※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高みを目指して】鈴仙奮闘記16【どこまでも】
[455]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/04/13(日) 01:22:27 ID:??? 自分は自分で良い。 そう理屈では分かっていても、結果を出せない事に反町は焦りを覚えていた。 自分のシュート力が世界で一番で、強豪GKや天才プレーヤーをバッタバッタと薙ぎ倒すような。 そんな到底有り得ないような夢物語を妄想しながら、反町はやはり練習しようかな……と、 スタジアムの控室にあるボールを取り出そうとすると。そこには果たして、二名の先客がいた。 先客ではる彼女達は、反町の顔を見つけると、とても穏やかで自然な笑顔を作り――。 静葉「…ウフフ。 やっぱり来てたわね、反町君」 穣子「一樹くん、珍しく想いが声に出てるもの。 だから心配しちゃって」 反町「穣子さん…静葉さん!? 何故ここに?」 穣子「ふふん、一樹くんの行動パターンなんて、この私にはお見通しなんだからね!」 静葉「貴方はとても辛抱強い子だけど、その分抱え込むから。 こうして私達が先回りしないとね。 ――練習、するんでしょう?」 反町「(…ああ、そうか。 俺は……変わったんだ。 穣子さんと静葉さんのお陰で、俺は地味でも……一人では無い!) ――お、お願いします! 二人とも! 俺、三人でもっと沢山練習したいんだ!!」 静葉と穣子は、返事に代えてゆっくりと頷く。まるで、彼ならばそう答えてくれると始めから確信しているように。 かくして反町は、「言いたい事」を言いながら――大会前直前の個人トレーニングに明け暮れるのだった。 にとり「あっ、私だって新兵器開発してるからね!?」 雛「私も、より厄いディフェンスに磨きをかけたから。 試合で当たったら宜しくね……フフ」 *妖怪の山FCが強化されました。
[456]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/04/13(日) 01:26:56 ID:2+NqAup6 と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。 残りは守矢みらくるず、紅魔スカーレットムーンズ、聖徳ホウリューズ、博麗連合の描写をして、 最後にちょっと描写をして第1章完。 その後、第二章のルール説明及びアンケート。人気投票の結果発表を行ってから、 漸く第2章突入という流れになります。しかしそこにも色々イベントを考えていて…… ――と、いうように中々次の試合に入れませんが、気長にお待ち頂ければ幸いです。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[457]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 02:07:45 ID:??? 乙でっす 地霊殿がどう見てもドイツみたい ブロック特化、パスカ特化、ドリブルで運ぶ役、決める役、ダーティーディフェンスでドリブル止める役 そして強いGK(今心の中で魔王にボ来られてる姿を想像しています) 紅魔よりVドイツしているなぁ にしても歯てなく続く地獄にいるのは誰だろう?マツヤマとか松山とかまつやまくらいしか思いつかないなぁ
[458]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 02:22:12 ID:??? 乙でした やはりライバルが成長しているのも大会前の醍醐味ですね 地霊殿チームは試合してないけど、選手が特徴的でハマれば強いのが分かりやすい 面白い試合内容になりそうだ(ネタ的にもマモノ的にも) そして反町……爆発しろ!
[459]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 04:07:13 ID:??? 乙でした。フラン「リア充の爆破なら任せろー(バリバリ」 反町はあれだよね、ブリッツだったらバランスタイプのストライカーから、 タックルとカットとパスとセーブに優れたDFになるタイプ。 地霊は0トップの方が安定して戦えるかな、少なくともパスカルはFWに置けん。(4-6-0か3-7-0が理想?) 守備力を中盤で活かしてほしいチーム事情が大きいけど。 妖怪の山はなんでか活躍する姿が思い浮かばないけど、とりあえず永琳を下げすぎない方がいいかも。
[460]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 13:32:34 ID:??? 自軍も成長したしある程度能力を把握していたほうがいいな。
[461]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 14:03:16 ID:??? 魔王よ、復活してGK全員地獄姉妹にしてくれ。
[462]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 16:27:03 ID:??? 幻想のポイズンの作者さん曰く 「秋空のチームワークが改善されなかったのは チーム内の問題を何度もアナウンスしたのに ほったらかしにしてシュート練習ばっかりしてたから」 らしいので シュートが別に強くない代わりに姉妹と深い絆を結んでるこの反町は ある意味正しい成長の仕方してる 妖怪の山FCのスレ参加者たちがカンスト教徒を抑えて 慎重かつ的確にチームの人間関係の問題を安価処理してるに違いない
[463]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 16:33:40 ID:??? 成長限界って必要よね
[464]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 17:02:53 ID:??? チームワークがなくても勝てるの権化みたいなもんだったからね キックオフシュートとかまさにそれの通りだわ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24