球空手の奥義を見せるさー!!」 見上「(ただのボレーシュート……だが、それも奴が打てば必殺技に等しい威力となる)」 ジェンティーレ「ふん、出し惜しみか?」 ヘルナンデス「(俺はファイヤーショットを見に来たんだがな……)」 中里「間に合えっ……!」 シュナイダー「 H A ! ! 」
[365]森末(仮):2014/03/27(木) 00:59:25 ID:??? 先着3名様で、 ★シュナイダー→ボレーシュート 61 ( !card )( !dice + !dice )+(皇帝の怒り+1)=★ ★中里→ブロック 54 (!card)(!dice + !dice)=★ ★若島津→パンチング 60 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ヤラがねじ込み)(クラウスと次藤で競り合い)(早田がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→シュナイダーのボレーシュートが全日本ゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ヤラがねじ込み)(クラウスがねじ込み)(早田がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【補足・補正・備考】 中里がダイヤ・ハートで「変わり身の術(+4)」 若島津がダイヤで「手刀ディフェンス(+2)」
[366]森崎名無しさん:2014/03/27(木) 00:59:43 ID:??? ★シュナイダー→ボレーシュート 61 ( スペード7 )( 2 + 4 )+(皇帝の怒り+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24