※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[952]森末(仮):2015/01/24(土) 00:22:33 ID:??? 〜 立花兄弟 〜 政夫「俺達も大会に備えて、もう少し技を増やしておきたい所だな」 和夫「でもどうするんだ? ハッキリ言って、スカイラブツイン以上の技なんて出来る気がしないぜ」 既にスカイラブツインという大技を身に着け、2人の枠を使う事に目を瞑ればレギュラーに近い存在と言えた立花兄弟。 そんな彼らは、しかし現状の自分たちに満足をせず更なる技の習得を目指していた。 だが、現実的な問題として今現在の彼らの実力ではスカイラブツイン以上の大技を会得するのは難しい。 構想的な問題もあるが、現在の自分たちの技術ではこれ以上の大技を身に着ける事は不可能だと判断をしていたのだ。 政夫「シュートは駄目だ……なら、別の面で成長するしかないな」 和夫「うーん……俺達は守備は今更鍛えてもどうしようもないから、攻撃で使える手札を増やすしかないか?」 政夫「……そうだ! いい事思いついたぜ!」 思い悩む立花兄弟であったが、ふと政夫は他に練習する者達に視線をやり……若島津に目を止めた。 彼は一心不乱に三角飛びをしてセービング練習に励んでおり、政夫はその姿を見て新技を閃く。 一体何を思いついたのかと訝しむ和夫に、しかし政夫は少し意地の悪い笑みを浮かべながらセンタリングを上げるよう要求。 基本的に2人一緒でなければ技の殆どが使えないというのに、1人ゴール前に残って何をするつもりなのか?と、 和夫は首を傾げながらも言われた通りにセンタリングを上げるのだが……。 ガシィィイイッ! バァンッ! 和夫「うおっ!? トライアングルシュート……!?」 政夫「へへへ、原理は同じだぜ。 ただこれはトライアングルシュートじゃねぇ、ポストプレイだ!」
[953]森末(仮):2015/01/24(土) 00:23:51 ID:??? 飛んでくるボールを見るや否や、政夫はゴールへと駆け出し、ポストを蹴って飛翔。 そのまま空高く飛び上がると、飛んでくるボールを地面へとヘディングで叩き落す。 それは和夫の言うように、かつて彼らの得意技としていたトライアングルシュートの初期動作。 センタリングで上がったボールをこのようにして立花兄弟の片方が地面へと落とし、 それをもう片方がシュートをする事でトライアングルシュートは完成する。 中学サッカー大会にて板野にこの技の弱点を見破られ、 また、純粋なシュートの威力が世界レベルでは通用しないだろうと考えて封印していた技だったのだが……。 シュートとしては既に使い物にはならなくとも、このボールを落とすという行為――。 即ち、ポストプレイとしてならば有用なのではないかと政夫は考えたのである。 政夫「これなら少し練習をすれば使えるようになるだろうし……。 何よりウチのチーム、空中戦に強いFWっていうのがいないからな」 和夫「確かに、ポストプレイが出来そうな奴っていないな」 政夫「前線にポストプレイが出来る奴がいるといないとじゃ、取れる戦術も違ってくるからな」 和夫「なるほどな! よし、それじゃ早速やろうぜ!」 板野を始めとして、全日本Jrユースにはポストプレイが出来る程の長身FWというのがいない。 強いて言えば反町がマシと言った程度だが、彼にポストプレイをやらせるくらいならばMFの誰かにやらせた方が余程懸命である。 そんな中で、ポストプレイが出来る選手が出てくれば当然戦術の幅は広がる。 起用される際の大きなアドバンテージになると立花兄弟は考え、早速他の者達を誘って練習に励んだ。 三杉「(ポストを蹴ってその反動で高く上がり、そのまま落とす……なるほど、トライアングルシュートから着想を得たのかな? 原理は単純だが、それでもあれだけの高度を出せるのは偏に彼らのジャンプ力の賜物。 あれならば十分武器になる……が、やはり消耗が大きそうだな。 ただでさえ疲弊しやすいというのに、これはこれで問題だ……)」 ※立花兄弟が「デルタポストプレイ」を習得しました。
[954]森末(仮):2015/01/24(土) 00:24:55 ID:??? 〜 石崎 高杉 〜 石崎「なんだか他の連中はどんどん技覚えてやがるなぁ……」 高杉「(今日も若林さんは来生達と練習か……はぁ、結局俺は鍛えて貰えなかったな……)」 練習も3日目となり、周囲の者達がどんどん技を身に着け実力を向上させていく事に危機感を覚えていたのは石崎と高杉である。 激戦区と言われるFW、松山と今後合流をする予定の岬以外はほぼどんぐりの背比べというMFに引き替え、 彼らが主戦場とするDFというグループは既にスタメンクラスが確定しつつあった。 オーバーラップも出来る俊足DF、中里。 鋭いタックルでボール狩りにかけては全日本でも一、二を争う早田。 スキル・スカイラブを覚え利便性も向上した全日本の壁、次藤。 GKとしての経験からか視野が広く判断力にも優れる中西。 そして、全ての分野において一流に近い能力を持つ万能型のDF――中山。 彼らの間に割って入るというのはあまりにも難しく、石崎達は自分たちが1番レギュラーに程遠いという事実を理解していた。 石崎「俺達が入るならCBなんだろうけど、次藤も中西も逆立ちしたって勝てそうにねぇからなぁ……」 高杉「くっ……俺にもロングスローという特技があるっていうのに……」 石崎「俺だって顔面ブロックならシュナイダーのファイヤーショットだって止めれる……かもしれねぇって板野に言われたんだぜ!」 高杉「そうだ……俺達にだって特技はあるんだ!」 石崎「おうよ! 腐ってる場合じゃねぇ! ガッツだガッツ、練習しかねぇぞ!」 それでも彼らは自分たちにも誰にも負けない特技があると自負をしていた。 本当に箸にも棒にもかからない程の選手だとは思わない――思いたくなかったのだ。 故に、彼らは声を出し、明らかな空元気でありながらも練習に励んだ。 見上「(……石崎に高杉か。 石崎は多少はタックルがマシになり……高杉もクリアーが出来るようになったか。 だが、現状ではよほどの事が無い限りは使えんな……)」 しかし、この練習を見ていた見上が無常な現実を再確認していた事を、石崎達は知らなかった。 ※石崎が「スキル・タックル+2」を習得しました。 高杉が「頭突きクリアー」を習得しました。
