※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【策を超える】ご愁傷様若林くん8【巫女の才気】
[209]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 11:53:30 ID:??? ★リリーB(無失点勝利+6)+ スペード7 ★
[210]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 11:54:57 ID:??? ★星(1ゴール勝利+3)+ ダイヤA ★
[211]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 11:55:13 ID:??? ★星(1ゴール勝利+3)+ クラブ9 ★
[212]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 11:56:03 ID:??? ★ナズ(ドリブルで存在感・勝利+2)+ ダイヤ10 ★
[213]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 11:56:20 ID:??? ★咲夜(守備で存在感・敗戦-2)+ ダイヤ7 ★
[214]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/04/27(日) 12:05:56 ID:8EkSMuD6 ★雛(2ゴール・決勝点・ゲームキャプテン・勝利+8)+ ハート6=14 ★ ★リリーB(無失点勝利+6)+ クラブK =19★ ★星(1ゴール勝利+3)+ ダイヤA =4★ ★ナズ(ドリブルで存在感・勝利+2)+ ダイヤ10=12 ★ ★咲夜(守備で存在感・敗戦-2)+ ダイヤ7=5 ★ ※リリーBがMVP 『鉄壁の守備を見せたリリーB』 『届いた5本のシュートをほぼキャッチし危ないシーンは全く見られなかった』 若林「(リリーBが選ばれたか・・・DFが意図したとはいえそれ以上に守備が通用しなかった そのせいでセーブする機会が増えた結果ファインセーブの連発が印象的に残ったんだろうな」 リリーBがボールをキャッチしているシーンの下には大きく見出しが載っている 若林「それにしてもGKをMVPを選ぶなんて結構珍しいものだけどな 1ー0なら褒め称える所もあるけれど3-0じゃちょっと薄れるものだけど」 ★リリーBのMVPボーナス→!card★ 先着1名様 !とcardの間のスペースを消してコピペしてください ダイヤK〜6ならフラグSを回収して???を習得 ダイヤ5〜AならフラグS回収率が5段階UP ハートならフラグS回収率が3段階UP スペードならフラグS回収率が2段階UP クラブならフラグS回収率が1段階UP JokerならダイヤK+・・・
[215]森崎名無しさん:2014/04/27(日) 12:08:01 ID:??? ★リリーBのMVPボーナス→ クラブ7 ★
[216]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/04/27(日) 20:40:34 ID:8EkSMuD6 ★リリーBのMVPボーナス→ クラブ7 ★ クラブならフラグS回収率が1段階UP リリーBはフラグS(率+8)→(率+9)に成長しました 若林「とりあえず一試合目選手考察と2試合目選手紹介の所の説明を抜き出していこうか」 ボッシ 散々マークにあっていたものの、動き自体は悪くはなかった 地上、ハイボール、ローボール全てに対応するシュートがあるためか 相手ディフェンダーもどうやっても気を抜けなかっただろう FWとしてドリブルパスは本職MF並でありチームを支えていた 望まれるゴールだがエースとしては一歩足りないといったところか 早苗 総合力No1のキャプテンである早苗はこの試合でも見せてくれた 霊夢を完全に抑えるこのチーム最高のタックルとパスカットで守備で魅せ 時にはオーバラップしミドルシュートで得点を得る最高のパフォーマンスだった 巫女得意の浮き球を使用しない上でのこの功績はMVPに値するだろう はたて 的確にボールを捌き得意のパスで翻弄していたがそれ以外特に目立つシーンはなかった 全てのプレイが終始無難なためチームにこういうプレイを求められていると考えられる 椛 霊夢を抑えた立役者その2、堅実なディフェンスと早苗とのコンビネーションで完封した 徹底的に霊夢をマークし且つ引っかけないように荒いプレイをしない等仕事を一切させなかった 攻撃面は早苗にまかし何もしなかったため評価はできなかった
[217]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/04/27(日) 22:25:37 ID:??? にとり DFを指揮しながらブロックをしていたものの他DFとGKが貧弱すぎて効果のほどは不明 優秀なブロッカーとともにいれば相手からしたらかなり厄介な存在になりうるかも その他守備では特筆するプレイは無し ルーミア ボッシと同じようにどこからでもシュートが打てるが威力自体があまり大したことはない ドリブル突破でDF切り抜いて燃費の良さと持ち前の体力で保つシュート数で攻めていくスタイル 守備のほうは全く期待できないタイプなのでそれを後ろがどれだけサポートできるのが鍵になる 橙 ルーミアと同じくドリブルを得意とするスピードタイプFW だがパワーが不足しておりしか跳躍が生かせる浮き球じゃないと最低限の威力する補償されない 守備は多少はするものの空回りしがちのが玉に瑕 文 自慢の幻想郷一と評されるスピードでかき回すタイプのオールラウンドプレイヤー 通常でのドリブルは勿論だが、集中したときのドリブルは今大会誰にも止められないと豪語するだけのものはある 明日の試合の軸となるのは浮き球を利用したシュートでありMFとしては破格の威力を誇る 守備意識は低めだが速度を生かした位置取りでカット能力自体は脅威 穣子静葉 秋を掌る神様、姉妹のコンビプレイを得意としており能力もカバーし合っている 穣子がタックル、競り合いを、静葉がパスカット・ブロックを得意としている 大妖精 回転を利用してあらゆるプレイに生かす穴が少ない万能型GK 一対一以外は生半可な攻撃では崩せないだろう
[218]森崎名無しさん:2014/04/28(月) 00:14:17 ID:??? 情報を見るにこれを前提にフォーメーションを考えればいいのかな? ガッツペナー200あるから多少の差異が出ると思うけど −−@−− @大妖精 −D−C− D静葉Cにとり B−−−A B穣子AモブDF −−E−− E椛 G−−−F G文Fはたて −−I−− I早苗 −−−−− −H−J− HボッシJルーミアor橙
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24