※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高みを目指して】鈴仙奮闘記16【どこまでも】
[458]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 02:22:12 ID:??? 乙でした やはりライバルが成長しているのも大会前の醍醐味ですね 地霊殿チームは試合してないけど、選手が特徴的でハマれば強いのが分かりやすい 面白い試合内容になりそうだ(ネタ的にもマモノ的にも) そして反町……爆発しろ!
[459]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 04:07:13 ID:??? 乙でした。フラン「リア充の爆破なら任せろー(バリバリ」 反町はあれだよね、ブリッツだったらバランスタイプのストライカーから、 タックルとカットとパスとセーブに優れたDFになるタイプ。 地霊は0トップの方が安定して戦えるかな、少なくともパスカルはFWに置けん。(4-6-0か3-7-0が理想?) 守備力を中盤で活かしてほしいチーム事情が大きいけど。 妖怪の山はなんでか活躍する姿が思い浮かばないけど、とりあえず永琳を下げすぎない方がいいかも。
[460]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 13:32:34 ID:??? 自軍も成長したしある程度能力を把握していたほうがいいな。
[461]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 14:03:16 ID:??? 魔王よ、復活してGK全員地獄姉妹にしてくれ。
[462]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 16:27:03 ID:??? 幻想のポイズンの作者さん曰く 「秋空のチームワークが改善されなかったのは チーム内の問題を何度もアナウンスしたのに ほったらかしにしてシュート練習ばっかりしてたから」 らしいので シュートが別に強くない代わりに姉妹と深い絆を結んでるこの反町は ある意味正しい成長の仕方してる 妖怪の山FCのスレ参加者たちがカンスト教徒を抑えて 慎重かつ的確にチームの人間関係の問題を安価処理してるに違いない
[463]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 16:33:40 ID:??? 成長限界って必要よね
[464]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 17:02:53 ID:??? チームワークがなくても勝てるの権化みたいなもんだったからね キックオフシュートとかまさにそれの通りだわ
[465]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 17:09:13 ID:??? 【リアルで難しい問題を提示されると逃げて、成果がわかりやすい特訓か、面白そうなファンタジー事件に突っ込む】 というのは、毒スレとJr&銀シュナスレで提示された恐るべき教訓だったなあ…。
[466]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 20:58:43 ID:??? 良くも悪くも、妖怪の山視察から劇的に変わったよなあ ヒューガー幻想入り&命蓮寺襲来、反町の惚気と両手に秋といった判定でここまでになったと思うと、すごいもんだ
[467]森崎名無しさん:2014/04/13(日) 21:14:57 ID:??? シニョーリ「やっぱりチームワークを意識して戦わないと不平不満が多くなるよね! 仲間との連携ってすごく大事だよ!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24