※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板野くん】俺inキャプ森5【世界デビュー】
[911]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 00:18:13 ID:??? ★松山→タックル 53 ( ダイヤ8 )( 5 + 4 )+(人数差補正+1)=★ タックルになっているけど良いのかな?
[912]森末(仮):2014/04/08(火) 00:19:19 ID:??? おっとすみません。 名前はタックルになっていますが、数値はパスカットのものになっているので結果で名前の部分だけ修正しておきます。 本日は一旦ここで区切らせていただきます。それでは。
[913]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 00:21:48 ID:??? 乙でしたー
[914]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 00:23:21 ID:??? 乙じゃあ
[915]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 02:18:34 ID:??? 乙です モブパスにすら負けるカット・・・これは課題が浮彫りだ
[916]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 08:31:57 ID:??? モブが本編より強くなってるみたいだね。 それを差し引いてもタケシの守備力のなさはやばい。
[917]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 08:59:32 ID:??? 個人的にパスカット値が一番世界との差を痛感するポイントじゃないかと思ってる。 なんとなく地味だしね
[918]森末(仮):2014/04/08(火) 22:12:55 ID:??? >>913-915 乙感謝です。 松山には北海道パスカットの技がありました。結果は変わりないのですが、記載漏れ失礼しました。 >★インメル→パス 55 ( スペード8 )( 1 + 4 )+(フリー補正+2)=62★ >★沢田→パスカット 50 ( ハート3 )( 5 + 1 )+(人数差補正+1)=57★ >★松山→パスカット 53 ( クラブ3 )( 5 + 4 )+(人数差補正+1)=63★ >=−1→ボールはこぼれ球に。三杉がフォロー =========================================================================== フリーの状態から放たれたインメルのパスは、モブMFとは到底思えない程の精度を誇っていた。 合宿を通してある程度の練度を身につけたとはいえ、まだまだ即席チームと言える全日本Jrユース。 一方で長年の付き合いがあり、互いの長所も短所も知り尽くしていると言えるハンブルグ。 彼らの実力の差という所はこういったパスなどで如実に結果として現れる。 沢田「あ、あう……(駄目だ、どう考えても僕じゃ届かない……)」 松山「通すか! たぁぁっ!」 バチッ! インメル「なにィ!?」 そして沢田はボールに触れる事すら出来なかったのだが、しかし、その背後に潜み、 ギリギリまでボールの軌道を読んだ松山はこれを弾く事に成功した。 惜しくも彼のスピードが今一つである為か、満足の行く形でボールをカットする事は出来なかったのだが……。 上手くボールの軌道を読み攻撃を断ち切ったという事は称賛に価するだろう。 三杉「よし、ナイスプレイだ松山! 和夫、任せたぞ!!」 和夫「おっしゃあ!」 更にこのこぼれたボールを拾ったのが味方である三杉であったというのなら、 即座にカウンターに移れる分松山のファインプレーでもあると言えた。
[919]森末(仮):2014/04/08(火) 22:13:56 ID:??? 真「やったー! 松山くん、ボールを弾いて……これを三杉くんがフォロー! そのまま和夫くんに渡して、これはカウンターに行くつもりかな!? シュナイダーくん、カルツくんがいない以上はハンブルグの守備もかなり低下している筈だよ」 響「ここで点を決めたいな!」 和夫「板野、政夫、上がれ上がれ! 俺達だけでゴールを奪う気持ちでいくぜ!」 板野「わかってる!(シュナイダーとカルツがいない今が最大のチャンスだ!)」 政夫「体力の出し惜しみなんてする必要ない! 行くぞ!」 そしてボールを受け取った和夫は、当初の予定通りカウンターアタックを決行した。 まだ自陣の浅い位置、加えて相手側にはカルツとシュナイダー以外の選手もまだ残っている状況であるが、 そのシュナイダー達が戻り切れていないという事がこの状況では最大のチャンスである。 板野、そして立花兄弟の3人しか全日本は攻撃に移行が出来ていなかったが、 前半を見る限りではその3人だけでも十分突破は可能とも彼らは判断をしていた。 ダダダダッ! ヤラ「畜生! そう何度も好きにやらせてたまるかよ!」 ブリーゲル「止めるぞ、ヤラ!」 政夫「来い、和夫! 俺達のワンツーで一気に振り切るぞ!」 和夫「オッケー!!」
[920]森末(仮):2014/04/08(火) 22:14:57 ID:??? 先着3名様で、 ★政夫→ジェミニアタック 55 (!card)(!dice + !dice)=★ ★和夫→ジェミニアタック 55 (!card)(!dice + !dice)=★ ★ヤラ→パスカット 53 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= ブリーゲル→パスカット 54 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→立花兄弟のジェミニアタックで中盤を突破! フィニッシュを考えるタイミングだ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(板野がフォロー、板野とハーネスで競り合い、ゴンゲルスがフォロー) ≦−2→ハンブルグボールに。
[921]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 22:15:13 ID:??? ★政夫→ジェミニアタック 55 ( クラブ9 )( 2 + 4 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24