※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[269]208:2014/04/22(火) 10:20:04 ID:??? なんかみんなの手の平返しが地味にちょこっと精神に来た、メンタル豆腐だから ただの支持率上げたいだけの考えなしと思われそうなので一応作戦の詳細という名の弁解 1スカイラブツインより隼ジャンピンは威力低いから62と見積もってた上で考えた 2すでにマグナムボレーという一番強いシュート持ってるだろう板野にマークが来ることを考えて これをスルーで新田に回せばフリーでうてさらにバランス崩しでいい威力が出ると思ってた 3さらに若林が運よく(これは期待度かなり低めだが)油断してキャッチで行くことを考えてた 4ここで新田に決めさせることで次に板野のマグナムボレーへのマーク(出来るだけいない方がいい)を減らせると思った 5若林をここで叩き落としたかった
[270]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 11:15:47 ID:??? ただ支持率あげたいだけとか思ってる人は多分殆どおらん。気にするな。
[271]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 12:09:47 ID:??? 俺はそれよりも道産子ツインをどこかで見たいのだぜ
[272]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 14:04:21 ID:??? 板野はエースストライカーだからマークが厳しくても決めれる能力が欲しいね 競った試合の勝負所で一番強い札を切らず奇策に流れたのは板野の決定力に不安があったからだろうし
[273]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 21:52:59 ID:??? 低い浮き球でポストプレイとかできるといいかもね。 パス値はノーリスクで上げられるし。
[274]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:46:21 ID:??? 意訳すると 三杉「新田に撃たせる事自体が作戦ミス」 ってことですよね。 FWにシュート撃たせるなとか結構きつい。 この認識は結構痛い。 これから先も、新田が劇的に成長しない限り、 新田を使うという選択肢自体、いちいち理論武装を求めれることになりそう。 しかし、使わないと当然成長しない。 練習でも、板野自体の練習や他の選手もいる以上、これから先も新田につきっきりというわけにもいかない。 板野と立花兄弟以外のFWも育たないとこの先きつそうだけど…… スルーを提案しただけでこれだけ言われるということは、基本的にスルーは使わないほうがいいのかも。
[275]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:47:42 ID:??? 若林クラスのGK相手という前提抜かしてないかい?
[276]森崎名無しさん:2014/04/22(火) 22:51:15 ID:??? 新田に撃たす事自体はありだと思うけど
[277]森末(仮):2014/04/22(火) 22:55:09 ID:??? >>266-267 乙ありです。JOKERの6+5は私も驚きました。ズレた事で首の皮一枚繋がりましたね。 >>269-270 今回の場合は、マークがついている板野にパスを出すだけでも辛い所を、 更にそこからスルーをするという点で難易度が上がる=デメリットが大きいという感じですね。これが本筋だったりします。 >>271 本来は東邦学園戦で撃ってもらうつもりでしたが、結局出番がありませんでしたね。 ただ技は持っていて損という事はないのでいつかは機会があるでしょう。 >>272-273 板野くん、及び周囲の成長などに関しては前スレ、前々スレなどで説明していると思いますので、 よろしければそちらをご一読下さい。 >>274-276 新田に打たせる事自体はありです。 マークがつくと予想されている板野にパスを出し、そこからスルーをしてという難易度の高さで三杉は反対しています。 例えば新田に打たせるなら「マークがつく板野よりもノーリスクで撃てる新田に出す方がいいな」で納得されていましたよ。
[278]森末(仮):2014/04/22(火) 23:02:52 ID:??? >★シュナイダー→ドリブル 57 ( ハートK )( 1 + 4 )+(強引なドリブル+2)=64★ >★中山→タックル 55 ( ハート5 )( 5 + 1 )+(人数差補正+1)=62★ *吹っ飛び* >★松山→タックル 55 ( ダイヤA )( 1 + 3 )+(人数差補正+1)+(鉄砲水タックル+3)=63★ >★早田→タックル 56 ( スペード7 )( 1 + 2 )+(人数差補正+1)=60★ >=1→ボールはこぼれ球に。ヤラがフォロー ========================================================================================= シュナイダー「(流石にそう易々と突破をさせるつもりはないか……だが、ここを凌げば!)」 バギャッ! 中山「うわああっ!!(くっ、やはり今の俺では……!!)」 中山、松山、早田。 シュナイダーは知る由もないが、全日本Jrユースでのタックルの巧さを競わせればトップクラスの3人を相手にしても、 彼はまるで怯む様子も見せず強引に力でボールをキープしようとした。 そして、この強引なキープを前に中山は呆気なく吹き飛ばされた。 日本国内で最強クラスのDFである彼でも、世界有数のFWであるシュナイダーには及ばなかったのである。 松山「(パワー勝負か……それなら……!!)」 ダッ! グワァァァッ!! シュナイダー「むっ!?」 松山「板野との練習で何度も経験をしている! 食らえ、これが俺の鉄砲水タックルだ!!」 バチィッ!! カルツ「なにィ!? シュナイダーがボールを零されるだと!?」 早田「よっしゃ、でかした松山!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24