※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[118]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/05(月) 09:18:49 ID:??? こんにちは、今はヒマですので、不規則になりますが更新をしていきます。 >>117 やみのまありがとうございます! ***** A:パスカットに向かう!(鈴仙のパスカット:47) 鈴仙「(皆も上手くなっているから、正直私のパスカット力で取れる気はしないけど。 それでも、パスコースを塞いでてゐのサポートをするくらい、なら……!) ええ〜い! 弱いロンゾのパスなど通してなるものですか!!」 バッ!! 実況「鈴仙選手、ここは積極的に守備参加! てゐ選手のカットを援護する形で、 果敢にカットを挑んで行く〜〜〜〜!!」
[119]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/05(月) 09:20:21 ID:DcnxlZcg フェデリックス「霊峰ガガゼ……ケブネカイセ(※スウェーデンで一番高い山)で 鍛えられたパスは、幻想郷の者には決して奪えない!」 てゐ「(今、ガガゼト(※フェデリの元ネタの種族が住んでる山)って言いそうになった!)」 先着2名様で、 ★フェデリックス→パス 52 (!card)(!dice + !dice)=★ ★鈴仙→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= てゐ→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ラーソン、パスキャッチ。 右サイドを駆けあがる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (レヴィンがフォロー)(リュングがフォロー)(永琳がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。 てゐのマークがダイヤの時、「フラスターエスケープ(+3)」が発動します。
[120]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 09:27:36 ID:??? ★フェデリックス→パス 52 ( ダイヤ4 )( 6 + 3 )=★
[121]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 09:35:55 ID:??? ★鈴仙→パスカット 47 ( スペード5 )( 1 + 3 )+(人数補正+1)= てゐ→パスカット 47 ( クラブ7 )( 5 + 3 )+(人数補正+1)=★
[122]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 09:49:37 ID:??? ★フェデリックス→パス 52 ( ダイヤ4 )( 6 + 3 )=61★ ★鈴仙→パスカット 47 ( スペード5 )( 1 + 3 )+(人数補正+1)=52 てゐ→パスカット 47 ( クラブ7 )( 5 + 3 )+(人数補正+1)=56★ ≧2→ラーソン、パスキャッチ。 右サイドを駆けあがる! 鈴仙「――だ、駄目……!」 てゐ「(アカン、思ってたよりもメッチャ上手い……!?)」 フェデリックス「フェデリのタネ大砲パスを受けて、立ち上がれた魔物はいない」キリッ 実況「お〜〜〜っと! 鈴仙選手とてゐ選手、やはり届かない! フェデリックス選手の鋭いパスは……そのまま右サイドを駆けるラーソン選手の元へ! ラーソン選手、右サイド深くを抉っていきます!!」 中山「させるか!」 ラーソン「あんた今、オレのボール止めたいって思ってますよね。 メンタリズムとかやってるともう、そのヘンとかマジ丸わかりなんで」 中山「メンタリズムとか関係無しに分かるだろう、そりゃ……。 ――と、とにかく行くぞっ!!」 実況「ボランチの中山選手、右サイドに寄ってラーソン選手にタックルへと向かう! ここを抜けばルナティックスは大ピンチですが、一方でもしも守備に成功すれば、 中盤が3名のスウェーデンJr.ユースは一気にカウンターの危機に曝されます! この大勝負、勝つのはどちらか〜〜〜!?」
[123]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 09:51:16 ID:DcnxlZcg 先着2名様で、 ★ラーソン→ドリブル 51 (!card)(!dice + !dice)=★ ★中山→タックル 50 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ラーソン、ドリブル突破! そしてレヴィンにボールが渡る!? =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (リュングがフォロー)(ラベリとパスカルでせりあい)(永琳がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 ラーソンのマークがダイヤ・ハートの時「高速ドリブル(+4)」が発動します。 ラーソンのマークがスペードの時「メンタリズムドリブル(+3)」が発動します。 中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。 (ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
