※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[778]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 16:58:43 ID:??? メキシコ戦のさらばサッカーでいなくなった双子の代わりに 佐野と沢田飛ばそうとしてたから佐野のスカイラブ、面白い所から持ってくる
[779]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 17:42:33 ID:??? 先の醜態が理由で誰も派閥に組み込めませんでしたとかあったりして
[780]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 18:17:03 ID:??? スキル・スカイラブがないから実用性が少ないけど 板野もスカイラブ系の技を習得出来そうだな
[781]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 22:07:46 ID:??? スカイラブパスカットを軸のひとつにした作戦考えてたからありがたい
[782]森末(仮):2015/01/20(火) 22:46:04 ID:??? >>775 乙ありです。若林もちゃんと自分の訓練もしてますよー。 >★若林の覇道→ クラブ2 =若林「駄目だな、修哲トリオじゃ。 誰か適当な奴を派閥に組み込むぞ」★ ============================================================================================= 若林につき従うのは、小学生時代からの子分である井沢、来生、滝、高杉の4名である。 彼らの内誰かを鍛え上げるのが1番の近道かと若林は考えたが、諦めた。 井沢はDMFとしてなら試合に出られそうだが、本人の意向はOMFであり、 DMFとしての練習を課そうとしても反発される恐れがある。 来生は実力は相当なものだが頭に難点があり、滝はサイドドリブラーとしては優秀だがFWの枠が無い。 高杉に至っては、そもそも鍛えても無駄だと若林は考えた。 若林「(そうすると他の奴を鍛えて恩を売ってやるのが得策か。 俺自身もレベルアップをせねばならんから前目の奴で……)高杉、こいつは確か南葛SCの後輩だったな?」 高杉「え? あ、はい。 それが何か?」 若林「(今日の練習を見ていた限り、こいつも中々のポテンシャルを持っていた筈だ。 才能が目覚めれば高杉どころか修哲トリオよりも役立つかもしれん)」 その後、若林は目星をつけた選手の情報について詳しく高杉から聞き出し、 明日からの練習に備えて高杉を帰して早めに寝た。 彼の思惑通り、その選手が才能を開花させられるのか――。 それはまだわからない。
[783]森末(仮):2015/01/20(火) 22:47:08 ID:??? 明くる日、板野達は再びヴェーザースタディオンで練習を行っていた。 まずはランニングで体を十分解し、これからの練習に備える。 午前中は事前に言われていた通り、戦術練習を行うとされていたのだが、 具体的に何をされるのか聞かされていない一同は見上に一体何をするのかと問いかけるのだが……。 見上「これから始めるのはチーム全体となって行う戦術の習得だ。 ……板野、松山、前に出ろ」 板野「(もしかして……)はい!」 松山「はい!」 見上「お前たちの記憶にも新しいだろう、ふらのが使っていたなだれ攻撃。 今日からの練習でそれをみっちり体に叩き込んで貰うぞ」 その問いかけに答えるようにして、板野と松山を前に出した見上は高らかに宣言。 なだれ攻撃――全員攻撃を仕掛けながら、ボールを奪われても零されてもすぐさまカバーに走り、 延々と攻撃を成功させる事を主眼とした戦術。 松山が指導を施してふらの中学の全員に意識を徹底させる事で実現したその戦術は、 確かに中学生離れしており実際に出来れば試合においても大きなアドバンテージとなる。 来生「でもよう、あれってただの全員攻撃とは違うのか? 戦術って程のもんでもなくね?」 松山「いや、違うぞ。 なだれ攻撃はそもそも攻撃を継続させ、成功させる為に考えた戦術なんだ」 板野「ボールを奪われさえしなければ、例えこぼれ球にしても続いていくんだ。 その為には常にフォロワーが必要だから、ポジショニングとかには気を配らなくちゃいけない」 中山「それを今日からたった4日で……しかも午前中の練習だけで会得しなければならないのか」 石崎「よーし、やったるぜ!」 見上「(使える手札は多ければ多い方がいい。 ふらのにいた2人がコーチ役になれるというのは大きい。 4日間という付け焼刃になるが、奴らの指導ならば、まず問題は無いだろう)」
[784]森末(仮):2015/01/20(火) 22:48:23 ID:??? その後、板野と松山がコーチ役として午前はなだれ攻撃の練習に取り掛かった。 それぞれの中学校でも、チームメイトを意識しての連携プレイについてはある程度練習をしてきていたが、 なだれ攻撃程の高度な戦術とそれを行えるだけの練度は積んできていない。 彼らのやってきていた事は、あくまでも中学レベルの連携である。 結局、この日の午前は思うようになだれ攻撃をモノに出来ないまま練習が終わった。 残り3日で果たしてなだれ攻撃を完成させられるのか……板野としては不安で仕方がない。 板野「(ふらのでも皆が覚えるまでかなり時間かかったもんな。 1日で覚えられる筈がない……。 けど、本当に3日で覚えられるのかなぁ? ああ、駄目だ、余計な事考えちゃう。 今は午後の練習の事を考えないと。 さて今日はどうしようかな? 練習機会はあと【4回】、ここは……)」 とても上がりやすい:パスカット、ブロック 上がりやすい:パス 普通:タックル、せりあい、ガッツ 上がりにくい:ドリブル、シュート とても上がりにくい:なし A.基礎的な能力の練習 B.誰かに手伝ってもらって練習 C.誰かと一緒に練習 D.誰かの練習を手伝う 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[785]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 22:48:43 ID:+KTWddnM A
[786]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 22:49:24 ID:oSPHpT4M D
[787]森崎名無しさん:2015/01/20(火) 22:49:42 ID:NT8HGmTQ A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24