※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[48]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 10:26:20 ID:??? 順調に暴落しつつある若林の株価 此処まで一回も弾くことすらできないのでさらに下がる
[49]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 16:00:53 ID:??? 今度は何を言おう 点はいつでも取れるから中盤何とかしよう的な事を言っとくか
[50]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 16:10:07 ID:??? 今回はPKだったけどハンブルグのDFも中々の数値 次は板野よりは絶対手薄な新田で勝負でいいんじゃね
[51]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 16:19:05 ID:??? カルツ本気モードクルー?
[52]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 16:53:35 ID:??? 板野のガッツがほぼ満タンで理想的な試合展開 マグナムボレーからジャンピング隼が直近のプランになりそう。 中西は変えないのね。
[53]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 22:29:29 ID:??? ん?ジトーを下げた現在、ブロッカーは実質中山さんしかいないよな。(技があるのかわからないが) ということはキックオフファイヤーに対して無防備じゃないのか? あと今更だがカルツの本気モードの発動条件は 「後半以降でリードしていない」だから既に発動しているはずじゃないか?
[54]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 22:32:32 ID:??? キックオフファイヤーが撃たれたら、もはや若島津頼りだよね。 まあシュナイダーがヘタレない限り撃たれたら失点は確実だが。
[55]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 22:34:51 ID:??? すまん。今調べたらカルツの本気モードは間違ってなかった。 Jrユース編とそれ以降では発動条件が違うのね。
[56]森崎名無しさん:2014/04/10(木) 22:54:22 ID:??? でも皇帝だからヘタレても不思議じゃないような
[57]森末(仮):2014/04/11(金) 00:09:57 ID:??? >★和夫→シュート 50 ( クラブ4 )( 1 + 5 )=56★ >★若林→セービング 60 ( スペード5 )( 4 + 6 )=70★ *方向不一致* >≧1→和夫のシュートがゴールに突き刺さる! ============================================================================================= 和夫がボールを蹴った瞬間、若林は反射的に右側へと飛んだ。 今度ばかりは自分の失態のせいではない、不幸な事故により到来したこの危機。 それに対してくさる事なく、全力のセービングを見せる事が出来た点は評価をすべきだろう。 ザシュッ ピピィーッ!! 和夫「よっしゃあ!」 若林「く、くそ……! くそぉぉおおっ!!!!」 だが、彼の懸命のセービングも今回ばかりは無意味だった。 和夫の蹴ったシュートは若林が飛んだ方向とは丁度真逆へと飛び、そのまま枠を外れる事もなくゴールに入ったのだ。 キッカーに圧倒的有利とされるPKにおいて若林を責める者など皆無だっただろうが、 それでも若林は自身が更に失点を重ねてしまったという事実を受け入れざるを得なく、 腹の底から捻りだすようにして断末魔を上げながら悔しげに地面を強く叩くのだった。 全日本 3−2 ハンブルグ ※板野派閥の和夫が受けたPKを和夫が決めた事で板野の支持率が上がります。 板野支持率:29→30 ※和夫のガッツが299以下になりました。 以後、全行動にペナルティがかかります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24