※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[573]森末(仮):2015/01/16(金) 02:11:34 ID:??? それから数十分後。 やがて選手たちが帰り支度を済ませ、またTVクルーも早々に撤収し……観客たちも誰もいなくなった試合会場にて。 一人、森末は物陰に隠れながらため息を吐いていた。 森末「(はぁ……なんとか引き分け。 もうちょっと勝てそうだった分惜しかったといえば惜しかったけど、それでも十分過ぎる戦果だ。 板野も若林からゴールを奪えたし、キャプテンもほぼ安泰と言っていいな。 でもやっぱりイタリアの事が不安過ぎるよ……)」 この世界の管理者……だった筈の森末。 彼の溜息の原因、不安の種は……無論、この試合中に観戦していた者達の中にいた集団。 イタリアJrユースの主力メンバー達についてである。 正しい歴史ならばイタリアJrユースはこの時点でキャプテンのジノ=ヘルナンデスしか主力はおらず、その戦力は余りに脆弱。 しかし、この世界では本来はいない筈のストラット、バンビーノ、ランピオン、ジェンティーレ。 本編において絶対的な力を見せたFWとDFに、優秀なMFとポストプレイヤーが加わっているのである。 森末「(流石にワールドユース編みたいな無茶苦茶な技を覚えてないとは思う。 というか思いたい。 このままでもバランスがおかしいっていうのに、そんな事になったらリセットは必至になっちゃうよ。 っていうか本当にどうなってるんだ? まさか他の国も強化されたりとかしないよね? 急にベルリンの壁が崩れましたとか言って西ドイツにフライハイトとかポブルセンとか入らないよね……? っと……ん……?)」 世界を管理する者として、1番に彼が考えているのはバランス――秩序である。 板野に何度も言って聞かせているように、この世界はあくまでも森末が作り出したゲーム。 ゲームであり、そして板野が初期設定で「難しい」を選んだ以上、 ある程度難しくは作っているが、それでも十分にクリアー出来るレベルのものを作らなくてはならない……と森末は考えていた。 故にこのまま敵チームばかりが強くなるようでは不安しかないと頭を抱えるのだが……。 そんな悩める森末の耳に、ぼそぼそと誰かの声が聞こえてきた。 一体この試合会場に自分以外に誰が残っているのかと、 思い声の聞こえた方角へと姿が見つからないように気を付けながら近づいていけば……。
[574]森末(仮):2015/01/16(金) 02:12:39 ID:??? ディアス「……ってなわけで、シュナイダーはやっぱり脅威ですよ。 今日は調子が悪かったのか、プレイに精彩を欠いてましたけどね。大会でも西ドイツは要注意です」 バルバス「そうか……」 森末「(ディアスと……あれは、バルバス監督か! 一瞬スーツ着てるからわからなかった!)」 そこにいたのはこの試合の偵察に来ていたアルゼンチンの至宝、ファン=ディアス。 そして、アルゼンチンJrユース監督のディエゴ=バルバスであった。 どうやらバルバスはディアスを迎えに来たらしく、 2人はバルバスが乗ってきたと思われるタクシーに近づきながらも今日の試合観戦での収穫について話しあっている。 森末もそんな2人につかず離れず、バレないような適度な距離を保ちながら2人の会話に耳を傾けるのだが……。 バルバス「それで、日本はどうだった?」 ディアス「思ってた以上にはやるって印象ですね。 なんか曲芸師みたいな双子とか、面白いのもいましたけど。 実力も大したもんです。 特に9番と14番……あの2人は要警戒じゃないですかね。 マグレかもしれないけど、シュナイダーのファイヤーショットを止めたGKも俺以外じゃゴールを奪えないでしょ」 バルバス「そうか……出場していた選手にはイシザキやミサキといった名前はなかったか?」 ディアス「? いえ、覚えてないですね……多分いなかったと思いますけど。 何かあるんですか?」 バルバス「何、私の友人がかつて日本で住んでいた事があったらしくてな。 その時、近所の小学生にサッカーを教えていたそうだ……その子供が、丁度お前たちと同じ年齢だからな。 もしかすれば……と思ったんだが」 森末「(……ここらへんは、別におかしくはないか)」 バルバスの言う友人というのは、間違いなくロベルト本郷その人の事なのだろう。 大空翼というサッカー少年がいない世界ではあるが、ロベルトは確かにこの世界にも存在し、 目の怪我の治療の為に日本に来訪。 どこに住んでいたか、どうやってかかわったかはわからないが、原作・本編と同じく南葛で石崎達にサッカーの特訓をしたのだろう。
[575]森末(仮):2015/01/16(金) 02:13:55 ID:??? バルバス「しかし話を聞いている限りでは、日本も要警戒のようだな。 特にFWとMF……点はお前さえいれば、幾らでも取れると言えるんだが……」 ディアス「……ま、任せておいてくださいよ。 ほら、俺ってば天才ですから。 俺がいれば日本が相手だろうが西ドイツが相手だろうが勝てますって」 森末「(ん?)」 そのまま、特に情報などは得られそうにないかと思い引き返そうとする森末だったが……。 不意にディアスの口調が陰った事に、強い違和感を感じた。 森末の知るディアスといえば、基本的に陽気で自信家というもの。 この場面も、ディアスなら明るい笑顔で笑い飛ばす勢いで言うものと思っていたのだが……。 ディアスの見せた表情は間違いなく真剣なそれで……まるでそれは死地に向かおうとする戦士のような顔。 