[124]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 09:59:40 ID:??? ★ラーソン→ドリブル 51 ( ハート4 )( 1 + 2 )=★
[125]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 10:00:48 ID:??? ★中山→タックル 50 ( ダイヤ8 )( 5 + 1 )=★
[126]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 10:33:02 ID:DcnxlZcg ★ラーソン→ドリブル 51 ( ハート4 )( 1 + 2 )+(高速ドリブル+4)=58★ ★中山→タックル 50 ( ダイヤ8 )( 5 + 1 )=56★ ≧2→ラーソン、ドリブル突破! そしてレヴィンにボールが渡る!? ラーソン「ここは速攻で突破させてもらうんで」 ギュンギュンギュン――! ふざけた口調とは裏腹に、ラーソンのドリブルは確かな実力と、そして速度を誇っていた。 その証拠に、ラーソンは明らかに本気を出していなかったにも関わらず――。 シュンッ! ズバアッ! ラーソン「ウィッシュ」 中山「(しまった、想像以上に早い――!)」 実況「なんと〜〜〜! ラーソン選手、持ち前の高速ドリブルであっさりと中山選手を抜き去ります! フェデリックス選手の技巧派パス、そしてラーソン選手の高速ドリブルに、 ルナティックスの中盤は一網打尽だ〜! ラーソン選手、選手の薄い右サイドにそのまま深く切り込み…!」 レヴィン「福音!(ボクにパスだ!)」 ラーソン「(何言ってるかマジ意味不明でヤバイッスけど、 メンタリズム的に思考すると、ここはレヴィンへのパスっすね)――ウィッシュ!」 バシュウウッ!
[127]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 10:34:12 ID:DcnxlZcg 実況「PA内に駆け込むレヴィン選手にセンタリング! そしてここは「レヴィンゾーン」の中!! ルナティックス、前半5分で早くも失点の危機だ〜!? レヴィン選手、大きくジャンプして……!」 レヴィン「深淵の底に潜む異形よ、我に力を!! 海神の円舞曲〈ポセイディア・クラ-ゴス〉!!」 バアアアッ! バゴォオオオオオオオオオオン!! 実況「で、出た〜〜〜! レヴィン選手の「フカヒレヘッド」だ!!」 レヴィン「(海神の円舞曲〈ポセイディア・クラ-ゴス〉なのに……)」 輝夜「ままままだああああわてるようなじじじ時間じゃななな……」 妹紅「っていうアンタが一番慌ててるじゃない!? まあ良いわ、私はクリアに出る!」 ウサギE「私はブロックを。 Dちゃんは敵のねじこみに備えて!」 ウサギD「う、うん!」 慧音「(私もブロックに行くが――こうなると3人。シュートコースを人数で塞ぐというには人数が少し足りん。 姫君が飛び出しに行けばより守備を厚く出来るのだが……。 とはいえ、そうなるとねじ込みの危険度は増す。仕方が無いか)」
[128]森崎名無しさん:2014/05/05(月) 10:37:30 ID:DcnxlZcg レヴィンが半ば挨拶代わりに放ったその強烈なヘディングは、 髪型の影響か独特の回転を描きつつルナティックスのゴールへと迫っていく。 そのシュートのキレ自体は、レミリアやパチュリーのそれには劣っていたが。 「レヴィンゾーン」とも評される彼独自の勝負強さからか、非常に安定した精度を誇っていた。 鈴仙「(う〜ん、姫様ったら早速焦っているわね。 姫様を飛び出しさせれば人数の利を活かせそうだけど――ここはどう指示すべきかなぁ?)」 A:「飛び出しです、姫様!」(威力:50)40消費(*成功時カリスマポイント+1) B:「師匠と一緒に飛び出しです、姫様!」(威力:55)150消費(*成功時カリスマポイント+0) C:「ここは身構えましょう、姫様!」(セービングの選択に移ります) レヴィンのフカヒレヘッドの威力:55+1 輝夜のガッツ:730/730 輝夜のカリスマポイント:7/8(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV1) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24