※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[525]森末(仮):2015/01/15(木) 00:06:07 ID:??? 既にバイエルンへの移籍が決定している西ドイツの若き皇帝――カール=ハインツ=シュナイダー。 Jrユースクラスとはいえ、既にプロとしての自覚も目覚め始めているカルツ達にとって、 仲間がクラブ移籍をするというのは寂しさもあれどそれもまたプロの世界にはままある事であると理解をしていた。 しかし、それでもシュナイダーと同じクラブチームでプレイをするというのはこれが最後の試合。 その晴れの舞台を有終の美で飾ってやろうと思うのは、人として当然の心持ちであったと言えるだろう。 正に鬼気迫るという表情でその花道を飾るべく4人をアッサリと弾き飛ばしたカルツは、 そのまま一気にゴールへと走るシュナイダーへラストパス。 ワーワー! ワーワー!! 観客「いいぞ、カルツ!」「お前がいればシュナイダーが移籍をしても安心だ!!」 真「あ〜っ! カルツくん、再び……再び4人抜き!! 板野くん達を含めれば、これで6人抜き! 凄いキープ力だ!!」 響「そしてボールは……うが〜っ! やばいぞ、またシュナイダーくんに渡ろうとしてるーっ!!」 板野「(カ、カルツがここまで凄かったなんて……いや、凄さは十分知ってたつもりだけど! それでもこんなにあっさりと中山さん達が抜かれるなんて!? って……ま、まずい!)わ、若島津!!」 若島津「ちっ……!」 シュナイダー「(カルツめ……フッ、こうまでされて決めきれなければ男じゃないな!)」 そして、シュナイダーもまたカルツの心意気をプレイを見て解っていたのか、 小さく笑みを浮かべながらもすぐさま獲物を狙う狩人のような瞳を浮かべながら飛んでくるボールに合わせ、 そのまま大きく飛び上がりジャンピングボレーの体勢を取る。 早田「(げっ、ダイレクトボレー!? 一旦トラップしてあのファイヤーショットとやらを打ってくるんじゃねぇのか!)」 これを受けて、マークについていた早田は内心苦く思いながらも慌ててシュナイダーに打たせはすまいと自身も飛び上がる。 それはシュナイダーの必殺技は既に見せていたあのファイヤーショットであると考えていたからこそのささやかな疑問であったが……。 一方でシュナイダーがシュート体勢に入った瞬間、そのような疑問を一切持たず。 むしろこれがただのボレーシュートではないと感づいた者達がいた。
[526]森末(仮):2015/01/15(木) 00:07:43 ID:??? ビリビリビリッ……!! 若島津「!?」 中西「なっ、なんやこの悪寒は!?」 若島津健、中西太一。 共に日本を代表するレベルのキーパー(もっとも両者の間にはレベル差があるが)であるとされていた彼ら2人である。 彼ら2人はシュナイダーと相対しただけで、これがただのボレーシュートではない……。 なんとしてでも逆転だけは許したくないと、そう考える全日本守備陣を嘲笑うかのような、 余りの破壊力を秘めたシュートであると瞬時に悟ってしまう。 中西「(ただのボレーやない……まさかこいつ、板野みたいに……!?)」 若島津「(ファイヤーショットを、ダイレクトボレーで打てるとでも言うのか!?)」 正に圧倒的な実力を持ってして全日本ゴールを脅かそうとするシュナイダーの覇気に、 もはや中西は軽く戦意を喪失してしまいそうになりながら……それでもその巨体を持ってしてクリアーに。 一方で若島津は軽く周囲の状況を確認しながら、自身はどうすべきかと素早く思考を張り巡らす。 若島津「(クリアー要因は皆無! 相手のFWは当然こぼれ球に詰めている! ここで飛び出してこぼれ球にしてしまえば……『バランスを崩す』どころではなく、『ゴールを空っぽ』にしてしまうも同然! 位置的に考えても、三角飛びでフォローも出来ん! どうする、若島津健! 一か八か飛び出すか、それともこの拳で弾き返すか!)」 試合の残り時間は既にロスタイムに差し掛かっており、ゴールが決まっても決まらずとも、すぐさま笛は鳴ってしまうだろう。 つまり全日本の勝敗に関する末路は引き分けか、負けかの二択。 今この時、全日本の命運は守護神――若島津健のその腕、或いは脚にかかっていると言っても過言ではなかった。
[527]森末(仮):2015/01/15(木) 00:08:58 ID:??? ☆どのセービング方法でいきますか? A パンチング セーブ力:60(1/4で+2) ガッツ消費80 B キャッチ セーブ力:57 ガッツ消費40 C 飛び出し せりあい力:60(人数補正+1) ガッツ消費40 D 浴びせ蹴り せりあい力:64(人数補正+1) ガッツ消費200 シュナイダーのダイレクトファイヤーの威力:67 若島津ガッツ 850/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[528]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:09:09 ID:RF4ZvomQ D
[529]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:09:22 ID:4ewvOH/Q D
[530]森末(仮):2015/01/15(木) 00:31:29 ID:??? >D 浴びせ蹴り せりあい力:64(人数補正+1) ガッツ消費200 ================================================================================ 若島津「(いや、恐れるな!! 確かにゴールを開けてしまう事になるが、それでも俺が1番の自信を持っているのはこの空中戦だ!)」 バッ!! 逡巡した後、やがて意を決した若島津は迷う事無く飛び出し、 その右足を突きだしながらシュナイダー目がけとびかかった。 ゴールを空にするというハイリスクな賭けではあるが、ただパンチングをするよりは遥かにゴールを守れる可能性が高いと踏んでである。 真「シュナイダーくん、背後から来る難しいボールにピッタリ合わせてるよ! だけど全日本も3人がかり! 必死にこのボールを打たせまいとクリアーに向かってる!」 響「時間は……もう殆ど無いぞ! お願いだからここで止めてくれ〜!!」 板野「た、頼む若島津!(若島津の浴びせ蹴りならまだ勝負になる筈!)」 若林「(ここで止められれば若島津に『シュナイダーのシュートを止めた事がある』という実績を作られてしまう! てめぇは怪我をしてもいいから、意地でも決めろシュナイダー!!)」 早田「わりぃが俺達も負ける訳にゃいかねぇんだよ!」 中西「(くっそ……震えが止まらん! 板野相手の練習でもこんな事なった覚えはないで!!)」 若島津「キェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエッ!!」 シュナイダー「 F I R E ! ! 」
[531]森末(仮):2015/01/15(木) 00:32:39 ID:??? 先着4名様で、 ★シュナイダー→ダイレクトファイヤー 67 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★早田→低いクリアー 57 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ ★中西→低いクリアー 57 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ ★若島津→浴びせ蹴り 64 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 ≧2→シュナイダーのダイレクトファイヤーが全日本ゴールに突き刺さる! 試合終了! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ヤラがねじ込み)(ナイカがねじ込み)(松山がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。試合終了! 【補足・補正・備考】 シュナイダーの「ダイレクトファイヤー」には吹っ飛び係数2がついています。
[532]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:32:59 ID:??? ★シュナイダー→ダイレクトファイヤー 67 ( ハート4 )( 3 + 1 )=★
[533]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:33:17 ID:??? ★シュナイダー→ダイレクトファイヤー 67 ( クラブK )( 5 + 2 )=★ ふぁいやー
[534]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:33:54 ID:??? ★早田→低いクリアー 57 ( スペード4 )( 6 + 6 )+(人数差補正+1)=★
[535]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 00:34:49 ID:??? ★中西→低いクリアー 57 ( ハートQ )( 5 + 5 )+(人数差補正+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24