本編でもままみせた事のある、冷静で非情な一面を見せられた気分になる森末だったが、 更に違和感と言えば……と思いつき、ある事実にここに至って気づく。 森末「(そういえば……おかしいぞ。 どうして……ディアスの隣に"アイツ"がいないんだ!?)」 もしかして……と不安を抱く森末。 バランスは保たれなければならない、森末は確かにそう考えていた。 だが、だからといって……必要以上に世界を"改変"してはならないと、されてはならないと、森末は同時に思っていた。 だから何かの勘違いであってくれと、森末は強く願った。 バルバス「すまんなディアス、アルゼンチンの命運……全てをお前に賭けるような真似をして」 ディアス「大丈夫ですよ、監督。 俺は必ず優勝してみせます。 "アイツ"の喧嘩に巻き込まれて参加出来なくなった、"パスカル"や"ガルバン"の分もね」 しかし、その願いは届かず。再び改変の片鱗を見せつけられた。 強化されたイタリアと比較するように、弱体化されたアルゼンチンの内情を聞かされたのだ。
[576]森末(仮):2015/01/16(金) 02:15:01 ID:??? ――フランス パリ イタリアとアルゼンチンの改変。 それによって世界の管理者が多大な衝撃を受けている中、国際大会が行われるフランスの都・パリ。 ここでもまた、この世界に本来はいてはならない筈の人物が姿を表そうとしていた。 岬「(確か日本の皆が来るにはまだ時間があるんだっけ? ヨーロッパ各地を遠征試合しながら回るみたいだけど……どれくらいやれてるのかなぁ。 三杉くんと松山がいれば中盤はそこそこ回るだろうし、守備も若林くんが合流するなら多分大丈夫だろう。 でも世界とのレベル差もあるからな……攻撃に関しても不安だらけだし、多分痛い目にあいまくってるんだろうなぁ。 そういえばキャプテンは誰なんだろう? 松山か若林くん、それに若島津って所だろうけど……松山がなってくれてると僕にも恩恵があるから嬉しいんだけどなぁ)」 リフティングをしながら階段を下り、思いを馳せる男――岬太郎。 原作では誰よりも優しさに溢れているかのような甘いマスクを持った大人気キャラも、 この世界では本編同様、それはあくまでも表の顔で裏では徹底的な利己的主義に凝り固まっていた。 既に片桐の手によって全日本代表への参加を要請され、 全日本サッカー界の覇権を奪う為にもとこれに乗り気であった彼は、 この頃常にチーム内での立ち回り方について想像を膨らませる。 岬「(ただ松山は……殆ど僕と同じ程度の実力者、なんだよね。 出来る事なら僕よりワンランク上の人がいて、僕がそのパートナーって形になれればいいんだけどな。 まあ……無い物ねだりしても仕方ないけど)」 この世界においての彼の立ち位置は、本編同様のように見えて、しかし、その実少し違う。 本編では絶対的なOMFという存在もあってか、あくまでも縁の下の力持ち的役割に甘んじていたものの、 この世界ではその絶対的な存在がいない為にその価値も大きく増していた。 故に、彼としては甚だ不本意ではあるが、誰かを支えてその甘い汁を啜るという行為は難しいかもしれないとも考えていた。
[577]森末(仮):2015/01/16(金) 02:16:11 ID:??? 岬「(ああ、それにしても楽しみだなぁ。 今からどうやって振る舞うか、どうやって好感度を上げるか、どうやって評価を高めるか……。 想像だけでワクワクしてくるよ)」 それでもやはり、全日本サッカー界の覇権を握るという大仕事を前にして、岬は珍しくテンションが上がっていた。 だからという訳ではないが、階段の下に人物が立っている事に気づかず――。 ダダダダダッ! パシィッ! 岬「!? えっ!?」 その人物が一気に階段を駆け上って自身がリフティングをしていたボールを奪い取っても、 まるで反応をする事が出来なかった。 岬に出来たのは思わず素っ頓狂な声を上げながら、ボールを奪った人物を振り返り視認する事。 岬「きっ……君は……?(あの髪色……日本人? って、なんだあの髪型? 凄いセンスだ……)」 ???「アハハ! 久しぶりだね、岬くん!」 岬「へっ?」 そしてその人物がいきなり自分の名を呼んだ事による驚きで、目を白黒させる事だけであった。
[578]森末(仮):2015/01/16(金) 02:17:13 ID:??? >>569 乙あり、おかありです。これからまたよろしくお願いします。 判定はありませんが本日は一旦ここで区切らせていただきます。 それでは。
[579]森崎名無しさん:2015/01/16(金) 02:23:07 ID:??? 乙です ・・・アルヘンは実質天パのワンマンチームなように見えてアシスト役のパスカルと ガルバンという壁がいないのは大きい あいてのフィニッシャーは天パだけだし点の取り合いでかなり余裕が持てる まぁ戦えると決まったわけじゃないけどね フランスはまぁいつも通りだろう
[580]森崎名無しさん:2015/01/16(金) 02:41:42 ID:??? 乙乙! 日向に続いてまさか奴まで来るのかw森崎ももしかしたら……続き楽しみにしてます!
[581]森崎名無しさん:2015/01/16(金) 03:48:08 ID:??? 森崎はもう出たぞ
[582]森崎名無しさん:2015/01/16(金) 16:47:19 ID:??? 翼が敵になるのか?
[583]森崎名無しさん:2015/01/16(金) 17:00:03 ID:??? 若林の脳内w
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24