※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[547]森末(仮):2015/01/15(木) 01:51:35 ID:??? 若林「なっ、なっ、なっ……何をやってやがるんだあの野郎は……! (若島津の株が上がると相対的に俺の立場がねぇんだよ!!)」 カルツ「こりゃ参った……お手上げだ(まさかファイヤーショットが止められるとはなぁ)」 板野「す、すごい! 凄いぞ若島津!(やっぱり浴びせ蹴りって強い!)」 松山「ナイスプレイ、早田、若島津!!(さて、ボールは持ったけど……)」 その後、若林が忌々しげにシュナイダーを睨みながら地団太を踏んだり、 カルツがお手上げと言いつつ両手を上げて茶化すように降参のポーズを取ったり、 板野が純粋に若島津の凄さについて改めて認識しながら素直に称賛をしたり……と各々反応を示す。 そんな中でボールを持ったのは中盤深い位置まで戻ってきていた松山だったのだが……。 ピーッ! ピーッ! ピーッ!! それと同時に審判の長い笛が鳴り響く。 日本にとっても、そして、世界にとっても。 互いにとって驚きと発見が満ちていた、あまりにも内容の濃すぎる練習試合は、 こうしてようやく幕を閉じたのだった。 見上「(3−3……まさか、ここまで善戦出来るとはな。 中西と立花兄弟の連携など収穫も多い試合だったが……負けん気の強い奴らの事だ。 この程度で満足はしまい。 いや……してもらっては、困る)」 森末「(よく頑張ったね、板野! ハンブルグを相手に引き分けなら上出来過ぎるよ!! ただ……不安もあるんだよなぁ。 イタリアの事とか。 なんとかして板野に伝えないと……)」 全日本Jrユース 3−3 ハンブルグJrユース
[548]森末(仮):2015/01/15(木) 01:53:12 ID:??? 真「試合終了〜っ!! 全日本JrユースvsハンブルグJrユースの遠征試合第一戦は、3−3のドローで試合終了! いやー……最初は日本の押せ押せムードだと思ってたけど、途中からはかなりハンブルグに押し込まれる展開だったね」 響「でもでも、日本は一度もハンブルグを相手に逆転は許してないんだぞ! そういう意味では、日本がずっとハンブルグに優位と言える立場で戦えてたんじゃないかな?」 真「スコア的にはそうかもしれないけど、でも、ハンブルグも流石に名門っていう貫録があったよ。 ……最後のシュートは惜しかったけど、シュナイダーくんがいるだけでいつ逆転されてもおかしくなかったしね」 響「つまり総括すると、いい勝負だったって事だな!」 真「うん、そうだね! 本当に、面白い試合だったと思うよ!」 ざわざわ…… ざわざわ…… 観客「くそーっ、結局引き分けかー」「最後に決めきれなかったシュナイダーが悪いよー、シュナイダーがー」 「いや、あれは止めたニッポンが凄いんだ」「たかだか東洋の島国だと思ってたのになぁ」「あの長髪のGK欲しいなぁ」 そして試合が終わり、実況を務めたアイドルの2人が試合の総括。 観客たちも試合の感想を言い合って盛り上がる中で、このスレの主人公――板野くんはといえば。 板野「(お、終わった……やっと終わってくれた……こ、怖かった……)」 いつ逆転されてもおかしくない。 シュナイダーの実力と世界とのレベル差を誰よりもわかっていた彼はそんな緊迫続きの60分間からようやく解放され、 どっと押し寄せてきた精神的疲労に倒れそうになりながら、額に浮かぶ汗をぬぐっていた。 だが、やがてその緊張が解かれてしばらくすると彼の心に湧き上がってきたものは……。
[549]森末(仮):2015/01/15(木) 01:54:12 ID:??? A.惜しい所まで行ったにも関わらず、勝てなかった悔しさ B.強敵ハンブルグを相手に対等に渡り合えた嬉しさ C.ストライカーとして完全に負けているシュナイダーへの劣等感 D.外国で修行をしていた(筈の)若林の実力への不安感 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 >>539-540 勝てはしませんでしたが負けなかった。実力差を考えれば、大金星ですね。 >>541-542 クリアーは全員同時判定ですね。飛び出し=浴びせ蹴りもクリアーと同じ扱いになります。
[550]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 01:54:49 ID:RF4ZvomQ A
[551]森末(仮):2015/01/15(木) 01:55:51 ID:??? 本日はここで一旦区切らせていただきます。遅くまでのご参加ありがとうございました。 それでは。
[552]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 01:57:45 ID:??? >D.外国で修行をしていた(筈の)若林の実力への不安感 どうしてこうなった…乙乙乙
[553]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 01:59:30 ID:950mSZss A
[554]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 02:00:59 ID:w5SgkGSs C 乙です 若島津の評価が高くなるのがうれしい そして相対的に下がる若林の評価
[555]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 07:19:12 ID:??? 板野くんの課題としてはプレイの幅を広げたいとこ。 全体的に底上げされているとはいえ、翼日向森崎抜きでよく引き分けることができた万歳 最後は失点するものかと。
[556]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 07:45:13 ID:??? イタリアと試合するのはわかるけどブレーメンはどうなるんでしょうね
[557]森崎名無しさん:2015/01/15(木) 08:56:03 ID:??? シュナって割とへたれるよね 2Dで9の差で弾かれるとかかなり運が良かったとしか
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24