[955]森末(仮):2015/01/24(土) 00:26:03 ID:??? その後、練習を終えた一同はホテルに帰り1日の疲れを癒していた。 板野だけはこっそりと見上に教えられた裏口を通り、 明日への疲れを残さない程度に新シュートの開発をしていたのだが……。 やがてそれも終わると、板野は再び裏口を通ってホテルに戻り早々に就寝をしようとする。 板野「少しずつだけど、ボールがいつも以上に伸びているのがわかるようになってきたな。 このままならなんとか大会にも間に合いそうだ。 っと、練習で疲れて喉が渇いちゃったな。 ロビーで何か買って飲もうっと」 しかし、寝る前に練習で乾いた喉を潤そうと板野はロビーへ赴いた。 早速自販機で日本では売っていないようなよくわからない飲み物を喉に流し込み、一息つく。 余裕が出来た所で、改めてロビーを見回してみると……。 先着1名様で、 ★イベント発生?→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→住友コーチ「フフフ、見上監督への差し入れのコーヒー。これに下剤を……」 何か変な事してる住友コーチがいた! ダイヤ→三杉「やあ板野……その様子だと、練習していたみたいだね」 優雅にソファーに腰掛ける三杉がいた! ハート→滝「うーん……うーん……」 悩んでる様子の滝がいた! スペード→特に何も無かった。早く寝よう! クラブ→若林「…………」 嫌な奴に会ったと言わんばかりの表情をする若林がいた
[956]森崎名無しさん:2015/01/24(土) 00:26:51 ID:??? ★イベント発生?→ ハート6 ★
[957]森末(仮):2015/01/24(土) 00:42:55 ID:??? >★イベント発生?→ ハート6 ★ >滝「うーん……うーん……」 悩んでる様子の滝がいた! ==================================================================== 板野「あれ? 滝?」 滝「ん……あ、板野か」 不意に見回したロビーにいたのは、椅子に腰かけて腕組みをしながら何やらうんうんと唸っていた滝一であった。 本来ならば現在は就寝時間。 ここに全日本メンバーがいる事自体が問題と言えば問題なのだが……。 板野が驚いたのは、その規則を破っているのが決して不真面目とは言えない滝だったことである。 板野「(修哲トリオの中だけじゃなく、滝ってかなりの常識人な筈だもんな……なんでこんな所にいるんだろ?)」 滝「お前……その格好だと練習でもしてたのか?」 板野「(あ、しまった。 見上監督に皆にはバレないようにって言われてたのに……) う、うん。 でも内緒にしててね。 バレたら雷落とされちゃうからさ」 滝「ああ、別にチクるつもりはないよ」 練習帰りのままロビーに向かった為、その服装などを見て滝は先ほどまで板野が練習をしていた事を瞬時に察知。 慌てて板野は滝に誰にも言わないように口止めを頼むと、滝は苦笑をしながら了承をする。 板野「それで、滝はどうしたの? 俺とは違って練習してた様子でもないし、喉が渇いてロビーに来たって訳でもなさそうだし」 滝「ん……ちょっと1人で考えたい事があってさ」 板野「(1人で、か……うーん)」 改めて板野が滝にここで何をしていたのかと問いかければ、滝は考え事をしていたのだという。 無論、組む事が多い来生とは違い、滝の方が知能は高い。考え事の一つや二つくらいはあるだろう。 だが、板野が気になったのは1人で……という部分である。
[958]森末(仮):2015/01/24(土) 00:44:26 ID:??? 板野「(そうじゃない部分も勿論あるんだろうけど、修哲トリオって皆一緒のイメージなんだよな。 なのに1人で考え事をしたいっていうのはちょっと気になるかも。 来生や井沢には言えないような悩みなんだろうか? どうしよう、突っ込んで聞いてみる? でも下手に首を突っ込むのも面倒事になりかねないかも?)」 A.「考え事ってどうしたの? 俺でよければ話を聞くよ」 滝の考え事に深く突っ込んでみる B.「そっか、でも明日も練習があるし滝も早く寝た方がいいよ」 滝に突っ込まず早めに寝る C.「何か悩みがあるなら誰かに言ってみたら?」 誰かに相談するよう提案する 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[959]森崎名無しさん:2015/01/24(土) 00:45:02 ID:6vyl+m3o A
[960]森崎名無しさん:2015/01/24(土) 00:45:15 ID:0anO6POk A
[961]森崎名無しさん:2015/01/24(土) 00:45:15 ID:RNuvGMr6 A
[962]森崎名無しさん:2015/01/24(土) 01:00:54 ID:??? 他の主力選手との強力な合体大技があれば毎試合スタメンはともかく攻撃の切り札にはなれそうなんだが
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24