※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ようやく】ライ滝第三十話【ヒロイン】
[864]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:01:31 ID:??? 実際汚宇者が天道相手に大活躍したから困るwww 【どうする晴人→ スペード6 】 動画見ましたけどパインアームズ使いやすそうですね、剣玉思い出したけど
[865]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:01:40 ID:??? 【どうする晴人→ クラブA 】
[866]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:03:02 ID:??? >>865 ナイス厄払い
[867]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:11:59 ID:??? キラとシンにボタン貸してあげてもいいんじゃないかな?(提案)
[868]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/06/26(木) 22:15:52 ID:??? >>864 あいつ活躍するのが本当に性質悪いと思いますw パインは範囲広めで集団戦に強いですけど攻撃終了時の硬直が眺めでコンボ繋ぎにくいのがネックな印象ですね >>866 だが次最初に引くのは真司だという >>867 デューク「ボタンは玩具じゃないんだぞ! 冗談でもそんな事を言うんじゃない!」(迫真) どうする晴人→スペード6 →もう一度真司にセンタリングを上げる! 晴人「さっき防がれたとはいえ、今ウチで一番決定力があるのは真司だ。もう一発頼んだ!」 一点ビハインド、前半も20分が過ぎたこの状況。 体力の問題はあるがやはり一番火力のある真司に任せるのが一番だと、晴人はPA内の真司に向かってハイボールを上げた。 真司「っしゃあ! 今度は絶対に決めてやる!」 茂「やっぱり真司に来たか。アラタ、今度も迎撃頼む。アマゾンと刹那はフォローとブロックに備えろ!」 アラタ「分かった! 行くぞっ!」 刹那「了解」 アマゾン「俺、頑張る」 晴人のセンタリングを見た茂は即座に味方に指示を飛ばすと、自身もシュートに備えるべく動き出した。
[869]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/06/26(木) 22:16:56 ID:??? セービング方法を選択して下さい A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動 B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動 C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120 D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150 E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150 F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 G:飛び出し(飛び出し力変動なし)ガッツ消費45 H:三角飛び出し(飛び出し力+4)ガッツ消費150 I:火の玉アタック(飛び出し力+7、吹っ飛び係数3)ガッツ消費200 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【捕捉・補正】 ▼茂のセーブ力:75+(絶縁体グローブ+3)/飛び出し力:74+(高浮き球補正+3)+(絶縁体グローブ+1) 残ガッツ820/820 ▼真司のドラゴンライダーキック:87
[870]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:18:43 ID:w9qAepng E ボタンは玩具じゃない!デュークが玩具なんだ!
[871]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:19:25 ID:+bb7TUeI F
[872]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:20:24 ID:r83F01ik F
[873]森崎名無しさん:2014/06/26(木) 22:20:28 ID:BjMKpTBY E
[874]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/06/26(木) 22:29:24 ID:??? >>870 デューク「あ、悪魔たん……なんて外道なんだ……!」 F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 【分岐】 先着五名様で、 【真司→!card+ドラゴンライダーキック87=】 【アラタ→!card+クリアー79+(スーパー戦隊シンボル+1)+(人数補正+1)=】 【刹那→!card+ブロック77+(ブロック+1)+(人数補正+1)=】 【アマゾン→!card+ブロック77+(人数補正+1)=】 【茂→!card+エレクトロファイヤー85+(絶縁体グローブ+3) =】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(弦太朗がフォロー、ランダム、ランダム(Bグループ有利)) ≦−2→Bグループ、シュート阻止 MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、 ≧2→真司のドラゴンライダーキックがBグループゴールに突き刺さる! 追いつかれた! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(弦太朗がねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→その名は、その名は〜、かめーんライダー、ストォ〜ロォンガ〜 ※続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24