※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[220]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:19:21 ID:??? もはや一蓮托生、生きるも死ぬも一緒
[221]森末(仮):2014/04/20(日) 23:24:31 ID:??? >K.板野のスルーで新田が決める ======================================================================== 板野「わかった。 三杉、なんとか俺にパスを通してくれないか?」 三杉「マグナムボレーで決めるつもりだね? うん、それが恐らく一番確率的には高いだろう」 板野「ううん、違う。 そのボールを俺がスルーして、新田に撃ってもらうんだ」 三杉「何?」 板野が自身にパスを出して欲しいと言った瞬間、三杉はマグナムボレーで決めるつもりなのだろうと考えた。 それは周囲の者達の殆どが真っ先に考えていた事でもあり、特に問題なしとして作戦会議を切り上げようとし……。 しかし、板野は首を振ってそれを否定すると、パスを受けて自身が打つのではなく、 あえてそれをスルーして新田に決めさせるのだと言ってのけた。 これには思わず三杉も顔を顰め、板野の真意を量ろうとするのだが……。 先着1名様で、 ★三杉の戦術眼→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→新田「待ってください! スルーなら俺がします! 今こそ俺の必殺・隼スルーを見せる時です!」 なにィ!? ダイヤ→三杉「……まあ、いいだろう。 ではその通りにしよう」 それ以外→三杉「反対だ。 メリットよりもデメリットの方が大きい」
[222]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:24:53 ID:??? ★三杉の戦術眼→ スペード4 ★
[223]森末(仮):2014/04/20(日) 23:45:08 ID:??? >★三杉の戦術眼→ スペード4 ★ >三杉「反対だ。 メリットよりもデメリットの方が大きい」 ======================================================================= 板野「えぇっ……」 しばらく考える三杉であったが、やはり板野の提案に大きなメリットを見いだせなかった。 むしろそのメリットを得る為に支払うデメリットの方が大きく、戦術的には悪手でしかないと判断。 キッパリと反対の意思を告げると板野は面食らったようにうめき声を上げるが、三杉はその程度で怯まずデメリットを説明し始める。 三杉「1つ、スルーをさせようとすれば必然的に左サイドからセンタリングを上げざるを得ない。 位置関係的にね。 そうすると攻撃の仕方が一辺倒、単調になり相手に読まれやすくなる。 ……まあこれは上手くいかなければフィニッシュの仕方を変更するだけでいいとも言えるから、そうたいした問題ではないが。 それでも問題である事に変わりはない。 2つ、君にマークがつくというのにそこにパスを通すだけでも一苦労だ。 その上に新田が走り込めるスペースをも通るボールを出すというのは、かなり難しい。 3つ、そもそも新田が上手く君に合わせられるかどうかという問題もある。 合宿で互いに練習をしていたからある程度は息があってるかもしれないが……実戦で合わせた経験は殆ど無い筈だ。 まあこれに関しては成功率が高いとは思うから目を瞑ろう。あくまで高いであって、確実に失敗しないとは言い切れないがね。 板野にマークが集中する以上は若林達の意識もそちらに移るだろうから、上手く決まればバランスを崩すとも思う。 だが4つめの問題がある。 そこまでしても、恐らく君が素直にマグナムボレーを打ったのと大差ないレベルの勝負になる。 ハッキリ言おう、その作戦で得られるメリットは君の体力温存程度で、後はデメリットしかない。 その体力温存にしたって、残り時間の関係や君の残り体力を考えれば殆ど意味がない。 この試合に延長戦はないからね。 これならば素直にマグナムボレーを打った方が手っ取り早い。 ……と、僕は考えるんだが、君には何か他に考えでもあるのかい?」 板野「う……」
[224]森末(仮):2014/04/20(日) 23:46:10 ID:??? 理路整然と、つらつらと板野の作戦を否定する三杉。 しかしその冷静かつ自信に満ちた言葉には信憑性というものがあり、 周囲の者達も確かにデメリットばかりで、メリットが非常に薄いものなのではないかと考え始める。 そして最後に板野に話を戻した所で、板野は全員からの視線を一手に浴びた。 三杉の言うように、先ほどの板野の提案は悪手にしか思えない。 もしも三杉が問いかけた通り、他に考えがあるのならば一考の余地があるのかもしれないが……。 逆に何もないのだとすれば、少なくとも板野の取ろうとした作戦は過ちだったと言えるだろう。 新田「(板野さん……)」 松山「(作戦に正解、不正解は無いけど……常にリスクとリターン、メリットとデメリットは考えておかないといけない。 そして悪手に近い作戦をキャプテンが取ろうとしても、それをフォローするのが俺達の役割だ。 もしも他に考えがなかったとしても、気にする事はないんだぞ板野……)」 板野「………………」 A.「そうだな、三杉の言う通りだ。 作戦ミスをする所だったね、指摘してくれてありがとう」 B.「いや、三杉の言うデメリットを上回るメリットはある」(更に分岐します) C.「それでもこの作戦でいくぞ! さあみんな、キックオフだ!」 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[225]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:46:37 ID:zvfbHtPU A
[226]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:46:40 ID:a8h0FWk2 A
[227]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:46:51 ID:+EiT/K0Q A
[228]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:47:51 ID:O5MlYWyw A
[229]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 00:23:51 ID:??? う〜ん・・・考えすぎかもしれないけど これ森崎が三杉のポジション決めるときの三杉のテストみたいな気がした
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24