※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板野くん】俺inキャプ森5【世界デビュー】
[567]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 12:22:52 ID:??? 今回シュナイダーにパス先を簡単に読まれたのは中央に人を集めすぎたから サイドMF消してダブルボランチが裏目った…orz
[568]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 13:21:19 ID:??? ストラットの台詞からすると ストはオーバーヘッド&メガロ未習得なのかな?
[569]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 15:57:58 ID:??? この空気だとサトルステギとバビントンも出てくるかな?
[570]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 20:43:54 ID:??? アルヘンも含め、JY本大会はどうなるかさっぱり予想できないな。 ストら参加のイタリアは必殺技をがっつり削らない限りドイツより強いだろうし。
[571]570:2014/03/30(日) 20:45:24 ID:??? 失礼しました。
[572]森末(仮):2014/03/30(日) 23:07:32 ID:??? >★カルツ→ドリブル 57 ( ダイヤ9 )( 3 + 1 )+(ハリネズミドリブル+3)=64★ >★井沢→タックル 53 ( クラブ6 )( 1 + 4 )+(人数差補正+1)=59★ *吹っ飛び* *負傷発生* >★中山→タックル 55 ( スペード4 )( 3 + 3 )+(人数差補正+1)=62★ *吹っ飛び* >≧2→カルツが中央突破に成功! そのままゴール前のシュナイダーにパス! >※井沢が「軽傷未治療Lv1」になりました。 ================================================================================================ 井沢「今度も奪ってやる……!」 カルツ「(お、こいつは頭に血が上り易そうだな。 ならこうやって……)」 スイッ 井沢「!? 馬鹿め、隙だらけだ!」 中山「あっ、駄目だ井沢! 行くな!!」 カルツ「遅いぜよ!」 ガシャーンッ!! 井沢「うぎゃああっ!?」 中山「うわあああああっ!!」 プレイに感情を乗せ、闘志を燃やしながらディフェンスに取り組む事に定評のある井沢。 そのディフェンス技術は全日本でも高位に位置するものだったが、今回は相手が悪すぎた。 仕事師として相手をよく見、観察をしてプレイに生かすカルツ。 彼は井沢の癖や性格を一瞬で見ぬくと、あえて自らに隙を作り出し相手のタックルを誘う。 だが、これこそがカルツの狙いであり――中山が注意をするも一歩遅く、 カルツは井沢の力をそのまま利用するかのようにして弾き飛ばし、その吹き飛んだ井沢は後方に控えていた中山をも巻き込んで倒れ込む。 井沢「痛……っ!(くそっ!!)」 井沢は更に倒れ込んだ際に足を捻り、痛めてしまうのだが、 軽率過ぎた自分のせいかと思うと誰を恨む事も出来ず、悔しそうに歯噛みをするのだった。
[573]森末(仮):2014/03/30(日) 23:08:32 ID:??? 響「あー!! ぬ、抜かれちゃったー!! っていうかまたカルツくんが吹っ飛ばしたー!!」 真「本当に凄いね……同じ体格で吹き飛ばす選手なら、日本には板野くんがいるけど、 カルツくんはそれに加えてテクニックもあるもんね。 って、ああ!?」 カルツ「それっ、こいつで決めな!」 シュナイダー「ああ……そろそろサポーターたちを安心させなくてはな」 グワアアアアアアアアアッ!! そして井沢達を抜き去ったカルツは、そのままシュナイダーへとパスを出す。 既に中盤は崩壊し、誰もそのパスコースに入れない以上、シュナイダーがこのボールをトラップするのは自明の理。 ボールを受け取ったシュナイダーはくるりと反転をしてゴールに向き直ると同時、 その右足を大きく振りかぶってシュート体勢に入る。 板野「あ……あわわ……!(ま、まずい……来る! 来るぞ!! とうとうシュナイダーのファイヤーショットが!!)」 この光景を見て、板野は感動に近いものを覚えながらも、それと同時に恐怖を覚える。 何度も敵として立ちふさがり、そのたびに主人公を苦しめてきた男――シュナイダー。 彼の代名詞とも言える燃えるシュート、ファイヤーショットの恐怖はキャプテン森崎ファンの彼としても重々理解をしており。 顔を蒼白とさせながらゴール前に残ったDF陣へと視線を向ける。 中西「(なっ、なんやこの悪寒は……! 来る……とんでもないのが来る……!!)」 次藤「誰が相手じゃろうと、びっしゃいでやるタイ!!」 シュートコースを阻むようにと位置取りをするのは、全日本が誇る巨漢2人――中西と次藤。 その後方では若島津が冷や汗を垂らしながら、シュナイダーの右足に視線を送り神経を集中させる。 若島津「(今度は先ほどのボレーシュートのような生半なものは来ない……! 俺のキーパーとしての勘が告げている……。 これは……板野のマグナムシュートが可愛く思える程のシュートだ!!)」
[574]森末(仮):2014/03/30(日) 23:09:38 ID:??? ☆どのセービング方法でいきますか? A パンチング セーブ力:60(1/4で+2) ガッツ消費80 B キャッチ セーブ力:57 ガッツ消費40 シュナイダーのファイヤーショットの威力:66+(皇帝の怒り+1) 若島津ガッツ 830/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[575]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 23:09:46 ID:yIHrwX6Y A
[576]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 23:09:54 ID:BL5alems A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24